2009年07月15日
Black or White
久々にテンポよく更新♪
って言っても一日あいてるか(6 ̄  ̄)ポリポリ
(あぁ~~書き始めは一昨日でした…やっとUPできる(ρ_<) )
梅雨…。
明けましたね~~。
暑いです。
宮崎の夏4度目の私。
暑いけど、まだ今年はましかなぁ~と思うのは私だけでしょうか?
さて、ましとは言いつつやはり暑いこの時期ではありますが…。
わたくし相変わらずでございます。
相変わらずオーブンをガンガン活用です。
そう、ブログの更新もままならない状態ではあるのですが、
お菓子作りはチョコチョコと。
と、言っても最近は思い立って作るというより、
お友達と集まる時のおもてなしや、手土産で焼くことが多いかな~~。
元気に動き回るようになったrinoを連れてrinoと同じくらいの月齢の子供を持つお母さん方との交流が盛んになってきた今日この頃。
皆さんを我が家にご招待したり、
反対にお友達のお家にお招きされたり。
それから義妹達が別々に遊びに来てくれたり。
何かとケーキを作ろう♪って事が多くて。
で、最近は白と黒のこの二つのケーキばかり焼いている私。
まずは白の
『スフレチーズケーキ』

こちらはお友達をお招きした時にお出ししたケーキ。
レシピはもっぱらコレ。
ほぼ理想のレシピと言って過言ではないのぉ~~~。
クリームチーズがリッチにはいったこのクリーミーなスフレチーズケーキ。
遊びに来てくれたママ友にも大好評♪
シュワワワ~~って感じではないのだけど、
シュワ~ッって感じなんだけど、
本当に美味しいの(*´艸`)うふふ~~
そしてもう一つの黒のケーキ
『ガトーショコラ』

こちらはお友達のお家にお呼ばれした時の手土産♪
せっかくなので別のお友達にアイスをお土産として持ってきてもらって、アイスを添えて♪
ミントも自宅にはえているいるのを持参して。
こちらガトーショコラは本当に何度も、何度も焼いているお気に入りのケーキなのですが、
最近ちょっとレシピを改造。
あれを足して、
こっちを引いて。
オーブンに入れる時間や温度もちょいちょい変えて。
そしたらもぉ~~~超私好みのお味になって。
こりゃ完全に自分のものにせねば!!と、
何かある度に焼きまくっているのです。
実は昨日も朝から焼いていたりして(^ー^* )フフ♪
パパのお友達に会うことが決まっていたので、
美食家のそのお友達に味見してもらおうと思って。
すると、それ以外のパパのお友達が急に我が家に訪れたり、
今日も突然の来客があったり。
その度にちょうど良かったとガトーショコラを出していたら
パパが食べてないのに無くなりそうになって(〃゚д゚;A アセアセ・・・
今日のお友達にはお土産は無しにしてもらいました( ̄ω ̄;)ハハハ
そう、最近は今までのように私の焼いたケーキがパパの口に辿りつかなくなりつつあったりして~~。
あ、↑この日もママ友の皆さんに好評でした。
と言う事で、このガトーショコラはレシピブックにちゃんと残さなきゃ~~。
ところで、今日のタイルBlack Or White
あえてこのタイトルにしてみました。
もちろん先月無くなったマイケルの代表曲のタイトルです。
続きを読む
って言っても一日あいてるか(6 ̄  ̄)ポリポリ
(あぁ~~書き始めは一昨日でした…やっとUPできる(ρ_<) )
梅雨…。
明けましたね~~。
暑いです。
宮崎の夏4度目の私。
暑いけど、まだ今年はましかなぁ~と思うのは私だけでしょうか?
さて、ましとは言いつつやはり暑いこの時期ではありますが…。
わたくし相変わらずでございます。
相変わらずオーブンをガンガン活用です。
そう、ブログの更新もままならない状態ではあるのですが、
お菓子作りはチョコチョコと。
と、言っても最近は思い立って作るというより、
お友達と集まる時のおもてなしや、手土産で焼くことが多いかな~~。
元気に動き回るようになったrinoを連れてrinoと同じくらいの月齢の子供を持つお母さん方との交流が盛んになってきた今日この頃。
皆さんを我が家にご招待したり、
反対にお友達のお家にお招きされたり。
それから義妹達が別々に遊びに来てくれたり。
何かとケーキを作ろう♪って事が多くて。
で、最近は白と黒のこの二つのケーキばかり焼いている私。
まずは白の
『スフレチーズケーキ』

こちらはお友達をお招きした時にお出ししたケーキ。
レシピはもっぱらコレ。
ほぼ理想のレシピと言って過言ではないのぉ~~~。
クリームチーズがリッチにはいったこのクリーミーなスフレチーズケーキ。
遊びに来てくれたママ友にも大好評♪
シュワワワ~~って感じではないのだけど、
シュワ~ッって感じなんだけど、
本当に美味しいの(*´艸`)うふふ~~
そしてもう一つの黒のケーキ
『ガトーショコラ』

こちらはお友達のお家にお呼ばれした時の手土産♪
せっかくなので別のお友達にアイスをお土産として持ってきてもらって、アイスを添えて♪
ミントも自宅にはえているいるのを持参して。
こちらガトーショコラは本当に何度も、何度も焼いているお気に入りのケーキなのですが、
最近ちょっとレシピを改造。
あれを足して、
こっちを引いて。
オーブンに入れる時間や温度もちょいちょい変えて。
そしたらもぉ~~~超私好みのお味になって。
こりゃ完全に自分のものにせねば!!と、
何かある度に焼きまくっているのです。
実は昨日も朝から焼いていたりして(^ー^* )フフ♪
パパのお友達に会うことが決まっていたので、
美食家のそのお友達に味見してもらおうと思って。
すると、それ以外のパパのお友達が急に我が家に訪れたり、
今日も突然の来客があったり。
その度にちょうど良かったとガトーショコラを出していたら
パパが食べてないのに無くなりそうになって(〃゚д゚;A アセアセ・・・
今日のお友達にはお土産は無しにしてもらいました( ̄ω ̄;)ハハハ
そう、最近は今までのように私の焼いたケーキがパパの口に辿りつかなくなりつつあったりして~~。
あ、↑この日もママ友の皆さんに好評でした。
と言う事で、このガトーショコラはレシピブックにちゃんと残さなきゃ~~。
ところで、今日のタイルBlack Or White
あえてこのタイトルにしてみました。
もちろん先月無くなったマイケルの代表曲のタイトルです。
続きを読む
2009年06月18日
ブルーベリータルト
無塩バターを切らしていたのを機にちょっとお菓子作りを我慢していたんです…。
と言ってもバターを使わない物は作っていたけど( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
けれど…。
やっぱり我慢の限界!!
と、なったのは私と…
パパ(。→ˇ艸←)ププッ
作りたい私と食べたいパパ。
利害一致で無塩バター購入。
早速朝5時起き生活でございます( ̄ω ̄;)ハハハ
んで、今日はこちらをご紹介
『ブルーベリータルト』

以前作ったフレッシュタイプもいいけれど、何故か今回はブルーベリーも焼くタイプにしたくてそうしてみました♪
先日のコレでアーモンドクリームとカスタードクリームを混ぜた生地を使ったのですが、
これがムチャ美味くって♪
これでブルーベリータルトも作りたいと思ったのですぅ~~。

誰かに差し上げる時にはこんな風にラッピングしたらどうかしら?
って思っておめかししてみました。
いかがかしら?
最近、我が家にはパパのお友達や私やrinoのお友達がよく遊びに来てくれるので、
そんな時に私メイドのスウィーツをちょっと持って帰ってもらう事が多くて、
その時用に試しに買ってみたの。
購入先は
なんか只今キャンペーンらしい…。
だって、突然でバタバタの時はサランラップに巻いたままで渡す事とかもあって(>_< )
『おい、こいつの嫁さんがmikiのチーズケーキ好きだって。ある?』
って帰り際に言われてもぉ~~~。
とっさに綺麗に包んだり出来ないしぃ~~~。
これならパパっとチャチャッと支度が出来そうよね(^ー^* )フフ♪
でーーーも、
食べる時はやっぱり

こうなる訳で…。
あ~~~、熱を入れたブルーベリーがジャムっぽくなっていて美味しそう(*´艸`)
お天気のイイ昨日、お外で遊んでいたご近所の子供たちとそのママを誘ってみんなでパクリ♪( ̄▽+ ̄*)
あ、子供達はプリンね。
タルトは大人の分よ(o^-')b グッ!
フレッシュなブルーベリーにカスタードもいいけれど、
こちらもなかなか。
なんと言っても手軽に食べれる(。→ˇ艸←)ププッ だって手で持てるもん♪
あ、もちろんパパも食べましたよ~~。
ご近所さんだけで完売したらパパ泣いちゃうもんね(。→ˇ艸←)ププッ
続きにお知らせとつぶやきとぼやき
続きを読む
と言ってもバターを使わない物は作っていたけど( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
けれど…。
やっぱり我慢の限界!!
と、なったのは私と…
パパ(。→ˇ艸←)ププッ
作りたい私と食べたいパパ。
利害一致で無塩バター購入。
早速朝5時起き生活でございます( ̄ω ̄;)ハハハ
んで、今日はこちらをご紹介
『ブルーベリータルト』

以前作ったフレッシュタイプもいいけれど、何故か今回はブルーベリーも焼くタイプにしたくてそうしてみました♪
先日のコレでアーモンドクリームとカスタードクリームを混ぜた生地を使ったのですが、
これがムチャ美味くって♪
これでブルーベリータルトも作りたいと思ったのですぅ~~。

誰かに差し上げる時にはこんな風にラッピングしたらどうかしら?
って思っておめかししてみました。
いかがかしら?
最近、我が家にはパパのお友達や私やrinoのお友達がよく遊びに来てくれるので、
そんな時に私メイドのスウィーツをちょっと持って帰ってもらう事が多くて、
その時用に試しに買ってみたの。
購入先は
なんか只今キャンペーンらしい…。
だって、突然でバタバタの時はサランラップに巻いたままで渡す事とかもあって(>_< )
『おい、こいつの嫁さんがmikiのチーズケーキ好きだって。ある?』
って帰り際に言われてもぉ~~~。
とっさに綺麗に包んだり出来ないしぃ~~~。
これならパパっとチャチャッと支度が出来そうよね(^ー^* )フフ♪
でーーーも、
食べる時はやっぱり

こうなる訳で…。
あ~~~、熱を入れたブルーベリーがジャムっぽくなっていて美味しそう(*´艸`)
お天気のイイ昨日、お外で遊んでいたご近所の子供たちとそのママを誘ってみんなでパクリ♪( ̄▽+ ̄*)
あ、子供達はプリンね。
タルトは大人の分よ(o^-')b グッ!
フレッシュなブルーベリーにカスタードもいいけれど、
こちらもなかなか。
なんと言っても手軽に食べれる(。→ˇ艸←)ププッ だって手で持てるもん♪
あ、もちろんパパも食べましたよ~~。
ご近所さんだけで完売したらパパ泣いちゃうもんね(。→ˇ艸←)ププッ
続きにお知らせとつぶやきとぼやき
続きを読む
2009年06月12日
シフォンケーキ
最近なかなか更新出来ず…(._.)
いつだったか『時間は作るもの』と豪語した私ですが…。
なかなか更新の時間が取れず…。
段々、娘のママっ子度がUP。
寝る時も傍に居ないと駄目とか、
お昼寝も短くなって昼間も時間がなかなか取れなかったり、
朝も早く起きるようになって…。
要は姫がネックだったり!?
んな訳でなかなか更新する時間が作れないのぉ~~。
だけどもだけ~ど(小島よしお風…古ッ)
『シフォンケーキ』

朝からゴソゴソお菓子を作る時間はちゃっかり作っております。
最近はもっぱらこれ。
シフォンケーキを焼くことが多いんですが…。
って言うのも私とした事が!!
バターを切らしてしまって(。´Д⊂)
だからもっぱらシフォンケーキ。
しかも型出し最悪じゃん?
巨大な穴がボッコリじゃん?
コシがいまいちじゃん?

そんな訳で課題も山積み。
焼くしかない状態でもあるんですけどね~~。
今回はバナナチョコレートシフォンをこのレシピで。
最近ハマりまくっているこの方のレシピなんですが…。
シフォンケーキは私はもう少し弾力のある感じが好きかなぁ~。
20センチ型の分量のレシピを17センチで焼くので余った分を紙コップで。
これは型出し不要でいい感じ。
お向かいさんにおすそ分けしたらrinoよりちょっとお兄ちゃんの息子君が気に入ってくれて(*^∇^*)」
作る度にプレゼントしています。

チョコにバナナとくればやっぱりアイスでしょ?
我が家ではアイスを添えて食べました~~。
タグ :シフォンケーキ
2009年06月03日
ヴィエノワ
ご無沙汰いたしました…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
先週末、バタバタ忙しく…
そのまま力尽きつつ…
う~~~~~~ん困ったと思い悩む事もあり…。
ちょいと引きこもっておりました。
いやいやはやはや…こう、なんと言ったらいいのか。
物事とはなかなかどうして上手く運ばないですね(-公-;)
理想の生活…と言うより理想の自分かな?
なりたい自分とありたい自分は微妙に違うのかもしれないけれど、
とにかくその『自分』と、今の『自分』が大きくかけ離れていて
まだまだだな~~自分|||(_ _。)
なんて思ったりします。
そんな風に若干クサクサしつつ今朝もはよから台所に立ちゴソゴソとした私。
『ヴィエノワ』

サクサクの軽~い口当たりのクッキー(*´艸`)
卵白のみを使うので卵白消費に一役買ってくれるクッキーで最近ちょこちょこ作っているんです。
レシピはこちら。はい、ハマっておりますよ~~。この方のレシピ。
しかし…いい加減な写真(ノД`)
落ち込む理由の一つよね~。
写真が全く上達しないの。…とそれは置いといて。
朝から無心になってハンドミキサーでバターと砂糖を混ぜてたり、
腕をプルプルさせながら絞り出しをしていると、
なんとなく心が軽くなって、
う~~~んと思い悩む事も、
何とかなるかぁ~~
なんて思えたりして。
いや、何ともならないんだけどぉ~
あ~~、やっぱり私ってお菓子作ったりするのが結構好きなんだな~って。
今朝改めて思いました。
と言う事で、気持も新たに。
先週末の我が家のビッグイベントも終え、頭をあっちの方に持って行きます。
あっちの方…。
そう、相当私信ですが、
カウプレ当選者の皆様。
お待たせさせております。
ぼちぼち支度します。
もうしばし首を長くしてお待ちください<(_ _)>
先週末、バタバタ忙しく…
そのまま力尽きつつ…
う~~~~~~ん困ったと思い悩む事もあり…。
ちょいと引きこもっておりました。
いやいやはやはや…こう、なんと言ったらいいのか。
物事とはなかなかどうして上手く運ばないですね(-公-;)
理想の生活…と言うより理想の自分かな?
なりたい自分とありたい自分は微妙に違うのかもしれないけれど、
とにかくその『自分』と、今の『自分』が大きくかけ離れていて
まだまだだな~~自分|||(_ _。)
なんて思ったりします。
そんな風に若干クサクサしつつ今朝もはよから台所に立ちゴソゴソとした私。
『ヴィエノワ』

サクサクの軽~い口当たりのクッキー(*´艸`)
卵白のみを使うので卵白消費に一役買ってくれるクッキーで最近ちょこちょこ作っているんです。
レシピはこちら。はい、ハマっておりますよ~~。この方のレシピ。
しかし…いい加減な写真(ノД`)
落ち込む理由の一つよね~。
写真が全く上達しないの。…とそれは置いといて。
朝から無心になってハンドミキサーでバターと砂糖を混ぜてたり、
腕をプルプルさせながら絞り出しをしていると、
なんとなく心が軽くなって、
う~~~んと思い悩む事も、
何とかなるかぁ~~
なんて思えたりして。
いや、何ともならないんだけどぉ~
あ~~、やっぱり私ってお菓子作ったりするのが結構好きなんだな~って。
今朝改めて思いました。
と言う事で、気持も新たに。
先週末の我が家のビッグイベントも終え、頭をあっちの方に持って行きます。
あっちの方…。
そう、相当私信ですが、
カウプレ当選者の皆様。
お待たせさせております。
ぼちぼち支度します。
もうしばし首を長くしてお待ちください<(_ _)>
タグ :クッキー
2009年05月28日
グレープフルーツタルト
…やってしまった(>_< )
木曜日は週に一度、夜の10時から自分の時間と決めている。
ドラマを見ながらネイルを塗るのだ。
と、言ってもここ1ヶ月くらいの習慣なんだが…。
とにかく、そんな訳で今日を意外と楽しみにしている私。
今回はどんな感じにしようか?とか、
何色にしようか?とか…。
ついでに唯一見ているドラマ。
展開はどうなるかしら?
ってね。
なのに…。
その時間までに寝かしつけようとしたrinoは絶好調で目がランラン♪
パパは仕事の後の打ちっぱなしから9時過ぎに帰って来たから10時過ぎてもノロノロとご飯を食べてるし。
さっさと食べて2階へ行けよオーラをバンバン出しつつ、
鈍いパパ…、その鈍さはこのオーラに気がつかないのか、それともそれを解ってスルーしているのか…。
それでも重い腰を上げてやっと10時15分ごろ娘と2階へ。
するとすぐ降りてくるじゃない。
なんなの~~~と思っていると
『ママ。rinoおしっこ漏らした?』
Σ(゚д゚;)は?おしっこ?
10時直前まで寝かしつける努力をしていたので一応それまでベッドに居たにはいたが…。
おしっこを漏らした様子はなかったが…
(((( ;゜Д゜)))も、もしや!!!
慌てて2階に駆け上がり噂のベッドを見てみると…
大きな大きな黄色いシミが…。
まぎれもなくコイツこうなって見ると何がニシシシだ馬鹿野郎。
思わず
『もーーーーーーーーーーーーーーーーー』
と叫びながらシーツを変える私。
何もこんな時に…
やり場のない怒り…
誰にぶつけるわけでもなく…
でも明らかにそこに居る全員にぶつけつつ、
泣き叫ぶrinoの声に耳を貸さず、
下に降り、
半分内容の解らないドラマを見つつネイルを塗り塗り。
単純作業を終え、
こういうのって意外と心が落ち着くもので…。
あ~~、あんなに怒らなくても良かったなと。
見捨てるように置き去りにしたrinoに、(と言ってもパパはそばにいるよ)
その泣きじゃくるrinoを押し付けたパパに、
部屋の片隅でブルブル震えていたモコに。
ちょっとごめんねと思ったりして。
しかし…一応rino用とは言え、
オネショ用の防水シーツしていて良かった(。´Д⊂)
こんな話の後になんですが…
『グレープフルーツタルト』

ちょっと前に作りました。
チェックしているブログで見かけて、あまりの美しさに目が釘付け。
丁度苺のタルトで余ったタルト生地もある事だし、
何よりグレープフルーツって私好きなんだ~~。
って事でウキウキグレープフルーツを購入。
もちろんピングレとホワイトのグレープフルーツを買ったつもりだったんですがね…。
うっすら両方ピンク?
しかも大きさが違い過ぎるし( ̄ω ̄;)ハハハ

お味は…
う~~ん。
そもそも選んだグレープフルーツがまずかった?
安物買ったからなぁ~~。
苦味はなくなるってあったんだけど…思いっきり苦い(>_< )
でも…、これからの季節に向けてはさわやかでちょうどいいタルトかも。
今度はもう少し品定めしてもう一度チャレンジ!!してみます(o^-')b グッ!
木曜日は週に一度、夜の10時から自分の時間と決めている。
ドラマを見ながらネイルを塗るのだ。
と、言ってもここ1ヶ月くらいの習慣なんだが…。
とにかく、そんな訳で今日を意外と楽しみにしている私。
今回はどんな感じにしようか?とか、
何色にしようか?とか…。
ついでに唯一見ているドラマ。
展開はどうなるかしら?
ってね。
なのに…。
その時間までに寝かしつけようとしたrinoは絶好調で目がランラン♪
パパは仕事の後の打ちっぱなしから9時過ぎに帰って来たから10時過ぎてもノロノロとご飯を食べてるし。
さっさと食べて2階へ行けよオーラをバンバン出しつつ、
鈍いパパ…、その鈍さはこのオーラに気がつかないのか、それともそれを解ってスルーしているのか…。
それでも重い腰を上げてやっと10時15分ごろ娘と2階へ。
するとすぐ降りてくるじゃない。
なんなの~~~と思っていると
『ママ。rinoおしっこ漏らした?』
Σ(゚д゚;)は?おしっこ?
10時直前まで寝かしつける努力をしていたので一応それまでベッドに居たにはいたが…。
おしっこを漏らした様子はなかったが…
(((( ;゜Д゜)))も、もしや!!!
慌てて2階に駆け上がり噂のベッドを見てみると…
大きな大きな黄色いシミが…。
まぎれもなくコイツこうなって見ると何がニシシシだ馬鹿野郎。
思わず
『もーーーーーーーーーーーーーーーーー』
と叫びながらシーツを変える私。
何もこんな時に…
やり場のない怒り…
誰にぶつけるわけでもなく…
でも明らかにそこに居る全員にぶつけつつ、
泣き叫ぶrinoの声に耳を貸さず、
下に降り、
半分内容の解らないドラマを見つつネイルを塗り塗り。
単純作業を終え、
こういうのって意外と心が落ち着くもので…。
あ~~、あんなに怒らなくても良かったなと。
見捨てるように置き去りにしたrinoに、(と言ってもパパはそばにいるよ)
その泣きじゃくるrinoを押し付けたパパに、
部屋の片隅でブルブル震えていたモコに。
ちょっとごめんねと思ったりして。
しかし…一応rino用とは言え、
オネショ用の防水シーツしていて良かった(。´Д⊂)
こんな話の後になんですが…
『グレープフルーツタルト』

ちょっと前に作りました。
チェックしているブログで見かけて、あまりの美しさに目が釘付け。
丁度苺のタルトで余ったタルト生地もある事だし、
何よりグレープフルーツって私好きなんだ~~。
って事でウキウキグレープフルーツを購入。
もちろんピングレとホワイトのグレープフルーツを買ったつもりだったんですがね…。
うっすら両方ピンク?
しかも大きさが違い過ぎるし( ̄ω ̄;)ハハハ

お味は…
う~~ん。
そもそも選んだグレープフルーツがまずかった?
安物買ったからなぁ~~。
苦味はなくなるってあったんだけど…思いっきり苦い(>_< )
でも…、これからの季節に向けてはさわやかでちょうどいいタルトかも。
今度はもう少し品定めしてもう一度チャレンジ!!してみます(o^-')b グッ!
2009年05月23日
苺タルト

ちょっと凄い角度なんですが…
今シーズン何度か作った苺タルト。
もう、これで最後かな~と、思いつつ作ってみました。
いや、もう一回くらいは…。
タルト生地余ってるし…。
しつこい性格なもので…、
くどいようですが…。
大好き

タルトのあのサクッとした食感と、
アーモンドクリームのかすかに感じるホワッと食感。
カスタードクリームのトロッと絡みつく甘さに、
フレッシュ苺のジューシーな甘酸っぱさ。
も一度言うけど私のNo1スウィーツだわぁ~~ღღღ(♡´∀`)
そんなNo1スウィーツ。
苺タルトを今回も

粉砂糖でおめかしさせて
…でもパナージュを塗っているからか、泣かない筈の粉砂糖が見事に消えてしまった(。´Д⊂)
ちゃんと、ちゃんとした箱に入れて(* ̄m ̄)プッいつもは家に取っておいてあるお菓子の箱をリサイクル。

お嫁に出しました(*^∇^*)」
どちらに?
実はご近所に私のストーカーが引っ越ししてきたんですよ!
ストーカー(゚ロ゚ノ)ノヒ~
って、言うのは冗談で。
お友達が引っ越して来たのです。
ストーカーとは本人談。
このブログは当然、
以前のブログもくまなくチェックしている彼女は、
元々もご近所さんだったんですね。
引っ越しが決まった時
『なんか私mikiさんのストーカーみたい』って。
ハハハ~~本当だ( ̄ω ̄;)
ある日たまたま、mikiさん家この辺だったよね~~と通りかかった彼女、
たまたま庭に出ていた私が久しぶり~~と声をかけ、
ちょっと立ち話をして、
すったもんだ色々あった当時の彼女に、
私が何気なく口にした言葉が引き金となって引っ越して来る事になったのだが…。
詳しくはもちろんここでは書けないけど…。
色々お疲れ、
そんでもっておめでとう、
それからようこそ、
最後に私の一言…責任持てないからね~~~~。
の気持ちをひっくるめてのお引越し祝い。

美食家の彼女のお口に合ったかしら?
さてさて、我が家周辺も賑やかになりそうです。
あ、そうそう。
そこん家のわんこ、
チワワの♂が家のわんこモコにお熱だったんだよな~~。
( ̄▽ ̄) ニヤ
賑やかになりそうですなぁ~~
2009年05月19日
ガレット

ガレットを焼いてみました。
ガレット・ブルトンヌ…フランスのブルターニュ地方のお菓子。
バターの味が口いっぱいに広がるクッキー!?サブレ?
いろんな本やサイトで見かけてはいたのですが…。
なかなかどうして、これは作れないだろう(-公-;)
そんな風に思って今まで作った事が無かったのですが…。
やってみると何とかなるものですね~。
いや…、本格的に作ってらっしゃる方に言わせれば、もう見た目からOUTなんでしょうが(-"-;A ...
でもね、作れる訳がないと思っていた私としてはこれはとてつもなく凄い事なんですよ。
上出来も上出来。
万々歳(^ー^* )フフ♪
今回はこちらのレシピを参考にしました。
今、ハマってるんですよね~、この方のレシピ。
ただ…私はもう少し焼き込んだ方が好きかも♪
今度はもう少し焼き時間を長くしてみようヾ(〃^∇^)ノ♪
まいどまいど。
たかがお菓子作りなんですがね。
されどお菓子作りでして。
こんなことから人生を悟るんですよ。
無理って思って何もしなかったら、
それはゼロで、無で、何もない。
でも、無理って思ってもとりあえず一つ前に進んでみると、
例え失敗でもそれはゼロでも、無でもなく…。
取り合えず、何らかの残骸はある訳で。
例えば納得いかなくてもちゃんとガレットは食べれた訳で。
それどころか、もう少し焼き込みたいとか、
そんな課題まで出てきて。
それって0が1にも2にもなっているよなぁ~~~~。と。
改めて、尻ごみしている事にとりあえず一歩踏み出さなきゃ。
そんな事を思わせてくれるお菓子となりました。
タグ :ガレット
2009年05月14日
ふわふわVSどっしり
最近更新内容の時系列が滅茶苦茶…(._.)ごめんね
でもね、でもね。
これはホッカホカ!
今朝作ったブツです。
『N.Y Style baked cheese cake』

ここ最近、あちらこちらで見かけるもんで。
やばい、まずい。
と思いつつ…。
誘惑に勝てづ朝から焼いてしまったΣ(|||▽||| )
え?何がやばい、まずいかって?
我が家に下された非常事態宣言ですよ。
非常事態宣言!!
どんな非常事態かって~~と。
パパ…、
そして私…。
共に…。
腹ヤバくね
?
いや、疑問形でなくヤバいんです|||(_ _。)
基本ガリガリ、ガリア~~ノなパパ。
私の大好物の胸筋はどこぉ~~~????
6っつに割れたお腹はどこぉ~~~~!!!!
な見事なまでに骨骨ロック野郎なのですがぁ~。
お腹だけは何故か突然部長級。
部長級って言うか…。
変なのよ。
おへその上までガリガリで急に下腹だけぼよぉ~~ん。
この前ジーンズの試着で
『ウエストキツイ。』
と言って出したお腹を店員さんったら漫画のように二度見したほど。
なんて、言い放っている私も相当で、
去年の夏より6㌔増えてる。
6㌔って…赤ちゃん二人分やん(* - -)ノ
お陰様で胴周りにべったり油がくっついて。
これが霜降りなら食べてしまいたいと思うのだけど…。
まあ、とにかく相当な非常事態なのであります。
ついでにお財布も相当非常事態。
だからさ、こんなハイカロリーなものは…

うわ~~~ん、我慢できなかったのぉ~~。
と、言っても↑は撮影用。
実際はこれをパパと半分で食べたんですけど。
久々のどっしりチーズケーキ♪
美味しいやねぇ~。
このところこっちばっかりだったから
『スフレチーズケーキ』

やっと理想のレシピ
に出会えたって言うのもあって。
たまたまお客様も多かったりもしたりで
連休前(非常事態宣言発令前)に縦続きで2回も焼いていたりして。
一口食べるとフワワフシュワ~~~ღღღ(♡´∀`)
これはこれでたまらんのよね~~ん。

厳密に指定されたレシピに背いてちょっぴりある物を加えたりなんだりしたらより一層私好みに美味しくなっちゃって。
ふわふわVSどっしり
これにレアチのねっとりが加わったら、いつまで経っても決着がつきそうもないわ~~。
これだから冷蔵庫にクリームチーズを切らす事ができないのよぉo(;△;)o
って、結局いろんな意味で非常事態宣言効果なし?
なんてエンゲル係数の高い我が家なんだ~(。´Д⊂)
暫く私のチーズ熱は続きそうな予感です。
あ、パパは今日一口食べて…
『最近柔らかいのばっかり食べてたから…、あっちの方がいいなぁ~』
あっさり結論を出しておりました。
ところで疑問が…。 続きを読む
でもね、でもね。
これはホッカホカ!
今朝作ったブツです。
『N.Y Style baked cheese cake』

ここ最近、あちらこちらで見かけるもんで。
やばい、まずい。
と思いつつ…。
誘惑に勝てづ朝から焼いてしまったΣ(|||▽||| )
え?何がやばい、まずいかって?
我が家に下された非常事態宣言ですよ。
非常事態宣言!!
どんな非常事態かって~~と。
パパ…、
そして私…。
共に…。
腹ヤバくね

いや、疑問形でなくヤバいんです|||(_ _。)
基本ガリガリ、ガリア~~ノなパパ。
私の大好物の胸筋はどこぉ~~~????
6っつに割れたお腹はどこぉ~~~~!!!!
な見事なまでに骨骨ロック野郎なのですがぁ~。
お腹だけは何故か突然部長級。
部長級って言うか…。
変なのよ。
おへその上までガリガリで急に下腹だけぼよぉ~~ん。
この前ジーンズの試着で
『ウエストキツイ。』
と言って出したお腹を店員さんったら漫画のように二度見したほど。
なんて、言い放っている私も相当で、
去年の夏より6㌔増えてる。
6㌔って…赤ちゃん二人分やん(* - -)ノ
お陰様で胴周りにべったり油がくっついて。
これが霜降りなら食べてしまいたいと思うのだけど…。
まあ、とにかく相当な非常事態なのであります。
ついでにお財布も相当非常事態。
だからさ、こんなハイカロリーなものは…

うわ~~~ん、我慢できなかったのぉ~~。
と、言っても↑は撮影用。
実際はこれをパパと半分で食べたんですけど。
久々のどっしりチーズケーキ♪
美味しいやねぇ~。
このところこっちばっかりだったから
『スフレチーズケーキ』

やっと理想のレシピ
に出会えたって言うのもあって。
たまたまお客様も多かったりもしたりで
連休前(非常事態宣言発令前)に縦続きで2回も焼いていたりして。
一口食べるとフワワフシュワ~~~ღღღ(♡´∀`)
これはこれでたまらんのよね~~ん。

厳密に指定されたレシピに背いてちょっぴりある物を加えたりなんだりしたらより一層私好みに美味しくなっちゃって。
ふわふわVSどっしり
これにレアチのねっとりが加わったら、いつまで経っても決着がつきそうもないわ~~。
これだから冷蔵庫にクリームチーズを切らす事ができないのよぉo(;△;)o
って、結局いろんな意味で非常事態宣言効果なし?
なんてエンゲル係数の高い我が家なんだ~(。´Д⊂)
暫く私のチーズ熱は続きそうな予感です。
あ、パパは今日一口食べて…
『最近柔らかいのばっかり食べてたから…、あっちの方がいいなぁ~』
あっさり結論を出しておりました。
ところで疑問が…。 続きを読む
タグ :チーズケーキ
2009年05月12日
レアチーズケーキ

ちょっと前の話になりますが…。
先月、4月11日はパパの誕生日。
で、
4月12日に東京へ旅立った私。
結構、友達からはブーイングだったんですよ。
何故!?日曜日に来る?
ってね。
土曜日からだったらもっとゆっくり遊べたのに。
そうなんだけどさ。
一応一緒にいてお祝いしないと…じゃん?
で、一応なんとなくお祝いしたんだけど…。
当日色々バタバタで時間もなく。
リクエストのレアチーズケーキを作ってあげる事が出来なかったんですね。
代わりに簡単に出来るレアヨーグルトでごまかした( ̄ω ̄;)ハハハ
なので、地元から帰ってきてまず作ったんですよ。(ちょっと話は長くなりましたが(6 ̄  ̄)ポリポリ)
『レアチーズケーキ』

断面汚い~~(。´Д⊂)
相変わらず早起きしてケーキを作っている私。
材料を支度していると…。
あれ?土台に使うマリ-が無い(゚ロ゚ノ)ノヒ~
レアチーズの土台はいつもリッツとマリーと無塩バターで作っているのですが…。
時計を見ればまだ6時前…。
スーパーが開いているわけもなく…。
いや、コンビニに行けばあるんだろうが、そこまではね…。
こんな時間だし。
って事で普段はベイクドチーズの時に使うオレオで代用。
遅くなりましたが…
と、やっとパパのリクエストのバースディーケーキをプレゼント。
相変わらず
わぉ~~~0(≧∇≦)0
と、喜び一口パクリ。
…。
『ママ、これレアチーズ?』
そうだけど?
なんかいつもと違わない?
どうやらパパの言うチーズケーキはこれみたいにブルーベリーとかが入っているのがレアチーズ!だったらしく…。
(-公-;)う~~ん
折角作ったのにさ。
そうは言いつつ殆んどを一人で食べたパパなんですけどねぇ~。
夏になったらブルベリーをゲットしてまたリベンジするとしましょう(*^∇^*)」
タグ :レアチーズ
2009年05月11日
日向夏のパウンドケーキ
昨夜はすっかりドクヅイテしまいました( ̄ω ̄;)ハハハ
さて、さて。
気を取り直して…。
それでもいつものにこにこと参りましょう(^ー^* )フフ♪
昨日は母の日。
この手の行事はすっかり定番となったのですが…
THANKS MOTHER’S DAY

はい。
ケーキでございます。
毎度、まいど、
それこそお誕生日、敬老の日、母の日、父の日…。
何かしらケーキやお菓子を持ってパパの実家に行っております。
今回は
『日向夏のパウンドケーキ』

日向夏のジャムがたっぷり入ったパウンドケーキ。
私自身があまりどっしりした感じのパウンドケーキが苦手なので
サックリ軽めに仕上げています。
このケーキはここ最近本当によく作っていて、
手土産にするのにちょうどいいケーキです。
そんな日向夏のパウンドを今回は可愛いフラワー型で焼いてみました♪
かなり前からチェックしているブログでこの型が使われていて…。
可愛いなぁ~~~っていっつも思っていたんです。
で、必死に探して見つけ出したのがコレ!1個150円と価格もお手頃。
いつもの分量でどれくらい作れるのか分からなかったので、私は8個購入。
いざ作ってみると、
いつもの分量で5個ケーキが焼けました。
…って事は3ついらなかった!?いや、あと2つ買うべきだった!?(分量倍にしたら二段でいっぺんに10個焼けるもん)
クグロフ型と違って中が空洞にならないから
パウンド系のケーキには持ってこいの型なのよね~~。

形も可愛いしღღღ(♡´∀`)
これから大活躍の型になりそうです。
ただひとつ問題が…。
今回はバターを薄く塗って小麦粉をはたいたんだけど…
いまいち型離れが悪いのが気になった点かな?
ただ…バターを塗ってしばらく粉をはたくのを忘れていたし、冷蔵庫にもほとんど入れていない(。´Д⊂)
お陰で一個はちゃんと型から出ないでボツ。
しょうがないな…と、食べてみると…
えぇ~~~(@_@;)
パウンドケーキって何日か置いた方が美味しいって思っていたけど。
焼きたてのパウンドケーキって、
外はサクッと中はふんわり
これって!!
激ウマじゃんーーーーーーー♪( ̄▽+ ̄*)
いやぁ~、瓢箪から駒!?
無い砂収穫のあった失敗でした(o^-')b グッ!
さて、さて。
気を取り直して…。
それでもいつものにこにこと参りましょう(^ー^* )フフ♪
昨日は母の日。
この手の行事はすっかり定番となったのですが…
THANKS MOTHER’S DAY

はい。
ケーキでございます。
毎度、まいど、
それこそお誕生日、敬老の日、母の日、父の日…。
何かしらケーキやお菓子を持ってパパの実家に行っております。
今回は
『日向夏のパウンドケーキ』

日向夏のジャムがたっぷり入ったパウンドケーキ。
私自身があまりどっしりした感じのパウンドケーキが苦手なので
サックリ軽めに仕上げています。
このケーキはここ最近本当によく作っていて、
手土産にするのにちょうどいいケーキです。
そんな日向夏のパウンドを今回は可愛いフラワー型で焼いてみました♪
かなり前からチェックしているブログでこの型が使われていて…。
可愛いなぁ~~~っていっつも思っていたんです。
で、必死に探して見つけ出したのがコレ!1個150円と価格もお手頃。
いつもの分量でどれくらい作れるのか分からなかったので、私は8個購入。
いざ作ってみると、
いつもの分量で5個ケーキが焼けました。
…って事は3ついらなかった!?いや、あと2つ買うべきだった!?(分量倍にしたら二段でいっぺんに10個焼けるもん)
クグロフ型と違って中が空洞にならないから
パウンド系のケーキには持ってこいの型なのよね~~。

形も可愛いしღღღ(♡´∀`)
これから大活躍の型になりそうです。
ただひとつ問題が…。
今回はバターを薄く塗って小麦粉をはたいたんだけど…
いまいち型離れが悪いのが気になった点かな?
ただ…バターを塗ってしばらく粉をはたくのを忘れていたし、冷蔵庫にもほとんど入れていない(。´Д⊂)
お陰で一個はちゃんと型から出ないでボツ。
しょうがないな…と、食べてみると…
えぇ~~~(@_@;)
パウンドケーキって何日か置いた方が美味しいって思っていたけど。
焼きたてのパウンドケーキって、
外はサクッと中はふんわり
これって!!
激ウマじゃんーーーーーーー♪( ̄▽+ ̄*)
いやぁ~、瓢箪から駒!?
無い砂収穫のあった失敗でした(o^-')b グッ!
2009年04月30日
プリン
えっと…(._.)モジモジ
まずは皆様に訂正が…。
19万PVで締め切りと言っていたカウプレですが…。
まさかまさか、すでにそれを過ぎていまして(((( ;゜Д゜)))ヌワント!!
なんとなくですが…5月中旬位の達成かなぁ~って思っていので我ながらビックリ!!
いや、よくよく考えれば一日平均どれくらいのPVか解るんだからどれくらいで到達って解りそうなものよね~~( ̄ω ̄;)ハハハ
で、ですね。
本当に申し訳ないのですが。
G.W何かと忙しそうなので抽選したり連絡したり出来そうもないのでまことに勝手ながら締め切りを5月9日土曜日とさせて頂きます。
なのでまだまだ募集中です。
是非こちらのコメント欄よりふるってご応募下さいませ(*^∇^*)」
さてさて、本日の本題。
久々作った
『プリン』

一昨日ママ友のKちゃんがrinoのお友達Rちゃんと一緒に我が家に遊びに来てくれた時のちびちゃんズのおやつ♪
もちろんキャラメル抜き、お砂糖控え目。
いや~~
早いもので宮崎に来て3年。
実は私にもボチボチとママ友などと言う人間関係が出来てきまして( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
元来根暗で引きこもりぃ~~な私なので。
お友達と呼べるお友達は数えるほど…。
つーか、なかなかお友達って作るの恥ずかしいじゃない?
もういい年だしさ。
ま、結局ただの人見知りなだけだけど…。
で、どーだったかってーと。
とっても楽しい時間を過ごせました。
私よりちょっとお姉さんのKちゃん。
まだ顔見知り程度の頃、ずっと私より若いと思っていたの。
初めて年を聞いた時、あまりの驚きに笑ったほど。
あんなに素敵に歳を重ねられたらいいな♪と憧れる女性。
でも、何故か…。
お話ししていると私の方がお姉さんっぽい口調になっているのよね~~。
何故かしら?
私に弟がいて、Kちゃんにお兄ちゃんがいるからかなぁ~?
娘ちゃんのRちゃんもとってもチャーミングな女の子でrinoと同じ年。
ワンちゃんが大好きみたいで、モコを見るなり
『わんわん』
って、大喜びしてくれました。
同じ年のお友達がお家に遊びに来てくれてrinoも興奮気味。
初めてだもんね~~。同級生のお友達は。
嬉しくて、嬉しくてずーーとくっついて離れませんでした。
Kちゃんと(@_@;)
人のママが大好きなんですrinoって。
このプリンもKちゃんに食べさせてもらっていたほど。
何故、母の『あ~~~~ん』を拒否する!?(。´Д⊂)
なので、私はRちゃんにプリンをあ~~ん♪
これがもう、たまらなく可愛かったの。
プリンの乗ったスプーンをパクリと口に入れると、
目を閉じうっとり顔でプリンを味わうRちゃん。
rinoには無い表情だわ~~。
もうね、本当にうっとりってこんな顔って顔でプリンを味わってくれる。
これって美味しいって事よね~~ღღღ(♡´∀`)
mikiちゃん、作った甲斐があったわぁ~~。
だって、rinoなんて…
確かにね。
美味しい人~?って聞いたら
は~~いって手を上げて答えてくれるけどぉ。
お顔はいつだってガッツクのに必死で…
食べる瞬間も

お口に入れた後も

うっとり顔なんて程遠い(。´Д⊂)
全く誰に似たんだか…(* - -)ノ
ついでに食べ物の執着も強くって…
日を改めて撮影したプリンの写真。
カシャカシャ
シャッターを切っていると
ニョキニョキ~~と

お手手が伸びて…
後はもう当然

こうなる訳で( ̄ω ̄;)ハハハ
そんでもってやっぱり凄い顔して苺を食べてて。
rinoーーー!!
ちったぁ~Rちゃんを見習いなさい!!
うっとり顔でプリンを頬張って、
ごっくんしたら
うふ(*´艸`)ってほほ笑むのよ~~Rちゃんは!!
同じ女の子なのになんなのこの差!!
全く…どいつもこいつも家の連中は!!
作りがいのない奴らなんだから((o(-"-;)プルプル
ママ、今度はRちゃんの為にプリンを作るわ!!
作りがいのない作ってやるもんか!!
な~~んて言いながら、
あのガッツキ顔の為にまたプリンを作る私なのです♪
Kちゃん、Rちゃんまた遊びに来てね~~0(≧∇≦)0
まずは皆様に訂正が…。
19万PVで締め切りと言っていたカウプレですが…。
まさかまさか、すでにそれを過ぎていまして(((( ;゜Д゜)))ヌワント!!
なんとなくですが…5月中旬位の達成かなぁ~って思っていので我ながらビックリ!!
いや、よくよく考えれば一日平均どれくらいのPVか解るんだからどれくらいで到達って解りそうなものよね~~( ̄ω ̄;)ハハハ
で、ですね。
本当に申し訳ないのですが。
G.W何かと忙しそうなので抽選したり連絡したり出来そうもないのでまことに勝手ながら締め切りを5月9日土曜日とさせて頂きます。
なのでまだまだ募集中です。
是非こちらのコメント欄よりふるってご応募下さいませ(*^∇^*)」
さてさて、本日の本題。
久々作った
『プリン』

一昨日ママ友のKちゃんがrinoのお友達Rちゃんと一緒に我が家に遊びに来てくれた時のちびちゃんズのおやつ♪
もちろんキャラメル抜き、お砂糖控え目。
いや~~
早いもので宮崎に来て3年。
実は私にもボチボチとママ友などと言う人間関係が出来てきまして( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
元来根暗で引きこもりぃ~~な私なので。
お友達と呼べるお友達は数えるほど…。
つーか、なかなかお友達って作るの恥ずかしいじゃない?
もういい年だしさ。
ま、結局ただの人見知りなだけだけど…。
で、どーだったかってーと。
とっても楽しい時間を過ごせました。
私よりちょっとお姉さんのKちゃん。
まだ顔見知り程度の頃、ずっと私より若いと思っていたの。
初めて年を聞いた時、あまりの驚きに笑ったほど。
あんなに素敵に歳を重ねられたらいいな♪と憧れる女性。
でも、何故か…。
お話ししていると私の方がお姉さんっぽい口調になっているのよね~~。
何故かしら?
私に弟がいて、Kちゃんにお兄ちゃんがいるからかなぁ~?
娘ちゃんのRちゃんもとってもチャーミングな女の子でrinoと同じ年。
ワンちゃんが大好きみたいで、モコを見るなり
『わんわん』
って、大喜びしてくれました。
同じ年のお友達がお家に遊びに来てくれてrinoも興奮気味。
初めてだもんね~~。同級生のお友達は。
嬉しくて、嬉しくてずーーとくっついて離れませんでした。
Kちゃんと(@_@;)
人のママが大好きなんですrinoって。
このプリンもKちゃんに食べさせてもらっていたほど。
何故、母の『あ~~~~ん』を拒否する!?(。´Д⊂)
なので、私はRちゃんにプリンをあ~~ん♪
これがもう、たまらなく可愛かったの。
プリンの乗ったスプーンをパクリと口に入れると、
目を閉じうっとり顔でプリンを味わうRちゃん。
rinoには無い表情だわ~~。
もうね、本当にうっとりってこんな顔って顔でプリンを味わってくれる。
これって美味しいって事よね~~ღღღ(♡´∀`)
mikiちゃん、作った甲斐があったわぁ~~。
だって、rinoなんて…
確かにね。
美味しい人~?って聞いたら
は~~いって手を上げて答えてくれるけどぉ。
お顔はいつだってガッツクのに必死で…
食べる瞬間も

お口に入れた後も

うっとり顔なんて程遠い(。´Д⊂)
全く誰に似たんだか…(* - -)ノ
ついでに食べ物の執着も強くって…
日を改めて撮影したプリンの写真。
カシャカシャ


ニョキニョキ~~と

お手手が伸びて…
後はもう当然

こうなる訳で( ̄ω ̄;)ハハハ
そんでもってやっぱり凄い顔して苺を食べてて。
rinoーーー!!
ちったぁ~Rちゃんを見習いなさい!!
うっとり顔でプリンを頬張って、
ごっくんしたら
うふ(*´艸`)ってほほ笑むのよ~~Rちゃんは!!
同じ女の子なのになんなのこの差!!
全く…どいつもこいつも家の連中は!!
作りがいのない奴らなんだから((o(-"-;)プルプル
ママ、今度はRちゃんの為にプリンを作るわ!!
作りがいのない作ってやるもんか!!
な~~んて言いながら、
あのガッツキ顔の為にまたプリンを作る私なのです♪
Kちゃん、Rちゃんまた遊びに来てね~~0(≧∇≦)0
タグ :プリン
2009年04月10日
クッキー

昨日の朝、久々にクッキーを焼きました♪
どれくらいぶりかしら?
クッキー焼いたの。
もしかすると妊娠前かもしれません。
そんなクッキーを朝から計って、混ぜて、捏ねて…ってしたわけでは無く。
実は、タルトの生地が余っていたので使ってしまわないと…(〃゚д゚;A アセアセ・・・
と、慌てて焼いたのです。
っと、言うのも日曜日からしばらく家を空けるので。(そう、だからこのところブログも必死で頻繁に更新しているの♪)
何かタルト系を作っても良かったのですが、
食べきれないとまずいし…。
それに使いたいクッキー型.があって。
↑の写真で解るかしら?
ほらほら…
アップにすると…

(*´艸`)うふふ~~もう、お解りですね!
そう!!
『ムーミン』
そしてこちらは
『ミー』

なんとなく…ちょんまげがrinoっぽくて沢山作ってしまった(^ー^* )フフ♪
昔、母からかなぁ~~。
mikiちゃんはミーに似ているって言われて。
名前もミーだからだと思うけどちょっと意地悪っぽい天の邪鬼な性格とか?おしゃべりなところとか?
幼心になんとなく嫌だったな~~。
でも、今はそんなミーが大好きだしとっても可愛い~~。
そんな風に思えるのよね~♪
後はムーミンパパとスナフキン

スナフキンと言えば…。
訳も分からず惹かれていたなぁ~~。
ムーミンを見ていたのは保育園に上がる前後だと思うんだよね。
3,4歳の子供がスナフキンの何が解る?って感じだけど、
あのちょっと影のある感じが好きだったの。
スグに旅に出てしまうところも女心をくすぐっていたのよね~。
今でも基本そんな男の人が好きかも♪
でも…、
結婚するならあんまり一人で旅に出ちゃうような人ではダメよね~。
このクッキー、タルト用の生地なので甘さが超~~~控え目。
アーモンドプードルも入っているので食べるとサクサクホロホロした感じ。
若干バターの量が多い気もするけど、rinoのおやつにもいいかな♪
ってrinoに
『食べる?』
って聞いてみると
キラッっと目を輝かせ
手を胸の前でパチンとたたき
『ちょーだい』
『どーぞ』
素早くママの手からクッキーをもぎ取り
『あッ、あー(ありがとう)』と言うのもつかの間
パクリ!!
満足げに食べておりました(^ー^* )フフ♪
あ、もちろんムーミンだから可愛い~~とかは一切思ってないでしょうけどね
2009年04月09日
ウィークエンドケーキ

久々ウィークエンドを焼いてみました♪
…。
いえ、
嘘です。
先週も焼いたんです…が、大失敗(>_< )
生焼けもいいところでどうにもこうにも、参った、参った。
味はね、味は美味しかったんですけどぉ~。
生焼けじゃどーしようもない。
敗因は。
そもそも手にする事が出来なかったウィークエンドのレシピ。
な、なんと!!
結婚1年目に買いあさってファイリングしていたオレンジページにあるじゃない!!
それもこの方のレシピ!本の表紙だし、ウィークエンドが♪
これはもう作るしかないじゃない?
って事で作った初めてのレシピ。 を勝手にアレンジして(-"-;A ...
を、
初めての型を使って…。
初めてづくしじゃ失敗もするわな(。-∀-)ははは~~~ッ
なので今回は普段のレシピにレモンを入れて周りにアイシングを。
型も普段のパウンド型と、あまった生地をこれで焼いてみました♪

このクグロフ型が何とも可愛い~~~ღღღ(♡´∀`)
パパちゃんも可愛いね~~~~~♪って絶賛
レアヨーグルトの時は型離れが悪くて苦労したけど…。
焼き焼き系はコロンっとカ~~ンタ~~~~ンに型から取れて、
それはもう快感を覚えるほど(*´艸`)うふ
これはお勧め!!
他の形も欲しいわ~~。
お味は…もう少しレモンが効いている方が私は好きかも♪
パパは?
どう?
『…この前の方が美味しい。』
ガビーーーン

な、生焼のケーキの方が美味しいと!?
おっしゃるの!?
どんな舌の持ち主!?
う~~ん。
しかし、今回は入れなかった生クリームやサワークリームが入ってたもんなぁ~。
今度はレシピに忠実に、そしていつものパウンド型で焼いてみるか~~?
バター系のケーキなどあんまり冷蔵庫に入れたくない時に大活躍のこれ。
楽天で相当安く売ってるや~~ん(。´Д⊂)
タグ :ウィークエンド
2009年04月06日
スフレチーズケーキ

久々迷路に迷い込んでいたブツに手を出しまして…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
年末から2月の頭までだいたい1ヶ月半の間ほぼ毎週焼きまくっていたのに…。
何故かパッタリ作らず…。
でもでも気になるレシピはチェックしていたのよ。
でも、何故か!?腰が重かったのよ。
で、久々焼いたスフレチーズケーキ。
これが…
なんと…
超


参考にしたのはこの本
ようやく理想のスフレチーズのレシピを手に入れたか!!

チーズの味がしっかりしてて舌ざわりなめらかで。
作り方を見てみると以前作ったものと大差はないのに、
ここまで出来が違うのは材料の配合と細かい指示があるからか!?
なんせ卵黄57gとまでの細かい指示。
そして目から鱗の焼き時間を短く設定して焼きあがった後オーブンに所定の時間まで放置。
なにはともあれとにかく美味しいぃ~~~~ッ
んだけどぉ~。
理想と違う。
柔らかいし、なめらかだけと…
じゅわ~~~~って感じなのが足りない。
って言うか味も…。
あの昔母と一緒に食べた思い出のチーズケーキと違う
そう、100均で買えたあのチーズケーキと!!!
って、ただ単に私の思い出の味がチープなだけ!?
考えてみたらなんとなくチーズの味が嘘っぽい?
あれだけチーズ味がしてるのに、30年前とはいえ100円とかって安すぎ?
チーズ味の粉でも使っていたのかな~?(ってそんなものがあるかどうかは知らないが(-"-;A ...
三つ子の魂とはよく言うが…、
恐ろしい

基本となる味。
rinoには出来るだけ本物の味を与えなければ(6 ̄  ̄)ポリポリ
このレシピを参考にさらに自分好みのスフレを完成させる!!!
今年度の目標がまた一つ増えました♪
タグ :チーズケーキ
2009年04月01日
苺のレアヨーグルトケーキ
4月です♪
なんとなくスタート!!って気になるのはやはり私が日本人だからでしょうね。
新年に立てなかった目標を。
行動できる人間になりたい。
どうも尻の思い人間でして…。
思った事を即行動出来たら人生どれほど変わっていたでしょう?
行動する。
これがなかなか難しい(>_< )
頑張ってみようと思います。
さてさて、新年度1発目。
『苺のレアヨーグルトケーキ』

ヨーグルトを1晩水切りして、冷やし固めて1晩寝かして…
簡単な割に意外と時間のかかるこのレアヨーグルト。
この1晩寝かせるって言うのをすっかり忘れてて、
昨日久々ママスイーツを切らしてしまって…(>_< )
昨日パパは
『ママぁ~なんかチロ食いない?』
を30回くらい言っていて…。
はぁ~~~、すっかりスイーツなしでは生きていけれない体になったのねパパ。
と、言う事で早速今日のランチのデザートで

中にもたっぷり苺。
フレッシュな苺と、ゴロンと形を残して作った苺ジャムを。
いつものレアヨーグルトと違って…。
姿形はケーキ、しかも中に苺が入っているし。
『パパ、これ何かわかる?』
一口食べておいしいねってにっこり笑顔だったパパに聞いてみると、
もう一口食べようと口まで運んでいたケーキをぽとり。
それを慌ててすくおうとしてまたポトリ。
動揺しまくりのパパ(。→ˇ艸←)ププッ
『ほら、レアだよ。レア。』
おッ!いいね。でも…レア何かしら?レアチーズもある事だしねぇ。
『れ、レア、レア…ヨーグルト!!』
正解(o^-')b グッ!
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
折角のスイーツ。
パパはちゃんと味わえたんだろうか???(。→ˇ艸←)ププッ
なんとなくスタート!!って気になるのはやはり私が日本人だからでしょうね。
新年に立てなかった目標を。
行動できる人間になりたい。
どうも尻の思い人間でして…。
思った事を即行動出来たら人生どれほど変わっていたでしょう?
行動する。
これがなかなか難しい(>_< )
頑張ってみようと思います。
さてさて、新年度1発目。
『苺のレアヨーグルトケーキ』

ヨーグルトを1晩水切りして、冷やし固めて1晩寝かして…
簡単な割に意外と時間のかかるこのレアヨーグルト。
この1晩寝かせるって言うのをすっかり忘れてて、
昨日久々ママスイーツを切らしてしまって…(>_< )
昨日パパは
『ママぁ~なんかチロ食いない?』
を30回くらい言っていて…。
はぁ~~~、すっかりスイーツなしでは生きていけれない体になったのねパパ。
と、言う事で早速今日のランチのデザートで

中にもたっぷり苺。
フレッシュな苺と、ゴロンと形を残して作った苺ジャムを。
いつものレアヨーグルトと違って…。
姿形はケーキ、しかも中に苺が入っているし。
『パパ、これ何かわかる?』
一口食べておいしいねってにっこり笑顔だったパパに聞いてみると、
もう一口食べようと口まで運んでいたケーキをぽとり。
それを慌ててすくおうとしてまたポトリ。
動揺しまくりのパパ(。→ˇ艸←)ププッ
『ほら、レアだよ。レア。』
おッ!いいね。でも…レア何かしら?レアチーズもある事だしねぇ。
『れ、レア、レア…ヨーグルト!!』
正解(o^-')b グッ!
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
折角のスイーツ。
パパはちゃんと味わえたんだろうか???(。→ˇ艸←)ププッ
2009年03月30日
ガトーショコラ

これまた見飽きたぁ~~と言われそうな画像ですね( ̄ω ̄;)ハハハ
ガトーショコラ。
本当によく作っていますね♪
09年3月9日
09年2月14日
09年1月14日
08年6月24日
08年2月7日
07年10月5日
07年8月26日
ざっと振り返っただけでもこれだけ…。
川島なお美の血が赤ワインで出来ているなら、
にこにこmikiの血はチョコレートで出来ているってところだろうか?
作る度改良点が見えてきて未だレシピが定まらないこのケーキだけれど、
どんな時でもそれでもやっぱり美味しいガトーショコラ。
と、言う事でゆうぽんとmikiちゃんのお菓子教室のケーキはこのガトーショコラでした♪
で、↑のガトーショコラがその時に作ったガトーショコラ。
材料の計量は私がして、
3歳5か月(もうすぐ6か月)ゆうぽんは何と!!
チョコレートを湯煎にかけて溶かし、
泡だて器で卵を泡立て、
マルチクイックをmikiちゃんと一緒に持ってメレンゲを泡立て、
全部を混ぜて、
型に流し込み、
ドキドキ、オーブンのスイッチオン!!!
もちろんmikiちゃんが1つ、1つフォローしたのですが、
そしてゆうぽんのママ、ゆずっこちゃんもお手伝いしてくれらのですが、
もう一度言っちゃうけどもうすぐ3歳半のゆうぽん。
これってスゲェ~~~(@_@;)
そんなゆうぽん大活躍のお菓子教室の写真を!
ゆうぽんが混ぜ混ぜしている姿の写真を!
載せたいのですが…。
カメラマンmiki。
不覚にもカメラを手にする暇が…無かった(>_< )
だって、ティーチャーmikiだったんだもの。
もしかすると運良くゆずっこちゃんが写真を撮ってくれてていつかブログに掲載してくれるかも♪
ってのんきに人任せにしつつ
…でも基本ゆずっこちゃんはrinoの相手をしてくれてたから、写真とか撮ってたっけ?なんだけど。
そんな訳でどうにかこうにか出来上がったガトーショコラ。
残念ながら一緒に試食する時間は無かったので苺タルトと一緒に箱に詰めて持って帰ってもらう事に。
↓昨日紹介した苺のタルトゆうぽんにもゆずっこちゃんにも好評だったようで残りの半分も箱に詰めたの♪
ガトーショコラは家と半分個で。
さてさて、味が落ち着いた翌日『いい匂いだね~~』とおこぼれに預かるのを楽しみにしていたパパとお味見。

(*´艸`)うふふ~~
アイスクリームとチョコレートソースもかけてちょっとリッチに♪
ではでは。
一口 あ~~~ん
う~~~~~ん♪( ̄▽+ ̄*)うまかぁ~~~
最近お気に入りのしっとりガトーショコラ。
焼きを甘くして濃厚な感じをさらに強くして
超私好みぃ~~~。
ゆうぽん、とっても美味しく出来てるよ(o^-')b グッ!
パパも
『ゆうぽん凄いね~~。』
って、関心していました。
さて、ひまわりチャン。組の感想はどうだったのかな?
パパさんにも好評だったかな?
※ゆずっこちゃん。続きに渡してあるレシピと今回作ったケーキのレシピの違いを書いておきまぁ~~す。
続きを読む
2009年03月29日
苺タルト

苺タルトです。三度(みたび)です、しかも写真ブレてます。なのであえてシャをかけました(〃゚д゚;A アセアセ・・・
いや~~、久々のお菓子系。
一時はこれでもかッ!!ってくらいお菓子ばかりUPしていましたが…。
作って無い訳では無かったんですが…。
写真を撮って無かったり、
未だ温めている!?話題だったり、
はい、言い訳はこれくらいで。
見飽きたと思われますが苺タルト!!
旬ですから!
苺!!
今じゃないと作れません!食べれません!
なのでお付き合いを。
しかーーーーーし。
これをただの苺タルトと侮るなかれ!!
この苺タルト、今までご紹介した苺タルトとはもちろん普通の苺タルトとは似て非なるもの。
ぬぁんとこの苺タルト…
mikiちゃんの助手

ひまわりチャン。のゆうぽんが粉砂糖を振りかけてくれましたぁ~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪ わ~~~い
春休みでこちらに帰って来ているゆうぽん♪
週末我が家にやってきて念願のお菓子教室を開いたんです(^ー^* )フフ♪
で、この苺タルトはウォーミングアップ。
お茶する時にと私が作っておいて、最後の仕上げをゆうぽんにやってもらったんです。
ご自慢のミニーマウスのエプロンをして小さな手に茶漉をもって粉砂糖を振り振り…。
ちょっと真ん中に沢山かかってしまったのはご愛敬♪
とっても上手に出来ました。
本番のケーキを焼いている間にお茶にしましょう♪

ニコニコ笑顔で頬ばって
ゆうぽん美味しい?

16cmのタルトリングで作った苺タルト。
おやつの時間にはちょっと遅い4時のお茶になってしまったので8等分に切って出したんだけど…
『mikiちゃんおかわりしていい?』
いいけど晩御飯残さず食べるんだよ!!
『うん!!!!』
おお、いい返事だ。
って事で結局16cmのタルト1/4をペロリと平らげておりました。
あ、ゆずっこちゃんも同じだけペロリと(。→ˇ艸←)ププッ
お口に合ってよかったわ。
次回はお菓子教室編。
ゆうぽんはどんなケーキを作ったかなぁ(*^∇^*)」 お楽しみに♪
2009年03月13日
チョコレートチーズケーキ

もう一つの甘い誘惑

チョコレートチーズケーキ♪
炊き込みごはんを炊いた朝、これも作っていたんですよ。
チーズケーキを焼いている時間に炊き込みごはん作るみたいな。
いやね、冷蔵庫にもうそろそろ使っちゃわないといけないクリームチーズがありましてね。
じゃあ、迷路に迷い込んでいるスフレチーズケーキを追求したらどーなんだい?
てな、ご意見もごもっともなんですが…(誰もそんな意見言っていない?)
少し収まりかけたチョコレート欠乏症。
これが、
もうこれが再発。
と。なると重症度がUPする訳で…。
そうなると使わなきゃいけないクリームチーズ。
当然、自然、必然的に…
濃厚なあの味を求めたくなる訳で。
一口食べたらガツンと脳天まで広がるチョコレートの味。
後から追いかけるチーズの味。
普通のチョコレートケーキより、
チーズのお陰でさらに濃厚になるチョコレートの味。
もう、ホント濃厚って言葉がぴったりな深いチョコレートの味に、
思わずうっとり目を閉じて、
されるがままに飲み込まれていく~~~~~

旨すぎる♪( ̄▽+ ̄*)
カップに入れたのはプレゼント用の練習で。
今回使っちまわなきゃならないクリームチーズ使用だから、
もちろん誰かに差し上げるなんて出来ない訳で、
だからカップに入れる必要はなかったんだけど。
ま、100均で見つけたカップが可愛かったから使ってみたかったし、
焼き時間も変わるだろうから練習は必要よね。
いつものようにランチのデザートに。
っと、その前にパパに確認しなきゃ
『パパ、今日仕事忙しい?』
忙しくないって事だったので食べて良し!
なんで忙しくないと食べていいかって?
使っちまわなきゃならないクリームチーズ。
ただでさえお腹の弱いパパ。
午後携帯片手にトイレに籠る可能性もなきにしもあらずですから( ̄ω ̄;)ハハハ
ま、お腹の方は大丈夫だったようですが。
ばっちりレシピの固まったチョコレートチーズケーキ。
沢山出来たので殆んどを冷凍して。
禁断症状が出たら一個づつ…。
幸せが続きます(*´艸`)うふふ~~~
2009年03月09日
ガトーショコラ

時折重度のチョコレート欠乏症に陥ります。
寝ても覚めてもチョコレート。
頭の中はチョコレート、チョコレート、チョコレート。
誰かぁ~~チョコレートを!!
Give me chocolate!!!
って時に焼きたくなるガトーショコラ

アッ!↑↑↑の写真、ガトーショコラです。
解ります?
以前こちらで見た2枚目の写真これに少しでも近い写真を撮りたくて頑張ってみたんですが…。
全然駄目ですね|||(_ _。)
ローキーな写真と言う事らしいんですが、そもそもローキーって何?な私ですが…。
全く写真の知識が無いながらも、撮ってみたいと言う一心で、
日の昇る前に起き、カメラを三脚にセットして真っ暗な部屋の中ライトなんてないから懐中電灯で光を当てて…。
光の範囲を狭めたいから銀紙で懐中電灯の淵を囲んだり、光が強いからとティッシュを重ねてみたり。
カメラの絞りだ、シャッタースピードだ、なんだかんだなんて全く分からないから暗がりの中ひたすらオートで
カッーーーーーーシャン
とゆっくり切れるシャッターを息を飲んでジッと待ち。
そんなんだから当然、チョコレートソースなんてかける事なんて出来ない訳で…。
でも、まったく加工もなく自力で今まで自分では撮ったことのないような写真。
これはこれで満足と言うか、
とっても楽しい時間だったわ~~。
さて、寝ても覚めてもチョコレート。
食べる時は…

チョコレートでチョコレートを制す!!
チョコレートソースをかけさせて頂きました♪( ̄▽+ ̄*)
これはもう、パパちゃん大絶賛!!!
最初お昼ごはんのデザートに食べたのですが、
夜、仕事から帰ってくるなり
『俺、疲れているのかなぁ~~。甘い物が食べたい。』
ザ!B型のパパ。
美味しい物を一番好きな物を最後に取って置くなんてめっそうもない。
いろんな理由をつけて帰宅そうそうペロリと平らげていました。
もちろん、チョコレートソースをたっぷりかけて!
もう、チョコレートは十分ってくらいチョコレートにまみれたお陰で、何とかチョコ発作のおさまった私。
と、言ってもこのチョコ祭り、実は2週間くらい前の話。
また…近いうちに再発の恐れが!?
はぁ~~、最近体重計が怖いでござる(。-∀-)
2009年03月04日
苺のショートケーキ
本日2度目の更新♪
いやいや…、ネタが溜まっていまして(๑→‿←๑)エヘ
一昨日、そうひな祭りの前日の3月2日。
義母から電話が。
『美味しそうな苺があるから今から届けに行くわね。』
苺~~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪
と、喜んでいたら…
メインと思わせた苺以外に、
本当のメイン、雛あられとひしおこし(菱餅型のおこし。パッケージにお内裏様とお雛様の絵があり)が。
素直に『rinoちゃんの為に』と、おっしゃれないシャイなお義母さん♪
可愛らしい方です。
で、メインと思わせた苺。
これがかなり立派な苺で♪
ただ食べるなんてもったいない!!
ひな祭りだしね。
って事で初チャレンジ
『苺のショートケーキ』

いやぁ~~、ナッペ!?難しいぃ~~(>_< ) (※ナッペ=ケーキの周りにクリームを塗ること)
絞り出し…もうボロボロ(。´Д⊂)
ここ最近何度か焼いているジェノワーズ(スポンジケーキ)。
これを主役にする事が無かったから、
いざ主役、
ジェノワーズとクリームとイチゴのシンプルなショートケーキで食べてみると…
固い…|||(_ _。)
課題残りまくり。
こりゃ今年はデコレーションケーキを物にするなんてとても言えはしませんが、
ちょっとはマシにするって言う目標が出来ました。
まっ。噛み応えのあるケーキを絶賛するパパと言うアンパイもいるしぃ~~~
簡単に挫折するかもだけど。
そもそもお菓子作りは自粛するって話は…。
いいさいいさ( ̄ω ̄;)ハハハ
15㎝で作ったケーキ。
乗り切らなかったイチゴはそのままママとrinoでパクリ♪
すっぱーーーーーーい
って顔しながらおかわりをねだるrinoがとっても可愛いのです♪
いやいや…、ネタが溜まっていまして(๑→‿←๑)エヘ
一昨日、そうひな祭りの前日の3月2日。
義母から電話が。
『美味しそうな苺があるから今から届けに行くわね。』
苺~~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪
と、喜んでいたら…
メインと思わせた苺以外に、
本当のメイン、雛あられとひしおこし(菱餅型のおこし。パッケージにお内裏様とお雛様の絵があり)が。
素直に『rinoちゃんの為に』と、おっしゃれないシャイなお義母さん♪
可愛らしい方です。
で、メインと思わせた苺。
これがかなり立派な苺で♪
ただ食べるなんてもったいない!!
ひな祭りだしね。
って事で初チャレンジ
『苺のショートケーキ』

いやぁ~~、ナッペ!?難しいぃ~~(>_< ) (※ナッペ=ケーキの周りにクリームを塗ること)
絞り出し…もうボロボロ(。´Д⊂)
ここ最近何度か焼いているジェノワーズ(スポンジケーキ)。
これを主役にする事が無かったから、
いざ主役、
ジェノワーズとクリームとイチゴのシンプルなショートケーキで食べてみると…
固い…|||(_ _。)
課題残りまくり。
こりゃ今年はデコレーションケーキを物にするなんてとても言えはしませんが、
ちょっとはマシにするって言う目標が出来ました。
まっ。噛み応えのあるケーキを絶賛するパパと言うアンパイもいるしぃ~~~
簡単に挫折するかもだけど。
そもそもお菓子作りは自粛するって話は…。
いいさいいさ( ̄ω ̄;)ハハハ
15㎝で作ったケーキ。
乗り切らなかったイチゴはそのままママとrinoでパクリ♪
すっぱーーーーーーい
って顔しながらおかわりをねだるrinoがとっても可愛いのです♪
タグ :デコレーションケーキ苺