2009年07月11日
セットアップ
昨日は暑かったですね~~
日向は36度と猛暑日だったとか…。暑い訳だ(〃゚д゚;A アセアセ・・・
今日は曇っているおかげで幾分涼しく過ごしやすーーーい
でも…汗をかきながらも抱っこ抱っことrinoがくっついてくるのでやっぱり暑ーーーい(* - -)ノ
さて、春先にぐるぐる目が回るメニエル病っぽくなって以来
しばらく鳴りをひそめたあの病気が…。
またまた再発~~~
そうなるとヤメラレナイトマンナイ~~♪
え?何がって?
コレですよ。コレ。
『タックキャミソール』

はい。
洋服作りです(* ̄m ̄)プッ
相変わらず朝もはよからミシンをカタカタ踏みしめております。
実は同じ形のキャミをすでにもう一つ作っていたのですが…。
撮った写真がいまいちでまたそのうちご紹介出来たら…。
こげ茶ベースにピンクの花柄で肩ひもを作ったラブリーなキャミなの。
で、今回はちょっとポップに♪
子供服だからちょっと派手位でも何となくいい感じなのよね~~。
でもって、でもって今回は…
超~~頑張った私!!
相当力作の
『クロップドパンツ』

これまたビビットなブルー♪
キャミの肩ひもと同じ布で
後ろも可愛くて

ポッケにギャザーを施して女の子らしく
でね、でね、
一番のお洒落ポイントは

前身ごろのポッケの生地!!
解るかしら?
キャミと同じ花柄~~。
見えないところにあえて花柄~~。
オッサレ~~(*ノωノ) イヤン
今回の型はこの本から。
細かい指定があって大変だけどとっても可愛いお洋服満載の本です。
もちろんさっそく着せました♪

最近これrinoちゃんのだよ~~と出来上がったお洋服をあててあげると
『かわい。かわい。(可愛い)』
って言ってくれるんです(*´艸`)
もう、その一言でこの病気はさらに勢いを増すんですよね~。

バックショットはこんな感じ。
ハーフパンツなんだけど…。
90センチで作ったからまだ8分丈だね~。
来年はきっとジャストサイズだね。

とっても可愛く着こなしてるよ。rinoちゃん♪
はぁ~。
こんなに可愛く着こなされると…。
ママの病は治りそうもありません(*ノωノ) イヤン

日向は36度と猛暑日だったとか…。暑い訳だ(〃゚д゚;A アセアセ・・・
今日は曇っているおかげで幾分涼しく過ごしやすーーーい
でも…汗をかきながらも抱っこ抱っことrinoがくっついてくるのでやっぱり暑ーーーい(* - -)ノ
さて、春先にぐるぐる目が回るメニエル病っぽくなって以来
しばらく鳴りをひそめたあの病気が…。
またまた再発~~~
そうなるとヤメラレナイトマンナイ~~♪
え?何がって?
コレですよ。コレ。
『タックキャミソール』

はい。
洋服作りです(* ̄m ̄)プッ
相変わらず朝もはよからミシンをカタカタ踏みしめております。
実は同じ形のキャミをすでにもう一つ作っていたのですが…。
撮った写真がいまいちでまたそのうちご紹介出来たら…。
こげ茶ベースにピンクの花柄で肩ひもを作ったラブリーなキャミなの。
で、今回はちょっとポップに♪
子供服だからちょっと派手位でも何となくいい感じなのよね~~。
でもって、でもって今回は…
超~~頑張った私!!
相当力作の
『クロップドパンツ』

これまたビビットなブルー♪
キャミの肩ひもと同じ布で
後ろも可愛くて

ポッケにギャザーを施して女の子らしく
でね、でね、
一番のお洒落ポイントは

前身ごろのポッケの生地!!
解るかしら?
キャミと同じ花柄~~。
見えないところにあえて花柄~~。
オッサレ~~(*ノωノ) イヤン
今回の型はこの本から。
細かい指定があって大変だけどとっても可愛いお洋服満載の本です。
もちろんさっそく着せました♪

最近これrinoちゃんのだよ~~と出来上がったお洋服をあててあげると
『かわい。かわい。(可愛い)』
って言ってくれるんです(*´艸`)
もう、その一言でこの病気はさらに勢いを増すんですよね~。

バックショットはこんな感じ。
ハーフパンツなんだけど…。
90センチで作ったからまだ8分丈だね~。
来年はきっとジャストサイズだね。

とっても可愛く着こなしてるよ。rinoちゃん♪
はぁ~。
こんなに可愛く着こなされると…。
ママの病は治りそうもありません(*ノωノ) イヤン
2009年03月20日
リバーシブルワンピと悪戯電話

久々にこの形のワンピ作りました♪
日曜日、パパが居る時に布を裁断するところまでしておいて、
後は毎朝カタカタとミシンを踏む。
これが最近よくある私の行動パターン。
今回はピンクの小花柄で春らしいワンピースに♪
このワンピース、リバーシブルなところと着せやすいというところで私お気に入りのワンピ。
ここ『にこにこ』でもこれを着ているrinoをしょっちゅう載せていますよね(^ー^* )フフ♪
女の子なのでボディースーツにスパッツを履かせてこれを着せるとちょうどチュニックのような役割で可愛いしお腹周りを隠せるし。
もちろん夏になればこれ一枚でもOKだし。(パパは短い短いと騒ぐが)
で、今回の裏面!?B面!?(。→ˇ艸←)ププッ は

こんな感じ♪
表の小花柄に合わせてレースとボタンをあしらってちょっとロマンティックな雰囲気に♪
まあ、これと全く同じもなんですし。(えぇ、このあまり生地を活用ですよ!)
ちょっと何かあるだけでグッと雰囲気違ってこれはこれでいいんじゃないヾ(〃^∇^)ノ♪
え?何々?
rinoたんその色はもう持っているからいらない?
そっか、じゃあこれは?

(((( ;゜Д゜)))な、なんと!色違いがもう一つ!!!
実は…もう1ヶ月ほど前になるのかしら?
私の携帯に学生時代の友人から着信が。
彼女から電話をもらうなんて何年ぶり?
いや、もしかして初めて!?
メールが普及しているから電話がかかってくるってまずなかなかない昨今。
いったい何事!?と電話に出ると
『あ、miki~~~?元気ぃ~~?』
太陽のように眩しい彼女らしい元気な声が。
『te-。久しぶりだね!元気だよ。どーしたの?』
とっさに昔の呼び名が出てくる自分に驚きつつ、懐かしい彼女の声を聞いていると
『ところでさぁ~、miki電話くれた?』
(((( ;゜Д゜)))へ?電話? してない。してない。
…。
って事は?
Σ(|||▽||| )あぁ…こいつ?

久々登場悪がき顔!!
『あ…ごめ~~ん。電話しちゃってた?』
『うふふ~~ん。そーかなって思ったんだけど。だってなんか子供ちゃんの声がふ~~ん、ふ~~んって聞こえたからさ。mikiの子供ちょうどそれくらい(携帯を触りだす頃)かなって思ったし。でも、せっかくだから折り返したのぉ~~。』
(。´Д⊂)うっうっなんて優しい友なんだ。
子供の悪戯に怒ることなく(ま、彼女にも子供がいるからよくあることなんだろう)、せっかくだからと電話をくれるなんて。
そんな彼女は去年の11月に第2子の長女ちゃんを出産。
2つ上のやんちゃなお兄ちゃんと合わせておそらくてんてこ舞いな毎日を送っている様子。
最後に『頑張ろうね!!』と言った彼女の言葉が胸に響いた。
んでぇ~~。話を戻してワンピース。
こんな事があったので、
悪戯電話にせっかくと電話をくれたお返しに、
生まれてくれたお嬢ちゃんにとワンピースを作ったのです。
もちろんrinoとお揃いで♪
ピンク、ピンクの方をプレゼント♪
若草色の方はrinoに♪

腰が座ってお座りとかしだしたらセパレートのお洋服とか着せたくなるし、
なんといってもrinoが着倒しているこの形だから
rinoより1ヶ月遅い誕生日のベビちゃん、秋頃から着れるかな~~って♪
1歳年上のrinoのワンピも実はまたまた同じサイズで作ったりして。
これ、ワンピと言うよりチュニック的にも使えるからこのサイズがちょうどいいのよね。
なんせ、2歳半(痩せっぽっち)でも着れるから、
子供服のくせに長~~~く活躍出来ること間違いなしなのだ。

レースの部分をベビちゃん用は短めに、rinoの方は少し長めにして。
ちょっと長い方がお姉さんっぽいかなって思って。
材料費400円位!?もっと安い?な感じで、
プレゼントって言うにはチープだけど、
ほんの気持ちと言う事で。
rinoの悪戯電話がきっかけだったワンピース
気に入ってくれたらいいな~~♪
2009年03月06日
ワンピース
先日作ったワンピース。
これを着せたくて、先日の日曜日近所の公園にお散歩へ♪

小さな公園にはパパのいたずら心をくすぐる物が。
ムクムク湧き上がるいたずらっ子パパ。
ピン!っときた事は行動せずにはいられないパパちゃん♪
さっそく

rinoを無理やり滑り台へ。
rino、顔が思いっきり嫌がってるんですが…(6 ̄  ̄)ポリポリ
それでもお構いなしのパパ。
下まで行ったらまた滑り台の上へ。
するとrinoもだんだん

余裕の顔つきに(o^-')b グッ!
rinoが余裕で滑り台を楽しみ始めると今度は

モーちゃんが犠牲に( ̄ω ̄;)ハハハ
巻き込まれていい迷惑なモコ。
それにしてもたくさんパパと遊んだね~~♪
普段はなかなかパパと遊べないものね。

右手はパパの手。
左手は松ぼっくり。
さて、rinoはどっちの手を放さない?

パパの手をぎゅっと握って…
ギュッと握って…?

勝者松ぼっくりぃ~~~~(。→ˇ艸←)ププッ
公園で拾った松ぼっくり♪
なんだかとってもお気に召したようで。
実は滑り台を滑る時もずっと握りしめていたんです。
どれくらい気に入ったかって?

バクって食べちゃうくらい(((( ;゜Д゜)))ひょえ~~。
もちろんパパが慌てて駆け寄り取り上げました。
rinoとパパはたくさん遊んで満足♪
ママはワンピースが似合っていて満足♪
そう、今日のタイトルはワンピース♪
お散歩の話じゃなくて
『ワンピース』

ハッハハ~~~0(≧∇≦)0
既にもう一着作っていたのさ。
同じ型のワンピース。
でも…。
『スカート短くない?』
と、パパがしつこく言うのでぇ~。
スカートの丈だけ90センチのサイズに。
だから、赤のワンピよりスカート丈が気持ち長め♪
ダブルガーゼなので肌ざわりも(o^-')b グッ!
夏にはこれだけで着れるかな~~(*´艸`)
柄も私が選んだにしてはふんわり柔らかな感じで、
とっても子供らしいワンピに♪
これはこれでいい感じだわ~~~
『ね、どう?』
パパに見せたら
『rinoは色白だから原色系の方が似合うんじゃない?』
えっとぉ~。
そうかもしれませんがぁ~~~。
どなたかこの男にせめてオセイジの言い方を教えてやってくれませんか?
これを着せたくて、先日の日曜日近所の公園にお散歩へ♪

小さな公園にはパパのいたずら心をくすぐる物が。
ムクムク湧き上がるいたずらっ子パパ。
ピン!っときた事は行動せずにはいられないパパちゃん♪
さっそく

rinoを無理やり滑り台へ。
rino、顔が思いっきり嫌がってるんですが…(6 ̄  ̄)ポリポリ
それでもお構いなしのパパ。
下まで行ったらまた滑り台の上へ。
するとrinoもだんだん

余裕の顔つきに(o^-')b グッ!
rinoが余裕で滑り台を楽しみ始めると今度は

モーちゃんが犠牲に( ̄ω ̄;)ハハハ
巻き込まれていい迷惑なモコ。
それにしてもたくさんパパと遊んだね~~♪
普段はなかなかパパと遊べないものね。

右手はパパの手。
左手は松ぼっくり。
さて、rinoはどっちの手を放さない?

パパの手をぎゅっと握って…
ギュッと握って…?

勝者松ぼっくりぃ~~~~(。→ˇ艸←)ププッ
公園で拾った松ぼっくり♪
なんだかとってもお気に召したようで。
実は滑り台を滑る時もずっと握りしめていたんです。
どれくらい気に入ったかって?

バクって食べちゃうくらい(((( ;゜Д゜)))ひょえ~~。
もちろんパパが慌てて駆け寄り取り上げました。
rinoとパパはたくさん遊んで満足♪
ママはワンピースが似合っていて満足♪
そう、今日のタイトルはワンピース♪
お散歩の話じゃなくて
『ワンピース』

ハッハハ~~~0(≧∇≦)0
既にもう一着作っていたのさ。
同じ型のワンピース。
でも…。
『スカート短くない?』
と、パパがしつこく言うのでぇ~。
スカートの丈だけ90センチのサイズに。
だから、赤のワンピよりスカート丈が気持ち長め♪
ダブルガーゼなので肌ざわりも(o^-')b グッ!
夏にはこれだけで着れるかな~~(*´艸`)
柄も私が選んだにしてはふんわり柔らかな感じで、
とっても子供らしいワンピに♪
これはこれでいい感じだわ~~~
『ね、どう?』
パパに見せたら
『rinoは色白だから原色系の方が似合うんじゃない?』
えっとぉ~。
そうかもしれませんがぁ~~~。
どなたかこの男にせめてオセイジの言い方を教えてやってくれませんか?
2009年03月01日
ワンピース
暫くお菓子作りは封印しよう。
そう、誓った先々週。
と…誓いつつまぁ、いろいろ作っていは居るのですが( ̄ω ̄;)ハハハ
まあ、誓った以上自粛中な訳で。
じゃあ、あまったエネルギーをどうしましょって問題がある訳で。
寝た子が起きた訳です。
『ワンピース』

でた~~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪
ミシン!!系。
動き回る姫。
針は危険とピタリと止めていたお洋服作り。
まあ、冬物ってなかなか作るの大変そうだし?
rinoが動くことに私自身が慣れてきたこともあって、久々カタカタ。
でも、せっかく久々作るならちょっと自分の中でもステップアップしていたい。
rinoも自ら立って歩くようになったしね♪
って事で、今回は

袖付き、襟付き、ボタン付き~~~♪(v^-^v)♪
頑張りましたわさ。
まだまだ小さいrinoの服。
今回は80センチでこさえたんですが、この派手な感じって小さいからいけるかしら?って思って。
全面ボーダーで真っ赤でちょっと目がチカチカしそうな感じにしてみました。
大人用ならこの柄は全身には使えないわ。

強引に着せてみたら…
構えたカメラに見向きもせず…。
ちょっと照れた表情。
でも、自分で作った服を娘に着せるのって…
幸せ
またまたこちらにもハマりそう(。→ˇ艸←)ププッ
あ、これ長方形の苺タルト焼いている時にカタカタしてたんだよね~~。
どんだけぇ~~~。
お菓子作りと服作り…。
マジでどんだけ~~~~( ̄ω ̄;)ハハハ
そう、誓った先々週。
と…誓いつつまぁ、いろいろ作っていは居るのですが( ̄ω ̄;)ハハハ
まあ、誓った以上自粛中な訳で。
じゃあ、あまったエネルギーをどうしましょって問題がある訳で。
寝た子が起きた訳です。
『ワンピース』

でた~~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪
ミシン!!系。
動き回る姫。
針は危険とピタリと止めていたお洋服作り。
まあ、冬物ってなかなか作るの大変そうだし?
rinoが動くことに私自身が慣れてきたこともあって、久々カタカタ。
でも、せっかく久々作るならちょっと自分の中でもステップアップしていたい。
rinoも自ら立って歩くようになったしね♪
って事で、今回は

袖付き、襟付き、ボタン付き~~~♪(v^-^v)♪
頑張りましたわさ。
まだまだ小さいrinoの服。
今回は80センチでこさえたんですが、この派手な感じって小さいからいけるかしら?って思って。
全面ボーダーで真っ赤でちょっと目がチカチカしそうな感じにしてみました。
大人用ならこの柄は全身には使えないわ。

強引に着せてみたら…
構えたカメラに見向きもせず…。
ちょっと照れた表情。
でも、自分で作った服を娘に着せるのって…
幸せ

またまたこちらにもハマりそう(。→ˇ艸←)ププッ
あ、これ長方形の苺タルト焼いている時にカタカタしてたんだよね~~。
どんだけぇ~~~。
お菓子作りと服作り…。
マジでどんだけ~~~~( ̄ω ̄;)ハハハ
2008年08月30日
リバーシブルワンピ
馬鹿につける薬になりかけた北京五輪。
服用中は効果絶大!!
でも…、服用をやめればまた病は再発するわけで…。
『リバーシブルワンピ』

少し涼しくなったし、このところ雨だし、パパに内緒で買い溜めた生地もあるし(内緒っていいながらその辺に転がってるんだけど…)
以前作ったワンピと同じ型。
実は何気に気に入っていて結構着せてるの。
と言うのも、非常に着せやすい!!
割烹着みたいに袖を通して後ろのボタン(rinoは小さいのでホックにしている)で留めるだけ。
動きによっては背中やお尻が見えちゃうけど暑い時期ならむしろちょうどいいし、
冬は中に着せればいいしね♪

今回は来年着れるようにワンサイズ大きい型紙で。
色や柄もややお姉ちゃん使用。
ブルーの小花柄(バラ)はWガーゼで肌触りもいいの。
これでrinoのお洋服は何着作っているのかなっ…?
何枚も何枚も作るとだんだんコツも解ってきて、
どんどん欲も増えてきて、
ぐんぐん調子に乗り始め、

オリジナルでアップリケなど施してみました(*≧m≦*)
こちらのデニム地はこちらのジャンパースカートで使ったものと同じ。
パパに見せたら
『あれ?この布こないだゆうぽんにあげたやつ?』
おぉ~~(≧∇≦)b
パパのくせして素晴らしい!!!
そう、rinoとお揃いのジャンパースカート、お引越ししてしまうゆうぽんにプレゼントしたのだ(いいよね?引越しのことひまわりチャン。にも書いてあるものね)。

携帯写真より
ちょっと大きめに作ったつもりがジャストサイズ?
ゆうぽんも気に入ってくれたようで良かった(⌒∇⌒)ルン♪
この時はrinoも同じのを着ていて

携帯写真より
なぜかぎこちないツーショット(。→ˇ艸←)ププッ
ゆうぽんのジャンパースカートはちゃんとボタンホールを開けてボタンで留めるように。
rinoのはホック、ボタンは飾り。
ところで、こうやって作った服などを着せて支援センターとかに行くと、必ず他のママさん達に
『よく時間あるね。』
的な事を言われます。
その度に思い出してしまうのが、私の青春時代!?あの甘酸っぱかった頃のこと。
当時大好きだった彼。
毎日毎日一緒に居たくて、会いたい会いたいとばかり言っていた私。
『仕事で忙しくて会う時間が無い』
と、言われる度に
『時間は作るものよ!!』
と言っていた私。
結局時間を作ってもらえず、私より大事なものを優先した彼。
チャンチャン。
って、思ってたけど、今こうして思い返すと相当頑張って時間作ってくれてたなぁ~~奴は。
近くに居た時はほぼ毎日。
物理的に毎日が難しくなっても月に何度か会ってたもん。来てくれてたもの。
ちゃんと愛されてたじゃん。
いや~~~、どんだけ~会いたがってたのさ当時の私! どんだけ~愛されたがったのさ当時の私!!
若さだね~~。
っと、脱線した。
ツー事で、時間を作ってます。
こんだけ引っ張ったら『何の?』って突っ込み入るね。
ケーキ作るための時間。
お洋服作るための時間。
本を読むための時間。
こうしてブログ更新するための時間。
削っているのは…。
今まであったボーっとする時間とか?
テレビ見る時間とか?
rinoちゃんが一人あぞびをするようになったおかげで増えた時間もあるかなぁ~~。(今も一生懸命本をめくって遊んでいる)
あと『ながら』作業がわりと好き。
夜、rinoを寝かしつけたらリビングでテレビを見ているパパとおしゃべりしながら布を裁ったりとか、
ケーキを焼いてる時間にブログ更新したりとか、
まぁ、そうやって時間を作ってるんです。
…。
でも、どうしてかお掃除する時間はなかなか作れないのよね~~~( ̄ω ̄;)ハハハ
そうそう、先日の『タグ』…チラリと控えめに取り付けました(*≧m≦*)ムフ

服用中は効果絶大!!
でも…、服用をやめればまた病は再発するわけで…。
『リバーシブルワンピ』

少し涼しくなったし、このところ雨だし、パパに内緒で買い溜めた生地もあるし(内緒っていいながらその辺に転がってるんだけど…)
以前作ったワンピと同じ型。
実は何気に気に入っていて結構着せてるの。
と言うのも、非常に着せやすい!!
割烹着みたいに袖を通して後ろのボタン(rinoは小さいのでホックにしている)で留めるだけ。
動きによっては背中やお尻が見えちゃうけど暑い時期ならむしろちょうどいいし、
冬は中に着せればいいしね♪

今回は来年着れるようにワンサイズ大きい型紙で。
色や柄もややお姉ちゃん使用。
ブルーの小花柄(バラ)はWガーゼで肌触りもいいの。
これでrinoのお洋服は何着作っているのかなっ…?
何枚も何枚も作るとだんだんコツも解ってきて、
どんどん欲も増えてきて、
ぐんぐん調子に乗り始め、

オリジナルでアップリケなど施してみました(*≧m≦*)
こちらのデニム地はこちらのジャンパースカートで使ったものと同じ。
パパに見せたら
『あれ?この布こないだゆうぽんにあげたやつ?』
おぉ~~(≧∇≦)b
パパのくせして素晴らしい!!!
そう、rinoとお揃いのジャンパースカート、お引越ししてしまうゆうぽんにプレゼントしたのだ(いいよね?引越しのことひまわりチャン。にも書いてあるものね)。

携帯写真より
ちょっと大きめに作ったつもりがジャストサイズ?
ゆうぽんも気に入ってくれたようで良かった(⌒∇⌒)ルン♪
この時はrinoも同じのを着ていて

携帯写真より
なぜかぎこちないツーショット(。→ˇ艸←)ププッ
ゆうぽんのジャンパースカートはちゃんとボタンホールを開けてボタンで留めるように。
rinoのはホック、ボタンは飾り。
ところで、こうやって作った服などを着せて支援センターとかに行くと、必ず他のママさん達に
『よく時間あるね。』
的な事を言われます。
その度に思い出してしまうのが、私の青春時代!?あの甘酸っぱかった頃のこと。
当時大好きだった彼。
毎日毎日一緒に居たくて、会いたい会いたいとばかり言っていた私。
『仕事で忙しくて会う時間が無い』
と、言われる度に
『時間は作るものよ!!』
と言っていた私。
結局時間を作ってもらえず、私より大事なものを優先した彼。
チャンチャン。
って、思ってたけど、今こうして思い返すと相当頑張って時間作ってくれてたなぁ~~奴は。
近くに居た時はほぼ毎日。
物理的に毎日が難しくなっても月に何度か会ってたもん。来てくれてたもの。
ちゃんと愛されてたじゃん。
いや~~~、どんだけ~会いたがってたのさ当時の私! どんだけ~愛されたがったのさ当時の私!!
若さだね~~。
っと、脱線した。
ツー事で、時間を作ってます。
こんだけ引っ張ったら『何の?』って突っ込み入るね。
ケーキ作るための時間。
お洋服作るための時間。
本を読むための時間。
こうしてブログ更新するための時間。
削っているのは…。
今まであったボーっとする時間とか?
テレビ見る時間とか?
rinoちゃんが一人あぞびをするようになったおかげで増えた時間もあるかなぁ~~。(今も一生懸命本をめくって遊んでいる)
あと『ながら』作業がわりと好き。
夜、rinoを寝かしつけたらリビングでテレビを見ているパパとおしゃべりしながら布を裁ったりとか、
ケーキを焼いてる時間にブログ更新したりとか、
まぁ、そうやって時間を作ってるんです。
…。
でも、どうしてかお掃除する時間はなかなか作れないのよね~~~( ̄ω ̄;)ハハハ
そうそう、先日の『タグ』…チラリと控えめに取り付けました(*≧m≦*)ムフ

2008年08月01日
ジャンパースカート
1日、2日PCから離れていました。
すると…なんだか浦島気分!!
たった1日、2日なのに(-"-;A ...ってだからといってまだどこも、何も、チェック出来ていないのですが…。
その間、なんだかとっても忙しく過ごしていました。
なんと言っても一番拘束されたのは姫のシャワー。
2日連続起きて1時間の間にブリブリぃ~~っと5回はしてくれて。
その度にお風呂場に行ってシャワー。
今朝なんて、お尻をきれいにして体拭いてオムツつけて『よしOK!』とオムツをポンと叩いて立ち上がったら
ブリブリィ~~ (>_< )
ってまたぁ~~~?
正直腰が痛いし、体力的にも辛いぃ~~(ρ_<)
風呂桶にぬるま湯張ってチャポンとお尻を入れていると超ご機嫌な姫。
シャワーをかけてあげればさらに大はしゃぎ。
顔にシャワーがかかってもニコニコしてくるくらい。
だから…。
本当はしばらくそのまま放って置きたい。
でも…。
さすがに危ないからね、洗濯物干したり、食器洗ったり、その度に体拭いてオムツつけて。
用が終わって確認したら…、やっぱりうんちょがぁ~~。
ってな感じでしたε~( ̄、 ̄;)ゞフー
ただ、おかげでお尻のかぶれは随分良くなって。
そして、汗疹もすっかり綺麗に。
清潔第一だにゃ~。
さて、さて、そんな中でも重い病にかかっている私。
姫がちょっとでも寝た隙に、はたまた夜なべして!?やってしまうんですね。
『ジャンパースカート』

先日作ったジャンパースカート、結構着回しが効くなぁ~って思って、
同じ型紙なんだけどさらに着せやすいように両肩が開くようにして、形的にも重ね着が可愛い形なのでそれを考えて今回はデニム生地で作ってみました。
アクセントにとステッチを入れてみたんだけど…ちょっとクドイ?
プリント生地じゃない分地味なんだけど、今まで作った中で一番手がかかっている力作。
やわらかいデニム地なので着易いだろうし下に着せる物で幅が広がるし、なんと言っても冬でも活躍しそうなので自分的にはかなりお気に入りの作品となりました(^ー^* )フフ♪
さぁ~~、もう寝よう。
色々とチェックもしたいけど…。
体力の限界ざんすぅ~~~~。
おやすみなさぁ~い(=v=)
すると…なんだか浦島気分!!
たった1日、2日なのに(-"-;A ...ってだからといってまだどこも、何も、チェック出来ていないのですが…。
その間、なんだかとっても忙しく過ごしていました。
なんと言っても一番拘束されたのは姫のシャワー。
2日連続起きて1時間の間にブリブリぃ~~っと5回はしてくれて。
その度にお風呂場に行ってシャワー。
今朝なんて、お尻をきれいにして体拭いてオムツつけて『よしOK!』とオムツをポンと叩いて立ち上がったら
ブリブリィ~~ (>_< )
ってまたぁ~~~?
正直腰が痛いし、体力的にも辛いぃ~~(ρ_<)
風呂桶にぬるま湯張ってチャポンとお尻を入れていると超ご機嫌な姫。
シャワーをかけてあげればさらに大はしゃぎ。
顔にシャワーがかかってもニコニコしてくるくらい。
だから…。
本当はしばらくそのまま放って置きたい。
でも…。
さすがに危ないからね、洗濯物干したり、食器洗ったり、その度に体拭いてオムツつけて。
用が終わって確認したら…、やっぱりうんちょがぁ~~。
ってな感じでしたε~( ̄、 ̄;)ゞフー
ただ、おかげでお尻のかぶれは随分良くなって。
そして、汗疹もすっかり綺麗に。
清潔第一だにゃ~。
さて、さて、そんな中でも重い病にかかっている私。
姫がちょっとでも寝た隙に、はたまた夜なべして!?やってしまうんですね。
『ジャンパースカート』

先日作ったジャンパースカート、結構着回しが効くなぁ~って思って、
同じ型紙なんだけどさらに着せやすいように両肩が開くようにして、形的にも重ね着が可愛い形なのでそれを考えて今回はデニム生地で作ってみました。
アクセントにとステッチを入れてみたんだけど…ちょっとクドイ?
プリント生地じゃない分地味なんだけど、今まで作った中で一番手がかかっている力作。
やわらかいデニム地なので着易いだろうし下に着せる物で幅が広がるし、なんと言っても冬でも活躍しそうなので自分的にはかなりお気に入りの作品となりました(^ー^* )フフ♪
さぁ~~、もう寝よう。
色々とチェックもしたいけど…。
体力の限界ざんすぅ~~~~。
おやすみなさぁ~い(=v=)
2008年07月25日
相棒
今日は思いっきり私信的ブログを…。
大親友のRINCA様。
高校からの友人なのだけど…もうね、超美人なの。お許しが出れば写真を掲載したいくらい。
芸能人で言うと、あの『夏目雅子』似。どーだ、参ったか( ̄▽ ̄) ニヤ
と、彼女の美しさは置いておいて、(あ、ちなみに性格も良くて困っちまうのだ)
そのRINCA様が私の裁縫熱が伝染したのか、ミシンを買おうかなぁ~っておっしゃるものだから。
今日は私の相棒をご紹介しようかと…。
つーことで、コメントにも書いたけどぉ今使ってるミシンの写真載せるでね(すっかり方言)
『相棒』

ブラザーミシン P-5000
1999年発売のモデルだから…すでに9年!!(・ω・ノ)ノ!ひょえぇ~~そんなに年代物だったとは!!
当時定価21万円。
当然製造中止の代物。
これを6月の頭にたまたまオープンしたミシンショップがあって、オープン記念価格3万円だったのでゲットしただよぉ~。
展示品という事で新品同様くらいの触れ込みだったけど…。
9年展示してあれば十分使い込んであるね(。-∀-)ありゃ
買ってすぐ不調である事が判明。
すぐにお店に持って行ってメンテナンスしてもらったよε=( ̄。 ̄;)フゥ
今は十分動いてくれてるにぃ。
まだ、使っていないけどちゃんと刺繍も出来るし、まあまあいい買い物だったかなぁ~。
うちの母親も言っていたけど、ミシンは必ず調子が悪くなったりするからメンテナンスを請け負ってくれるところで買ったほうがいいってよ。
さて、さて、こんな経緯で私はミシンを買ったのですが…。
このミシンを買おうとチラシを見る前は29800円くらいのコンピューターミシンを買おうと思っていたよん。
今のところ、rinoの洋服を作るうえで使っている模様は『直線』と『三重縫い』『ジグザク縫い』『たちめかがり』の4種類。
これに、ボタン穴かがりがあれば十分使えると思うよぉ~~。
是非、ミシンを買う時の参考にしてね。
それから、もし洋服作りにはまっちゃった時に参考にしてって言う私のお勧めアイディア!

作った型紙、こんな風に100均で買ったポケットファイルに写真と一緒にしまってるの。
こうするともう一度同じ型紙でって思ったときにすぐ作れるよ~~。
何か作ったら見せてね~~。
大親友のRINCA様。
高校からの友人なのだけど…もうね、超美人なの。お許しが出れば写真を掲載したいくらい。
芸能人で言うと、あの『夏目雅子』似。どーだ、参ったか( ̄▽ ̄) ニヤ
と、彼女の美しさは置いておいて、(あ、ちなみに性格も良くて困っちまうのだ)
そのRINCA様が私の裁縫熱が伝染したのか、ミシンを買おうかなぁ~っておっしゃるものだから。
今日は私の相棒をご紹介しようかと…。
つーことで、コメントにも書いたけどぉ今使ってるミシンの写真載せるでね(すっかり方言)
『相棒』

ブラザーミシン P-5000
1999年発売のモデルだから…すでに9年!!(・ω・ノ)ノ!ひょえぇ~~そんなに年代物だったとは!!
当時定価21万円。
当然製造中止の代物。
これを6月の頭にたまたまオープンしたミシンショップがあって、オープン記念価格3万円だったのでゲットしただよぉ~。
展示品という事で新品同様くらいの触れ込みだったけど…。
9年展示してあれば十分使い込んであるね(。-∀-)ありゃ
買ってすぐ不調である事が判明。
すぐにお店に持って行ってメンテナンスしてもらったよε=( ̄。 ̄;)フゥ
今は十分動いてくれてるにぃ。
まだ、使っていないけどちゃんと刺繍も出来るし、まあまあいい買い物だったかなぁ~。
うちの母親も言っていたけど、ミシンは必ず調子が悪くなったりするからメンテナンスを請け負ってくれるところで買ったほうがいいってよ。
さて、さて、こんな経緯で私はミシンを買ったのですが…。
このミシンを買おうとチラシを見る前は29800円くらいのコンピューターミシンを買おうと思っていたよん。
今のところ、rinoの洋服を作るうえで使っている模様は『直線』と『三重縫い』『ジグザク縫い』『たちめかがり』の4種類。
これに、ボタン穴かがりがあれば十分使えると思うよぉ~~。
是非、ミシンを買う時の参考にしてね。
それから、もし洋服作りにはまっちゃった時に参考にしてって言う私のお勧めアイディア!

作った型紙、こんな風に100均で買ったポケットファイルに写真と一緒にしまってるの。
こうするともう一度同じ型紙でって思ったときにすぐ作れるよ~~。
何か作ったら見せてね~~。
2008年07月23日
ワンピース
馬鹿に付ける薬など無い事など、重々承知なんですがね。
あるなら付けたいo(´□`o)
馬鹿に付ける薬が欲しい私です。
えぇ、もう、ある意味病気って解っているんですよ。
なのに…。
止められない。
本当に困ったものです。
『ワンピース』

最近、週一ペースでrinoの服作っています(-"-;A ...
小物を合わせたら…。
何故?これほどハマッてしまったのでしょう?
段々、パズルをしている気分になるんですよ。
型紙起こして、布を裁断して、さあ縫うぞ!と言う段階に来ると、
パズルをはめ込むような、プラモデルを組み立てるような、説明書(本)とにらめっこして頭の中だけでは組み立て部分が追いつかなくて、でも縫って行くと『なるほどぉ~~』って解明されて、そんで気が付いたら可愛い作品が出来ている。
お洋服作りは若干中毒的魅力をはらんでいる事が判明。

と、ハマッているからと言ってワンピ2着一気に作った訳ではないですよ。
今回はリバーシブルワンピなのです(。→ˇ艸←)ププッ

以前作ったワンピ
赤の花柄と色違いで茶色の花柄を私用に買ったんだけど…。
rinoの方が似合うよね~~♪って事で使ってしまいました。
でも…、実はこの生地結構気に入ってて緑も色違いで買ってるのよね~~。
はぁ~~~馬鹿に付ける薬下さい。

小さくてもきちんとした服より。
Makieのデザイナーのデザインだけあってこのワンピと言い、先日の帽子といいシンプルだけどラインが綺麗。
それを手作りできるのがまた嬉しい。
6ヶ月からの型紙があるのも『今』作らなきゃ感をくすぐられてしまう。
ペラペラめくってはコレをあの生地で作ったら…。
そんな事考えるとまたムズムズと…。
誰か、馬鹿に付ける薬、それも良く効くやつ知りません?
あるなら付けたいo(´□`o)
馬鹿に付ける薬が欲しい私です。
えぇ、もう、ある意味病気って解っているんですよ。
なのに…。
止められない。
本当に困ったものです。
『ワンピース』

最近、週一ペースでrinoの服作っています(-"-;A ...
小物を合わせたら…。
何故?これほどハマッてしまったのでしょう?
段々、パズルをしている気分になるんですよ。
型紙起こして、布を裁断して、さあ縫うぞ!と言う段階に来ると、
パズルをはめ込むような、プラモデルを組み立てるような、説明書(本)とにらめっこして頭の中だけでは組み立て部分が追いつかなくて、でも縫って行くと『なるほどぉ~~』って解明されて、そんで気が付いたら可愛い作品が出来ている。
お洋服作りは若干中毒的魅力をはらんでいる事が判明。

と、ハマッているからと言ってワンピ2着一気に作った訳ではないですよ。
今回はリバーシブルワンピなのです(。→ˇ艸←)ププッ

以前作ったワンピ
赤の花柄と色違いで茶色の花柄を私用に買ったんだけど…。
rinoの方が似合うよね~~♪って事で使ってしまいました。
でも…、実はこの生地結構気に入ってて緑も色違いで買ってるのよね~~。
はぁ~~~馬鹿に付ける薬下さい。

小さくてもきちんとした服より。
Makieのデザイナーのデザインだけあってこのワンピと言い、先日の帽子といいシンプルだけどラインが綺麗。
それを手作りできるのがまた嬉しい。
6ヶ月からの型紙があるのも『今』作らなきゃ感をくすぐられてしまう。
ペラペラめくってはコレをあの生地で作ったら…。
そんな事考えるとまたムズムズと…。
誰か、馬鹿に付ける薬、それも良く効くやつ知りません?
2008年07月22日
帽子
どうも…パパは私のする事なす事、大した事ないと思うようで…。
って、いきなりどんな書き出し?
ですな(-"-;A ...
順を追って書きましょう。
家のパパ、女性は全員お料理が出来ると思っている。
理由は、『女だから』と言うなんとも時代錯誤な発想から。
はっきり申し上げたい。
これは非常に納得いかない部分も含まれるのだが、
世界の(えぇ、世界規模で言っちゃうわ!!)名料理人は大抵が男性である。
つまり、それは、男性がお料理を作れるという事を示している。
だって、女性しか料理が出来ないとしたら男性のコックさんは居ないのだから。
でも、パパは、パパの理論からすると『俺は男だから料理が出来ない』とおっしゃるのだ。
で、私がご飯を作ったり、お菓子を作ったり、それについて実は結構頑張ってるし、努力しているし、知恵も絞っている。
のに、パパにとっては大した事無いでしょ?的扱いなのだ。
まぁ、お料理や、お菓子作りに関しては自分も好きだし、楽しいし、どちらかと言えば得意な方と言えるので、まぁそれも致し方ないと思わない事も無いのだが、コレがもしどちらかと言えばお料理の苦手な女性と結婚していたらどうなっていたのだろう?
そう思って以前パパに聞いてみた。
私以外の彼女達はお料理出来たの?
『うん、出来たよ。』
ほほぉ~、さすが生きる手段としてお料理の得意な女性を嗅ぎ分ける能力が奴にはあるのか!?
しかし、許せないのがたまに、そうだな年に1度くらいの割合で味付けのお肉を買ったりする事があるのだけれど、
いわゆる焼くだけでOKなお肉。
それを出すと決まって『ママちゃん、美味しいね。』を連発するのだ。
満面の笑みで『そう?』といえない私。なんとなく誤魔化すと、
普段ならそこまで褒めないだろう?位何度も『美味しいね』を連発する。
正直、カチーン(怒)だ。
何故コレをそこまで褒める?普段の私の努力は?
とは言え、さっきも言ったとおり、料理系はどちらかと言えば得意分野。
まぁ、それも良しとしよう。
うん、自分にもそれだけの余裕はあるさ。
しかし、事お裁縫となると話は別。
近所のお友達に『歩き出す前に作ったほうがいいよ』と言われて作り始めたrinoの服。
コレはね、正直自分でもビックリするくらい頑張っちゃってるし、(あくまでも)私としてはとてつも無く凄い事。
パパにも相当驚いて欲しいし、褒めてもらいたいところなのに、
確かにね、
『ママ、凄いね』
とは言ったんですよ。パパ。
でもね、先日私に裁縫を勧めてくれたお友達と会った時、
そのお友達の娘さん(rinoより10ヶ月上)が、彼女が作ったワンピースと帽子をかぶっていて、ついでにお揃いの生地で作った洋服を彼女も着ていて…
それを見たパパ。
『○○ちゃん凄いね。』と。
素直な感想を言ったのです。
まぁ、そこまではいいさ。
でも…。
そこから事ある度に『○○ちゃん凄いよね』と言い出した。
ちょっと待てよ!ママだって凄いじゃん。とちょっと心中穏やかでない私。
そこでパパに聞いてみた、
『何で?○○ちゃんの事ばかり凄いねって褒めるの?ママにとってもコレを作るのって超凄い事なのよ』
rinoのワンピを掴みながら食って掛かるとパパが
『だって、○○ちゃんは帽子も作っていたよ』
…帽子?あぁそうかい、帽子かい。
『帽子』

つー事で先日のジャンパースカートとお揃いの生地で作ったったでぇ…帽子!!
これで少しは私の事認めるぅ
?
『…はい、ママ、凄いです。』
くそぉ~~、降参じゃなくて驚いて褒めてくれぇ~~~。
先日注文して届いた本

小さくてもきちんとした服より。
9ヶ月のrino様に、12ヶ月のサイズのキャップを作りました。
ちょっと大きいかしら?と思ったら。
ジャストサイズ…orz
しかも、rino様最近帽子をあまり被りたがらない…( p_q)
私の意地と根性だけで存在する帽子。
いいもん、いいもん。
自己満足だもん。
※コメント遅れます。
明日には…必ず、たぶん。ごめんなさーい。
って、いきなりどんな書き出し?
ですな(-"-;A ...
順を追って書きましょう。
家のパパ、女性は全員お料理が出来ると思っている。
理由は、『女だから』と言うなんとも時代錯誤な発想から。
はっきり申し上げたい。
これは非常に納得いかない部分も含まれるのだが、
世界の(えぇ、世界規模で言っちゃうわ!!)名料理人は大抵が男性である。
つまり、それは、男性がお料理を作れるという事を示している。
だって、女性しか料理が出来ないとしたら男性のコックさんは居ないのだから。
でも、パパは、パパの理論からすると『俺は男だから料理が出来ない』とおっしゃるのだ。
で、私がご飯を作ったり、お菓子を作ったり、それについて実は結構頑張ってるし、努力しているし、知恵も絞っている。
のに、パパにとっては大した事無いでしょ?的扱いなのだ。
まぁ、お料理や、お菓子作りに関しては自分も好きだし、楽しいし、どちらかと言えば得意な方と言えるので、まぁそれも致し方ないと思わない事も無いのだが、コレがもしどちらかと言えばお料理の苦手な女性と結婚していたらどうなっていたのだろう?
そう思って以前パパに聞いてみた。
私以外の彼女達はお料理出来たの?
『うん、出来たよ。』
ほほぉ~、さすが生きる手段としてお料理の得意な女性を嗅ぎ分ける能力が奴にはあるのか!?
しかし、許せないのがたまに、そうだな年に1度くらいの割合で味付けのお肉を買ったりする事があるのだけれど、
いわゆる焼くだけでOKなお肉。
それを出すと決まって『ママちゃん、美味しいね。』を連発するのだ。
満面の笑みで『そう?』といえない私。なんとなく誤魔化すと、
普段ならそこまで褒めないだろう?位何度も『美味しいね』を連発する。
正直、カチーン(怒)だ。
何故コレをそこまで褒める?普段の私の努力は?
とは言え、さっきも言ったとおり、料理系はどちらかと言えば得意分野。
まぁ、それも良しとしよう。
うん、自分にもそれだけの余裕はあるさ。
しかし、事お裁縫となると話は別。
近所のお友達に『歩き出す前に作ったほうがいいよ』と言われて作り始めたrinoの服。
コレはね、正直自分でもビックリするくらい頑張っちゃってるし、(あくまでも)私としてはとてつも無く凄い事。
パパにも相当驚いて欲しいし、褒めてもらいたいところなのに、
確かにね、
『ママ、凄いね』
とは言ったんですよ。パパ。
でもね、先日私に裁縫を勧めてくれたお友達と会った時、
そのお友達の娘さん(rinoより10ヶ月上)が、彼女が作ったワンピースと帽子をかぶっていて、ついでにお揃いの生地で作った洋服を彼女も着ていて…
それを見たパパ。
『○○ちゃん凄いね。』と。
素直な感想を言ったのです。
まぁ、そこまではいいさ。
でも…。
そこから事ある度に『○○ちゃん凄いよね』と言い出した。
ちょっと待てよ!ママだって凄いじゃん。とちょっと心中穏やかでない私。
そこでパパに聞いてみた、
『何で?○○ちゃんの事ばかり凄いねって褒めるの?ママにとってもコレを作るのって超凄い事なのよ』
rinoのワンピを掴みながら食って掛かるとパパが
『だって、○○ちゃんは帽子も作っていたよ』
…帽子?あぁそうかい、帽子かい。
『帽子』

つー事で先日のジャンパースカートとお揃いの生地で作ったったでぇ…帽子!!
これで少しは私の事認めるぅ

『…はい、ママ、凄いです。』
くそぉ~~、降参じゃなくて驚いて褒めてくれぇ~~~。
先日注文して届いた本

小さくてもきちんとした服より。
9ヶ月のrino様に、12ヶ月のサイズのキャップを作りました。
ちょっと大きいかしら?と思ったら。
ジャストサイズ…orz
しかも、rino様最近帽子をあまり被りたがらない…( p_q)
私の意地と根性だけで存在する帽子。
いいもん、いいもん。
自己満足だもん。
※コメント遅れます。
明日には…必ず、たぶん。ごめんなさーい。
2008年07月16日
ジャンパースカート
先日、
rinoとお揃いのワンピースを作りたいなぁ~~
なんて書いたら、天師匠が、
『夏のかんたんソーイングなんか参考にするといいよ♪』
って教えてくれたので、早速本屋に出かけた私。
夏のかんたんソーイング、夏のかんたんソーイングッとぉ~…
とつぶやきながらお店に入ったのに…。
違う本を手にして店を出てきました( ̄ω ̄;)ありゃりゃ?

歩きはじめた子どものために
という事で作ったのが
『ジャンパースカート』

この本のパターンは80センチから100センチ。
100センチからのパターンの本が多い中
80センチ!!
に飛びついてしまった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
しかも、パパにもらった図書券でお菓子の本を買った直後発見!
パパに内緒で買ったのよねぇ~~(*ノωノ)きゃはってコレ見らられたらバレるぅ
しかも、もう一冊既に注文済みだった私…それも昨日とどいた(。→ˇ艸←)ププッ

先日のワンピで余ったこげ茶の布をここでも活用。
スカート部分の布は本当はシャツとかスモックとかそんなのにしようかなって思っていたんだけど、
コレはこれで正解だったかなぁ~~(o^-')b グッ!
何故か、本では左肩開きなのに右肩が開くようになってしまった(>_< )
胸のボタンは初挑戦の包みボタン。
思いの他簡単♪そして可愛いღღღ(♡´∀`)
本ではボタンの指示だったんだけど、ホックにした方が着せやすいかなぁ~って。

ただいま70センチのrinoちゃんには若干袖ぐりや首ぐりが大きいね。
しかも重ね着出来る様ゆとりをもってあけてるって本にも書いてあったし。
私の好みなんだろうな…。
布の合わせ方とかどうも赤ちゃんっぽくなくて、特にこげ茶色?大好きなんだけど…。
着せるとちょっとチグハグ?
何でチグハグか…?
解ってるわよ。
もう少し姫の髪の毛がフッサフサになればきっともっと可愛いの。でもヘアースタイルまでじいじ似なの(* ̄m ̄)プッ
最近色んなものに興味のあるrinoは写真を撮っているとカメラに興味津々らしく…

手を伸ばしてくるの。
その仕草が可愛くて必死にファインダー覗いてシャッター切っていたら…
据わらせてたソファーからでんぐり返しの要領で頭から…つまり私の状況からするとファインダーから消えた!!
近距離からの撮影だったから床に落ちる前にキャッチしたけど…。
ε~( ̄、 ̄;)ゞフーこれから目が離せなくなるわぁ~~。
そして、調べていないけど、キャッチする為に放り投げた私のカメラは…カメラは無事なのかしら?
でも、とっさにカメラより子供を選ぶのね~~。人間って。
さて、本日はもう一度更新予定。出来るかしら?
rinoとお揃いのワンピースを作りたいなぁ~~
なんて書いたら、天師匠が、
『夏のかんたんソーイングなんか参考にするといいよ♪』
って教えてくれたので、早速本屋に出かけた私。
夏のかんたんソーイング、夏のかんたんソーイングッとぉ~…
とつぶやきながらお店に入ったのに…。
違う本を手にして店を出てきました( ̄ω ̄;)ありゃりゃ?

歩きはじめた子どものために
という事で作ったのが
『ジャンパースカート』

この本のパターンは80センチから100センチ。
100センチからのパターンの本が多い中
80センチ!!
に飛びついてしまった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
しかも、パパにもらった図書券でお菓子の本を買った直後発見!
パパに内緒で買ったのよねぇ~~(*ノωノ)きゃはってコレ見らられたらバレるぅ
しかも、もう一冊既に注文済みだった私…それも昨日とどいた(。→ˇ艸←)ププッ

先日のワンピで余ったこげ茶の布をここでも活用。
スカート部分の布は本当はシャツとかスモックとかそんなのにしようかなって思っていたんだけど、
コレはこれで正解だったかなぁ~~(o^-')b グッ!
何故か、本では左肩開きなのに右肩が開くようになってしまった(>_< )
胸のボタンは初挑戦の包みボタン。
思いの他簡単♪そして可愛いღღღ(♡´∀`)
本ではボタンの指示だったんだけど、ホックにした方が着せやすいかなぁ~って。

ただいま70センチのrinoちゃんには若干袖ぐりや首ぐりが大きいね。
しかも重ね着出来る様ゆとりをもってあけてるって本にも書いてあったし。
私の好みなんだろうな…。
布の合わせ方とかどうも赤ちゃんっぽくなくて、特にこげ茶色?大好きなんだけど…。
着せるとちょっとチグハグ?
何でチグハグか…?
解ってるわよ。
もう少し姫の髪の毛がフッサフサになればきっともっと可愛いの。でもヘアースタイルまでじいじ似なの(* ̄m ̄)プッ
最近色んなものに興味のあるrinoは写真を撮っているとカメラに興味津々らしく…

手を伸ばしてくるの。
その仕草が可愛くて必死にファインダー覗いてシャッター切っていたら…
据わらせてたソファーからでんぐり返しの要領で頭から…つまり私の状況からするとファインダーから消えた!!
近距離からの撮影だったから床に落ちる前にキャッチしたけど…。
ε~( ̄、 ̄;)ゞフーこれから目が離せなくなるわぁ~~。
そして、調べていないけど、キャッチする為に放り投げた私のカメラは…カメラは無事なのかしら?
でも、とっさにカメラより子供を選ぶのね~~。人間って。
さて、本日はもう一度更新予定。出来るかしら?
2008年07月10日
ワンピース
元々苦手だというのはあるのですが…。
rinoに自我が芽生え始めてからと言うもの部屋が片付きません|||(_ _。)
たぶんもう少ししたらハイハイしたりし始めるだろうから危険な物は取り去らなければならないのに!!
なのに、片付ける側から泣きじゃくるrinoにおもちゃを与え、それでも収まらなければ抱っこして…出したおもちゃは出しっぱなし(>_< )
何とかせねば!!
さて、そんなrino姫。
今日うっすらと上の歯も生えてきているのを確認(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
凄いなぁ~~。
どんどん成長しているなぁ~~。
でも…歯並び悪そうだなぁ~~(|||▽|||)誰に似たのかなぁ~~。
成長といえば、rinoの成長は目覚しいものがあるのですが、
私も母親として随分成長してきたような…。
とは言え母親暦はrinoが生まれた日からですからまだまだなのですが。
なってみて初めて発見する自分が居たり。
考えが変わってきたり、変わらなかったり(* ̄m ̄)プッ
自分観察も楽しいこの頃。
そんな母になって一等ハマッた事でしょうか?
『ワンピース』

先週、相当サイズの大きいワンピを作った私に、
砂糖菓子の天さんの目からウロコのアドバイス!
rinoちゃんにすぐ着せたいでしょ?
型紙、コピー機で90%とか80%とかに縮小しちゃったらどうですか?
rinoちゃんのサイズに合う洋服の着幅を測ってみて、
それに合うぐらいに縮小コピーしちゃうんです。
大体、そんな感じでどうにかなりますよ。
今年の夏の分も、もう一度がんばってみてください♪♪
早速実行してみました。
前回90cmの型紙で作ったワンピース80%縮小して再度挑戦。
元々長めのスカート丈も相当短くしてみて…
比較するとこんな感じ

随分小さく可愛いサイズになりましたヾ(〃^∇^)ノ♪ やったぁ~~
先週作ったワンピースはいい感じのリボンが見つからなかったのでホック留めにして、共布で大きなリボンを作ってみました(o^-')b グッ!
コレを着る頃にはrinoも随分おしゃまな女の子になっているだろうから、
大き目のリボンは気に入ってくれるんじゃないかなぁ~~~~ღღღ(♡´∀`)うふふ
洗濯しやすいように安全ピンで取り外し可能に。
コレなら好きな位置にリボンを付けれるしねって、ピアノでも習わせないと…発表会くらいしか着る機会無いかしら?
こんな派手なワンピース。
で、今日作ったワンピは…

ジャストサイズ!!!
この夏限りだろうから沢山着せよ~~~ッと(。→ˇ艸←)ププッ
天さんありがとうね~~~(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
rinoに自我が芽生え始めてからと言うもの部屋が片付きません|||(_ _。)
たぶんもう少ししたらハイハイしたりし始めるだろうから危険な物は取り去らなければならないのに!!
なのに、片付ける側から泣きじゃくるrinoにおもちゃを与え、それでも収まらなければ抱っこして…出したおもちゃは出しっぱなし(>_< )
何とかせねば!!
さて、そんなrino姫。
今日うっすらと上の歯も生えてきているのを確認(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
凄いなぁ~~。
どんどん成長しているなぁ~~。
でも…歯並び悪そうだなぁ~~(|||▽|||)誰に似たのかなぁ~~。
成長といえば、rinoの成長は目覚しいものがあるのですが、
私も母親として随分成長してきたような…。
とは言え母親暦はrinoが生まれた日からですからまだまだなのですが。
なってみて初めて発見する自分が居たり。
考えが変わってきたり、変わらなかったり(* ̄m ̄)プッ
自分観察も楽しいこの頃。
そんな母になって一等ハマッた事でしょうか?
『ワンピース』

先週、相当サイズの大きいワンピを作った私に、
砂糖菓子の天さんの目からウロコのアドバイス!
rinoちゃんにすぐ着せたいでしょ?
型紙、コピー機で90%とか80%とかに縮小しちゃったらどうですか?
rinoちゃんのサイズに合う洋服の着幅を測ってみて、
それに合うぐらいに縮小コピーしちゃうんです。
大体、そんな感じでどうにかなりますよ。
今年の夏の分も、もう一度がんばってみてください♪♪
早速実行してみました。
前回90cmの型紙で作ったワンピース80%縮小して再度挑戦。
元々長めのスカート丈も相当短くしてみて…
比較するとこんな感じ

随分小さく可愛いサイズになりましたヾ(〃^∇^)ノ♪ やったぁ~~
先週作ったワンピースはいい感じのリボンが見つからなかったのでホック留めにして、共布で大きなリボンを作ってみました(o^-')b グッ!
コレを着る頃にはrinoも随分おしゃまな女の子になっているだろうから、
大き目のリボンは気に入ってくれるんじゃないかなぁ~~~~ღღღ(♡´∀`)うふふ
洗濯しやすいように安全ピンで取り外し可能に。
コレなら好きな位置にリボンを付けれるしねって、ピアノでも習わせないと…発表会くらいしか着る機会無いかしら?
こんな派手なワンピース。
で、今日作ったワンピは…

ジャストサイズ!!!
この夏限りだろうから沢山着せよ~~~ッと(。→ˇ艸←)ププッ
天さんありがとうね~~~(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
2008年07月03日
ワンピース
先日すくすく教室で…
あ、日向のすくすく教室では歩き出す前くらいの子供を持つお母さんが集まってテーマを決めて色々話をして他のお母さんとの交流を深める。そんなスタイルなんですが。
で、先日のすくすく教室では『最近あった嬉しかった事、悲しかった事、怒れた事…etc』と『出産して変わった事』、をテーマに色々とおしゃべり。
『最近あったこと…』ではみんなが子供にまつわる、例えば寝返りが打てるようになったとか、お座りが出来るようになったとか、そんな事を言っている中私は…
『ケーキをいっぱい焼きました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 』
ちょうどタイムリーだった事もあってカウプレの任務完了の事を。
『出産して変わった事』でもみんな子供のお陰で外出が増えたとか、専業主婦に自信が無かったが結構できるからそんな自分に驚いたとか、やっぱり母親らしい発言が多い中私は…
『趣味が増えました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 』
やっぱり一人ちょっとずれた回答を。
いや、私的にはずれていないんだけどぉ。
皆さんにはそんな時間良くあるねと驚かれました。違うの、時間は足りないのぉo(´□`o)
そんな出産後増えた趣味の一つ
『ワンピース』

今日もガタガタ、チクチク作ってしまった(-"-;A ...
これ、写真では伝わらないと思うんだけど…
すげぇ~~~~難しかったo(´□`o)
ギャザースカートって難しい
って知らなかったわぁ~~~。
縫い目とかちゃんと見られたらやばいけど…
でも、私超~~頑張った!!
もう、自分で褒めちゃう。
以前も書いたけど、お裁縫はサッパリな私。
本当に家庭科で習った程度。
まぁ、お菓子も習った事なんて無いけどさ( ̄ω ̄;)独学さ、あ~そうさ。
でも、お菓子は好きで良く作っていたし、ちょっとは出来ると自信もあるけれど…。
お裁縫は本当にサッパリで、
だから、
得意な方に言わせればまだまだな作品かもだけど、私的には超~~大作(≧∇≦)キャー♪
これにリボンをつけたら完成(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
真っ赤なワンピース。
幼い頃の私が見たら一目で気に入りそうな、ちょっと大人のワンピース。
rinoちゃん気に入ってくれるかな?
そして…。
いつになったら着れるかなぁ~~~


90cmで作ったんだけど…
めちゃめちゃデカイ!!
3歳?4歳?着れるのは…。

あらあら。
そんなに待てないって表情ね。
う~~ん。80㎝からパターンのある本買おうかなぁ~~( ̄▽ ̄) ニヤ
歩き出す前に作った方がいいよ。
アパートのお友達に言われて始めたお裁縫。
まだ着れないrinoちゃんのお洋服。
もうしばらく増えそうです(* ̄m ̄)プッ
あ、日向のすくすく教室では歩き出す前くらいの子供を持つお母さんが集まってテーマを決めて色々話をして他のお母さんとの交流を深める。そんなスタイルなんですが。
で、先日のすくすく教室では『最近あった嬉しかった事、悲しかった事、怒れた事…etc』と『出産して変わった事』、をテーマに色々とおしゃべり。
『最近あったこと…』ではみんなが子供にまつわる、例えば寝返りが打てるようになったとか、お座りが出来るようになったとか、そんな事を言っている中私は…
『ケーキをいっぱい焼きました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 』
ちょうどタイムリーだった事もあってカウプレの任務完了の事を。
『出産して変わった事』でもみんな子供のお陰で外出が増えたとか、専業主婦に自信が無かったが結構できるからそんな自分に驚いたとか、やっぱり母親らしい発言が多い中私は…
『趣味が増えました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 』
やっぱり一人ちょっとずれた回答を。
いや、私的にはずれていないんだけどぉ。
皆さんにはそんな時間良くあるねと驚かれました。違うの、時間は足りないのぉo(´□`o)
そんな出産後増えた趣味の一つ
『ワンピース』

今日もガタガタ、チクチク作ってしまった(-"-;A ...
これ、写真では伝わらないと思うんだけど…
すげぇ~~~~難しかったo(´□`o)
ギャザースカートって難しい

縫い目とかちゃんと見られたらやばいけど…
でも、私超~~頑張った!!
もう、自分で褒めちゃう。
以前も書いたけど、お裁縫はサッパリな私。
本当に家庭科で習った程度。
まぁ、お菓子も習った事なんて無いけどさ( ̄ω ̄;)独学さ、あ~そうさ。
でも、お菓子は好きで良く作っていたし、ちょっとは出来ると自信もあるけれど…。
お裁縫は本当にサッパリで、
だから、
得意な方に言わせればまだまだな作品かもだけど、私的には超~~大作(≧∇≦)キャー♪
これにリボンをつけたら完成(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
真っ赤なワンピース。
幼い頃の私が見たら一目で気に入りそうな、ちょっと大人のワンピース。
rinoちゃん気に入ってくれるかな?
そして…。
いつになったら着れるかなぁ~~~



90cmで作ったんだけど…
めちゃめちゃデカイ!!
3歳?4歳?着れるのは…。

あらあら。
そんなに待てないって表情ね。
う~~ん。80㎝からパターンのある本買おうかなぁ~~( ̄▽ ̄) ニヤ
歩き出す前に作った方がいいよ。
アパートのお友達に言われて始めたお裁縫。
まだ着れないrinoちゃんのお洋服。
もうしばらく増えそうです(* ̄m ̄)プッ
2008年06月11日
ブラウス
凄い雨でしたね
今日は一日お家でのんびり過ごしました。
のんびり…?
(。→ˇ艸←)ププッ午後はお昼ねと称して爆睡かましてたんですけどぉ~~。
だって…昨日殆ど寝てなくて。
昨日8時に寝始めたrino様。
今朝5時前には元気に起きてくれて…。
マ、ママ寝たの2時ごろなのに(>_< )
そう、気ままなプチ一人暮らしの今。
夜姫が寝てしまえばそれこそ私だけの時間♪って事で昨日深夜までゴソゴソと…
『ブラウス』

先日のブラウスと同じ形で生地を変えて作ってみました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
え?型紙起こすのが面倒だったのか?って?
そんなぁ~~~何枚あってもいいシンプルな形だからあえて同じのを…(-"-;A ...
てんとう虫の刺しゅうが施してある可愛い布
ジャスコで見つけて買っていたんです(ちょっと高かったけどぉ~)
夜裁断とまつり縫いまでして、午前中に仕上げました♪
お裁縫はまだまだビギナーの私。
一回店開きするとどうにもあちこちに物が散乱。
rinoがハイハイするまでならこの状態でもなんとかOK。
パパがいない今なら一回一回片付け無くてもいいしッって事で頑張ってんです。
さてさて、今日はもう我慢なんてしないで最初っから着てもらいますよ。

物撮りの最中裸でスタンバイのrino様(* ̄m ̄)プッ ご迷惑をお掛けします。
もちろん来年以降用の90cm。
当然今のrino様にはぶかぶかです。
いいのよ、いいのよ。
それでも一目見たいのだから♪

あら~~さすが女の子(*´艸`)
赤が似合うじゃない♪
今回もぱんチラサービスショットね(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!
でも、可愛いわ~~。
親バカだもの声を大にして言っちゃうわ
可愛い~いぃ

得意のお座りでもはいパチリ

今着たらやっぱりワンピースね。
首ぐりがぶかぶかだけど( ̄ω ̄;)
来年までに一体何枚同じブラウスが出来るのかしら?
そろそろ違う型も起こさないとぉ~~。
ふぅ~~。
まだ眠いわ( ̄‥ ̄)
今日は早めに寝よっと。

今日は一日お家でのんびり過ごしました。
のんびり…?
(。→ˇ艸←)ププッ午後はお昼ねと称して爆睡かましてたんですけどぉ~~。
だって…昨日殆ど寝てなくて。
昨日8時に寝始めたrino様。
今朝5時前には元気に起きてくれて…。
マ、ママ寝たの2時ごろなのに(>_< )
そう、気ままなプチ一人暮らしの今。
夜姫が寝てしまえばそれこそ私だけの時間♪って事で昨日深夜までゴソゴソと…
『ブラウス』

先日のブラウスと同じ形で生地を変えて作ってみました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
え?型紙起こすのが面倒だったのか?って?
そんなぁ~~~何枚あってもいいシンプルな形だからあえて同じのを…(-"-;A ...
てんとう虫の刺しゅうが施してある可愛い布

ジャスコで見つけて買っていたんです(ちょっと高かったけどぉ~)
夜裁断とまつり縫いまでして、午前中に仕上げました♪
お裁縫はまだまだビギナーの私。
一回店開きするとどうにもあちこちに物が散乱。
rinoがハイハイするまでならこの状態でもなんとかOK。
パパがいない今なら一回一回片付け無くてもいいしッって事で頑張ってんです。
さてさて、今日はもう我慢なんてしないで最初っから着てもらいますよ。

物撮りの最中裸でスタンバイのrino様(* ̄m ̄)プッ ご迷惑をお掛けします。
もちろん来年以降用の90cm。
当然今のrino様にはぶかぶかです。
いいのよ、いいのよ。
それでも一目見たいのだから♪

あら~~さすが女の子(*´艸`)
赤が似合うじゃない♪
今回もぱんチラサービスショットね(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!
でも、可愛いわ~~。
親バカだもの声を大にして言っちゃうわ
可愛い~いぃ

得意のお座りでもはいパチリ


今着たらやっぱりワンピースね。
首ぐりがぶかぶかだけど( ̄ω ̄;)
来年までに一体何枚同じブラウスが出来るのかしら?
そろそろ違う型も起こさないとぉ~~。
ふぅ~~。
まだ眠いわ( ̄‥ ̄)
今日は早めに寝よっと。
タグ :ブラウス
2008年06月06日
ブラウス
昨日は久し振りに快晴でしたね。
もー、洗濯機フル回転♪
今日も快晴…かと思ったのですが、
うっすらかかった雲は逆に過ごしやすい (*^∇^*)」
お布団をちょっぴり(雨が降ったらと)ドキドキしながら干しました♪
過ごしやすいお天気だし、この記事UPしたらお散歩でも出かけようかなぁ~。
そんな今日の午前中。
朝ごはんも食べ損ねて熱中してしまった私。(正確には昨日深夜も頑張った)
何に?
これです。これ。
『ブラウス』

近所に1歳半になる女の子のママが居るのですが、彼女が可愛いお洋服を娘さんに作っていて。
いいな~~って。
そんな彼女が『歩き回る前に作った方がいいよ』って、背中を押してくれて。
おも~~い腰を上げてみました。
元気ですかぁー!
元気があれば何でも出来る byアントニオ猪木
じゃ無いけれど、
その気になれば何でも出来るッ
って感じでしょうか?
どうにかこうにか形になりましたε~( ̄、 ̄;)ゞフー
そもそも裁縫は母の分野。
私も嫌いじゃなかったけれど、ついつい母に頼りきり、任せ切り。
ダメですね。
やってくれると思うと努力しない。
今まで家庭科でパジャマ作ったくらいしかまともに着る物作ってないんじゃないかな?
今回参考にしたのは伊藤まさこさんの

こはるのふく
これ、結婚してスグに買ったんです。
パパに『まだ子供も居ないのに、女の子生まれるか解らないのに!!』って言われながら( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
いや~、絶対女の子産むし!!って私の執念は実った訳です(。→ˇ艸←)ププッ
そして、数ある本の中からこの本を選んだ理由。
そもそもこの『こはるちゃん』は作者伊藤まさこさんのお嬢さんで自分の娘に作った愛情が伝わるお洋服だった事と、
なんと言いましょうか、
母の旧姓なんですね。
イトウマサコさんだったんです。まこばあば。えっとかれこれ35年以上前だけど。
なんか親近感覚えちゃって。
母も沢山私にお洋服作ってくれたなって♪
もし、自分が女の子のママになれたら…。
絶対に私もお洋服手作りするんだッ
長年の夢を果たしました(*´艸`)

後ろはこんな感じ。
背中の開きをホックで留めようか、リボンで留めようか…ただいま考え中。
初めてにしては…ちょっと難しいのを選んだ感もありますが、
良く見なきゃ、いろんな事バレナイ!バレナイ!
90cmのサイズのブラウス。
来年の今頃は着れるかな~~ღღღ(♡´∀`)
あ、生地は…一見して解る某有名ブランドの柄。
これ、まさにあそこの生地なんです (*^∇^*)」
以前勤めていた会社。
紡績関係だったのでサンプルであった生地を拝借。
ハギレ程度の量しかなかったので今までずっとしまっていたんだけど。
子供の服なら少しの量で十分!
ゲットしておいて良かった(≧∇≦)キャー♪
これからも少しずつ作っていけたらいいな♪
もー、洗濯機フル回転♪
今日も快晴…かと思ったのですが、
うっすらかかった雲は逆に過ごしやすい (*^∇^*)」
お布団をちょっぴり(雨が降ったらと)ドキドキしながら干しました♪
過ごしやすいお天気だし、この記事UPしたらお散歩でも出かけようかなぁ~。
そんな今日の午前中。
朝ごはんも食べ損ねて熱中してしまった私。(正確には昨日深夜も頑張った)
何に?
これです。これ。
『ブラウス』

近所に1歳半になる女の子のママが居るのですが、彼女が可愛いお洋服を娘さんに作っていて。
いいな~~って。
そんな彼女が『歩き回る前に作った方がいいよ』って、背中を押してくれて。
おも~~い腰を上げてみました。
元気ですかぁー!
元気があれば何でも出来る byアントニオ猪木
じゃ無いけれど、
その気になれば何でも出来るッ
って感じでしょうか?
どうにかこうにか形になりましたε~( ̄、 ̄;)ゞフー
そもそも裁縫は母の分野。
私も嫌いじゃなかったけれど、ついつい母に頼りきり、任せ切り。
ダメですね。
やってくれると思うと努力しない。
今まで家庭科でパジャマ作ったくらいしかまともに着る物作ってないんじゃないかな?
今回参考にしたのは伊藤まさこさんの

こはるのふく
これ、結婚してスグに買ったんです。
パパに『まだ子供も居ないのに、女の子生まれるか解らないのに!!』って言われながら( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
いや~、絶対女の子産むし!!って私の執念は実った訳です(。→ˇ艸←)ププッ
そして、数ある本の中からこの本を選んだ理由。
そもそもこの『こはるちゃん』は作者伊藤まさこさんのお嬢さんで自分の娘に作った愛情が伝わるお洋服だった事と、
なんと言いましょうか、
母の旧姓なんですね。
イトウマサコさんだったんです。まこばあば。えっとかれこれ35年以上前だけど。
なんか親近感覚えちゃって。
母も沢山私にお洋服作ってくれたなって♪
もし、自分が女の子のママになれたら…。
絶対に私もお洋服手作りするんだッ
長年の夢を果たしました(*´艸`)

後ろはこんな感じ。
背中の開きをホックで留めようか、リボンで留めようか…ただいま考え中。
初めてにしては…ちょっと難しいのを選んだ感もありますが、
良く見なきゃ、いろんな事バレナイ!バレナイ!
90cmのサイズのブラウス。
来年の今頃は着れるかな~~ღღღ(♡´∀`)
あ、生地は…一見して解る某有名ブランドの柄。
これ、まさにあそこの生地なんです (*^∇^*)」
以前勤めていた会社。
紡績関係だったのでサンプルであった生地を拝借。
ハギレ程度の量しかなかったので今までずっとしまっていたんだけど。
子供の服なら少しの量で十分!
ゲットしておいて良かった(≧∇≦)キャー♪
これからも少しずつ作っていけたらいいな♪
タグ :ブラウス