2009年04月30日
プリン
えっと…(._.)モジモジ
まずは皆様に訂正が…。
19万PVで締め切りと言っていたカウプレですが…。
まさかまさか、すでにそれを過ぎていまして(((( ;゜Д゜)))ヌワント!!
なんとなくですが…5月中旬位の達成かなぁ~って思っていので我ながらビックリ!!
いや、よくよく考えれば一日平均どれくらいのPVか解るんだからどれくらいで到達って解りそうなものよね~~( ̄ω ̄;)ハハハ
で、ですね。
本当に申し訳ないのですが。
G.W何かと忙しそうなので抽選したり連絡したり出来そうもないのでまことに勝手ながら締め切りを5月9日土曜日とさせて頂きます。
なのでまだまだ募集中です。
是非こちらのコメント欄よりふるってご応募下さいませ(*^∇^*)」
さてさて、本日の本題。
久々作った
『プリン』

一昨日ママ友のKちゃんがrinoのお友達Rちゃんと一緒に我が家に遊びに来てくれた時のちびちゃんズのおやつ♪
もちろんキャラメル抜き、お砂糖控え目。
いや~~
早いもので宮崎に来て3年。
実は私にもボチボチとママ友などと言う人間関係が出来てきまして( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
元来根暗で引きこもりぃ~~な私なので。
お友達と呼べるお友達は数えるほど…。
つーか、なかなかお友達って作るの恥ずかしいじゃない?
もういい年だしさ。
ま、結局ただの人見知りなだけだけど…。
で、どーだったかってーと。
とっても楽しい時間を過ごせました。
私よりちょっとお姉さんのKちゃん。
まだ顔見知り程度の頃、ずっと私より若いと思っていたの。
初めて年を聞いた時、あまりの驚きに笑ったほど。
あんなに素敵に歳を重ねられたらいいな♪と憧れる女性。
でも、何故か…。
お話ししていると私の方がお姉さんっぽい口調になっているのよね~~。
何故かしら?
私に弟がいて、Kちゃんにお兄ちゃんがいるからかなぁ~?
娘ちゃんのRちゃんもとってもチャーミングな女の子でrinoと同じ年。
ワンちゃんが大好きみたいで、モコを見るなり
『わんわん』
って、大喜びしてくれました。
同じ年のお友達がお家に遊びに来てくれてrinoも興奮気味。
初めてだもんね~~。同級生のお友達は。
嬉しくて、嬉しくてずーーとくっついて離れませんでした。
Kちゃんと(@_@;)
人のママが大好きなんですrinoって。
このプリンもKちゃんに食べさせてもらっていたほど。
何故、母の『あ~~~~ん』を拒否する!?(。´Д⊂)
なので、私はRちゃんにプリンをあ~~ん♪
これがもう、たまらなく可愛かったの。
プリンの乗ったスプーンをパクリと口に入れると、
目を閉じうっとり顔でプリンを味わうRちゃん。
rinoには無い表情だわ~~。
もうね、本当にうっとりってこんな顔って顔でプリンを味わってくれる。
これって美味しいって事よね~~ღღღ(♡´∀`)
mikiちゃん、作った甲斐があったわぁ~~。
だって、rinoなんて…
確かにね。
美味しい人~?って聞いたら
は~~いって手を上げて答えてくれるけどぉ。
お顔はいつだってガッツクのに必死で…
食べる瞬間も

お口に入れた後も

うっとり顔なんて程遠い(。´Д⊂)
全く誰に似たんだか…(* - -)ノ
ついでに食べ物の執着も強くって…
日を改めて撮影したプリンの写真。
カシャカシャ
シャッターを切っていると
ニョキニョキ~~と

お手手が伸びて…
後はもう当然

こうなる訳で( ̄ω ̄;)ハハハ
そんでもってやっぱり凄い顔して苺を食べてて。
rinoーーー!!
ちったぁ~Rちゃんを見習いなさい!!
うっとり顔でプリンを頬張って、
ごっくんしたら
うふ(*´艸`)ってほほ笑むのよ~~Rちゃんは!!
同じ女の子なのになんなのこの差!!
全く…どいつもこいつも家の連中は!!
作りがいのない奴らなんだから((o(-"-;)プルプル
ママ、今度はRちゃんの為にプリンを作るわ!!
作りがいのない作ってやるもんか!!
な~~んて言いながら、
あのガッツキ顔の為にまたプリンを作る私なのです♪
Kちゃん、Rちゃんまた遊びに来てね~~0(≧∇≦)0
まずは皆様に訂正が…。
19万PVで締め切りと言っていたカウプレですが…。
まさかまさか、すでにそれを過ぎていまして(((( ;゜Д゜)))ヌワント!!
なんとなくですが…5月中旬位の達成かなぁ~って思っていので我ながらビックリ!!
いや、よくよく考えれば一日平均どれくらいのPVか解るんだからどれくらいで到達って解りそうなものよね~~( ̄ω ̄;)ハハハ
で、ですね。
本当に申し訳ないのですが。
G.W何かと忙しそうなので抽選したり連絡したり出来そうもないのでまことに勝手ながら締め切りを5月9日土曜日とさせて頂きます。
なのでまだまだ募集中です。
是非こちらのコメント欄よりふるってご応募下さいませ(*^∇^*)」
さてさて、本日の本題。
久々作った
『プリン』

一昨日ママ友のKちゃんがrinoのお友達Rちゃんと一緒に我が家に遊びに来てくれた時のちびちゃんズのおやつ♪
もちろんキャラメル抜き、お砂糖控え目。
いや~~
早いもので宮崎に来て3年。
実は私にもボチボチとママ友などと言う人間関係が出来てきまして( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
元来根暗で引きこもりぃ~~な私なので。
お友達と呼べるお友達は数えるほど…。
つーか、なかなかお友達って作るの恥ずかしいじゃない?
もういい年だしさ。
ま、結局ただの人見知りなだけだけど…。
で、どーだったかってーと。
とっても楽しい時間を過ごせました。
私よりちょっとお姉さんのKちゃん。
まだ顔見知り程度の頃、ずっと私より若いと思っていたの。
初めて年を聞いた時、あまりの驚きに笑ったほど。
あんなに素敵に歳を重ねられたらいいな♪と憧れる女性。
でも、何故か…。
お話ししていると私の方がお姉さんっぽい口調になっているのよね~~。
何故かしら?
私に弟がいて、Kちゃんにお兄ちゃんがいるからかなぁ~?
娘ちゃんのRちゃんもとってもチャーミングな女の子でrinoと同じ年。
ワンちゃんが大好きみたいで、モコを見るなり
『わんわん』
って、大喜びしてくれました。
同じ年のお友達がお家に遊びに来てくれてrinoも興奮気味。
初めてだもんね~~。同級生のお友達は。
嬉しくて、嬉しくてずーーとくっついて離れませんでした。
Kちゃんと(@_@;)
人のママが大好きなんですrinoって。
このプリンもKちゃんに食べさせてもらっていたほど。
何故、母の『あ~~~~ん』を拒否する!?(。´Д⊂)
なので、私はRちゃんにプリンをあ~~ん♪
これがもう、たまらなく可愛かったの。
プリンの乗ったスプーンをパクリと口に入れると、
目を閉じうっとり顔でプリンを味わうRちゃん。
rinoには無い表情だわ~~。
もうね、本当にうっとりってこんな顔って顔でプリンを味わってくれる。
これって美味しいって事よね~~ღღღ(♡´∀`)
mikiちゃん、作った甲斐があったわぁ~~。
だって、rinoなんて…
確かにね。
美味しい人~?って聞いたら
は~~いって手を上げて答えてくれるけどぉ。
お顔はいつだってガッツクのに必死で…
食べる瞬間も

お口に入れた後も

うっとり顔なんて程遠い(。´Д⊂)
全く誰に似たんだか…(* - -)ノ
ついでに食べ物の執着も強くって…
日を改めて撮影したプリンの写真。
カシャカシャ


ニョキニョキ~~と

お手手が伸びて…
後はもう当然

こうなる訳で( ̄ω ̄;)ハハハ
そんでもってやっぱり凄い顔して苺を食べてて。
rinoーーー!!
ちったぁ~Rちゃんを見習いなさい!!
うっとり顔でプリンを頬張って、
ごっくんしたら
うふ(*´艸`)ってほほ笑むのよ~~Rちゃんは!!
同じ女の子なのになんなのこの差!!
全く…どいつもこいつも家の連中は!!
作りがいのない奴らなんだから((o(-"-;)プルプル
ママ、今度はRちゃんの為にプリンを作るわ!!
作りがいのない作ってやるもんか!!
な~~んて言いながら、
あのガッツキ顔の為にまたプリンを作る私なのです♪
Kちゃん、Rちゃんまた遊びに来てね~~0(≧∇≦)0
タグ :プリン
2009年04月29日
芝生をテクテク
にこにこからの重要なお知らせはここから(*^∇^*)」
カウプレじゃんじゃんご応募お待ちしています。
初めての方も是非是非!!これを機にお友達になってください♪
前回残念にも外れた方もリベンジを
もちろん前回当選された方も、my friendsも。
今回応募の制限ございません。
参加希望の方はこちらにコメントを残して下さい(^ー^* )フフ♪
さてさて。
相変わらず書きたい事は山程あって。
東京でのあの事や、この事や。
静岡でのあの事や、この事や。
んでもって宮崎に帰ってきて早速の大失敗や…
まめしばさーーーん。その節は本当に本当に失礼致しました(>_< )
もう、パパも呆れ返っておりました

そんなこんなはいつの日かUPするとして、
とりあえずは昨日今日の話題を。
…rino満載で。
えぇ、無言のプレッシャーが東から漂うもので。
宮崎に帰ってから1度も連絡を取っていなかった(さっき連絡した)まこばあばが。
今回もrinoに(…つーかrinoのママに!?(*´艸`)うふ)随分貢いでくれたまこばあばにちゃんとご奉仕しないとね。
結婚してからこの4月29日。
元天皇誕生日。
前緑の日。
現昭和の日。
この日はパパは山に芝刈りに行くのでぇ~~。
コンペってやつ!?
無趣味なパパだけど…。
一応ゴルフだけはお好きなようで…。
誘われれば、必ず尻尾振って出かけていく訳で…。
恒例のコンペ。
毎年毎年、狙うは当然!!!
あれでしょ!!
そう。
ブービー賞(。→ˇ艸←)ププッ
おととしダントツのビリっけつ。
去年は何とケツから3番目。
取れそうで取れないブービー賞。
狙って取れないブービー賞。
今年はいかに!?
結果は後ほど。
さて、そんな訳で、お天気に恵まれた今日。
パパも居ない事だし…どーーしよっかなぁ~?
と、思いながら午前中家の事をしながらふと時計を見ると11時半。
そうだ!!
って事で。

思い立ってのピクニック。
思いつきだから今日はお弁とは買い込んで♪
手作り弁当持参のピクニックもいいけれど、
コンビニ弁当でピクニックも手軽でいいもんだ♪
rinoたんお決まりの離乳食弁当を食べて

満足満腹♪
泊まりの外出などが意外と多い我が家。
rinoのご飯は手作りで!!!
と、意気込んでいた時期もあったけれど、ホテルに2泊で手作りは無理。
市販の離乳食を大いに活用しています。
お腹が満たされエネルギー満タンのrino様。
元気に歩きだします。

ザクザック芝生を踏みしめ
ドンドン歩いていくrino。
どこまで行くのかな~~と内心ハラハラしながら
『rino~~』
と、声を掛けると
クルリと振り向き

ニコニコ笑顔でこちらにやってくる。
ニコニコ笑顔でやってきて
最後はママとハグ~~~。
これを何度も何度も繰り返し♪
子供って、一度気に入るとビックリするくらい何度も何度も同じ事を繰り返す。
何度も何度も…
大人の私はちょっと飽きそうになるけれど…。

この笑顔を見るとママもいつまでも付き合っちゃうの♪
それにね。
時には踊って

時には…

欽ちゃん走り!?
何とも飽きさせないエンターティナーなのよね(o^-')b グッ!
お弁当を食べた公園はこの陽気に誘われて沢山の人が。
考えた見たらGWお父さんも一緒の家族づれ。
母と娘そしてワンコ。
私達はどんなふうに見られるのかしら?
あまりの人の多さにモコが自由に過ごす事が出来ないので
暫く遊んだあと別の場所へ

見晴らしのいいこの場所は…この時に来た場所。都農ワイナリー
あえて同じベンチでのツーショット♪
たった2ヶ月半なのに…大きくなっているよぉ~~rinoってば。
ついでに結構仲良しだよ~~~この二人

見つめあってるしღღღ(♡´∀`)
もちろんここでも

テクテク歩いて…坂道転げないでよ~~~
やっぱり

にこにこ笑顔で戻ってくる。
今日は一日本当にたくさん歩いたrinoでした♪
さて…
同じように芝生をテクテク歩いたパパ。
そう、18H分歩くとゴルフっていい運動になるわよね~~♪
そんなパパの結果!?
…。
聞きたい?
聞いちゃう!?
ぶっちぎりで…
ビリっけつだったとさ( ̄ω ̄;)ハハハ
カウプレじゃんじゃんご応募お待ちしています。
初めての方も是非是非!!これを機にお友達になってください♪
前回残念にも外れた方もリベンジを
もちろん前回当選された方も、my friendsも。
今回応募の制限ございません。
参加希望の方はこちらにコメントを残して下さい(^ー^* )フフ♪
さてさて。
相変わらず書きたい事は山程あって。
東京でのあの事や、この事や。
静岡でのあの事や、この事や。
んでもって宮崎に帰ってきて早速の大失敗や…
まめしばさーーーん。その節は本当に本当に失礼致しました(>_< )
もう、パパも呆れ返っておりました


そんなこんなはいつの日かUPするとして、
とりあえずは昨日今日の話題を。
…rino満載で。
えぇ、無言のプレッシャーが東から漂うもので。
宮崎に帰ってから1度も連絡を取っていなかった(さっき連絡した)まこばあばが。
今回もrinoに(…つーかrinoのママに!?(*´艸`)うふ)随分貢いでくれたまこばあばにちゃんとご奉仕しないとね。
結婚してからこの4月29日。
元天皇誕生日。
前緑の日。
現昭和の日。
この日はパパは山に芝刈りに行くのでぇ~~。
コンペってやつ!?
無趣味なパパだけど…。
一応ゴルフだけはお好きなようで…。
誘われれば、必ず尻尾振って出かけていく訳で…。
恒例のコンペ。
毎年毎年、狙うは当然!!!
あれでしょ!!
そう。
ブービー賞(。→ˇ艸←)ププッ
おととしダントツのビリっけつ。
去年は何とケツから3番目。
取れそうで取れないブービー賞。
狙って取れないブービー賞。
今年はいかに!?
結果は後ほど。
さて、そんな訳で、お天気に恵まれた今日。
パパも居ない事だし…どーーしよっかなぁ~?
と、思いながら午前中家の事をしながらふと時計を見ると11時半。
そうだ!!
って事で。

思い立ってのピクニック。
思いつきだから今日はお弁とは買い込んで♪
手作り弁当持参のピクニックもいいけれど、
コンビニ弁当でピクニックも手軽でいいもんだ♪
rinoたんお決まりの離乳食弁当を食べて

満足満腹♪
泊まりの外出などが意外と多い我が家。
rinoのご飯は手作りで!!!
と、意気込んでいた時期もあったけれど、ホテルに2泊で手作りは無理。
市販の離乳食を大いに活用しています。
お腹が満たされエネルギー満タンのrino様。
元気に歩きだします。

ザクザック芝生を踏みしめ
ドンドン歩いていくrino。
どこまで行くのかな~~と内心ハラハラしながら
『rino~~』
と、声を掛けると
クルリと振り向き

ニコニコ笑顔でこちらにやってくる。
ニコニコ笑顔でやってきて
最後はママとハグ~~~。
これを何度も何度も繰り返し♪
子供って、一度気に入るとビックリするくらい何度も何度も同じ事を繰り返す。
何度も何度も…
大人の私はちょっと飽きそうになるけれど…。

この笑顔を見るとママもいつまでも付き合っちゃうの♪
それにね。
時には踊って

時には…

欽ちゃん走り!?
何とも飽きさせないエンターティナーなのよね(o^-')b グッ!
お弁当を食べた公園はこの陽気に誘われて沢山の人が。
考えた見たらGWお父さんも一緒の家族づれ。
母と娘そしてワンコ。
私達はどんなふうに見られるのかしら?
あまりの人の多さにモコが自由に過ごす事が出来ないので
暫く遊んだあと別の場所へ

見晴らしのいいこの場所は…この時に来た場所。都農ワイナリー
あえて同じベンチでのツーショット♪
たった2ヶ月半なのに…大きくなっているよぉ~~rinoってば。
ついでに結構仲良しだよ~~~この二人

見つめあってるしღღღ(♡´∀`)
もちろんここでも

テクテク歩いて…坂道転げないでよ~~~
やっぱり

にこにこ笑顔で戻ってくる。
今日は一日本当にたくさん歩いたrinoでした♪
さて…
同じように芝生をテクテク歩いたパパ。
そう、18H分歩くとゴルフっていい運動になるわよね~~♪
そんなパパの結果!?
…。
聞きたい?
聞いちゃう!?
ぶっちぎりで…
ビリっけつだったとさ( ̄ω ̄;)ハハハ
2009年04月26日
お知らせ
コメントのお返事も出来ぬまま…
本日2度目の更新です。
えっと、人間進歩がないもので( ̄ω ̄;)ハハハ
去年と全く同じ状態に陥っている私なのですがぁ…。
昨日、4月25日は弟けんちゃんのBirth day であり(今年でぞろ目~~おっさんだぁ~~。じゃあ姉の私はもっとオバはんやん(。´Д⊂)あう~~)
んで、この『にこにこ』はんも2歳のお誕生日でやんした♪
つー事で、
そろそろでしょ?
やらんと嘘つきになるでしょ?
つー事で、つー事で、
今年もやります!!!
カウプレ!!
にこにこ便。
つー事で…。
どなたか応募しません?
にこにこ便。
また不出来なお菓子達を詰め込んでみようと思っております。
んで、
今回の当選者数は…
1名。
去年より減ってるや~~~ん(* - -)ノ
あい、ちょっと私用で二件ほど送りたいので(学生時代の友人なんですけどぉ~)
どうせならまとめて送りたいので…。
なので、私のキャパの問題で今回は1名で。
でもね、でもね。
残念賞で2名。
ポストカードなんて作ってみようと思っていて…。
そんなカウプレなんだけど、誰か応募してみません?
あ、ポストカードって言ってもこのにこにこに載せてた写真を印刷するだけですけどぉ。
しかもどの写真にするかはさっちゃんが決めるんですけどぉ~
例えばこれとか?

って、さっちゃんがこの写真を選ぶか分からないけど…
つー事で
今回のコメント欄にてもらってやってもいいよって方
コメントを残して下さい。
あ、はずれたら残念賞いらないよ!って方は残念賞いらない旨を記して下さい。
沢山のご応募楽しみにお待ちしております。
…。
あっΣ(゚д゚;)
締切、締切。
今回は…アクセスカウンター190000を超えたと私が気がついた時点で。
去年は77777でしたから今年はそれを大きく上回る訪問がこの一年あったと言う事ですね。
本当にありがとうございます。
それではご応募お待ちしております。
本日2度目の更新です。
えっと、人間進歩がないもので( ̄ω ̄;)ハハハ
去年と全く同じ状態に陥っている私なのですがぁ…。
昨日、4月25日は弟けんちゃんのBirth day であり(今年でぞろ目~~おっさんだぁ~~。じゃあ姉の私はもっとオバはんやん(。´Д⊂)あう~~)
んで、この『にこにこ』はんも2歳のお誕生日でやんした♪
つー事で、
そろそろでしょ?
やらんと嘘つきになるでしょ?
つー事で、つー事で、
今年もやります!!!
カウプレ!!
にこにこ便。
つー事で…。
どなたか応募しません?
にこにこ便。
また不出来なお菓子達を詰め込んでみようと思っております。
んで、
今回の当選者数は…
1名。
去年より減ってるや~~~ん(* - -)ノ
あい、ちょっと私用で二件ほど送りたいので(学生時代の友人なんですけどぉ~)
どうせならまとめて送りたいので…。
なので、私のキャパの問題で今回は1名で。
でもね、でもね。
残念賞で2名。
ポストカードなんて作ってみようと思っていて…。
そんなカウプレなんだけど、誰か応募してみません?
あ、ポストカードって言ってもこのにこにこに載せてた写真を印刷するだけですけどぉ。
しかもどの写真にするかはさっちゃんが決めるんですけどぉ~
例えばこれとか?

って、さっちゃんがこの写真を選ぶか分からないけど…
つー事で
今回のコメント欄にてもらってやってもいいよって方
コメントを残して下さい。
あ、はずれたら残念賞いらないよ!って方は残念賞いらない旨を記して下さい。
沢山のご応募楽しみにお待ちしております。
…。
あっΣ(゚д゚;)
締切、締切。
今回は…アクセスカウンター190000を超えたと私が気がついた時点で。
去年は77777でしたから今年はそれを大きく上回る訪問がこの一年あったと言う事ですね。
本当にありがとうございます。
それではご応募お待ちしております。
2009年04月26日
ただいま~~~

快晴の12日。日本一の富士を見下ろしながらキーーーーンとひとっ飛び


南国リゾートホテルでゆっくりくつろぎ
現地で調達した

リゾラバ(あっ!もう死語!?)と楽しい夜を過ごし

何故かリゾートなのにオホーツクの青い流氷ビールなんかを飲んじゃったりして
の~~~~んびり過ごしたこの2週間…。

ママ…嘘はいけないでちゅよ!!!
あ、はい。
リゾートホテルなんて大嘘で、2枚目の写真は先日リフォームして見違えるように生まれ変わった実家。
現地調達のリゾラバは幼馴染~~~(。→ˇ艸←)ププッ 現地人っぽいでしょ?
青いビールは弟がさっちゃん(お嫁ちゃん)にお土産で買ってきたビールを強引に半分横取り!!
と、言う事で
東京経由の里帰りから帰ってまいりました~(๑→‿←๑)エヘ
その間ブログを放置プレー。
コメントを下さった皆様ごめんなさい。
メールをくださった方ごめんなさい。
お返事もう少しお待ちくだされ~~。
とりあえず、ただいま~~のご挨拶でした~
2009年04月11日
お弁当持って…再び♪

お弁当持ってどこ行くの♪
お昼はお弁当!!な、季節になりましたね。
先日、ママ友さんと行ったプチピクニックのお陰で私の外飯魂に火が付きまして( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
昨日、パパを誘ってしつこくしつこく

桜をなごり惜しみつつ。
桜の木の下でお弁当を食べました。
去年は見ているだけだったrinoも
はい、あ~~~~~ん。

パクッ
美味しい人ぉ~~~

は~~~い0(≧∇≦)0
最近『美味しい人~?』って聞くと『は~~い!!』って手を挙げるようになりました(*^∇^*)」
ちなみに…パパが仕込みました(* ̄m ̄)プッ
さあ、そんな美味しい人、rinoちゃんの前に大きな、大きな…。
見た事もないような
大きな鳥さん!?…か?

パラグライダー。
私もこんな間近で!初めて見ました。
1歳もうすぐ半年のrino様。
当然初めての光景で…

顔中お弁当付けたまま、目が釘付けです(^ー^* )フフ♪
大きな鳥さん、とっても気持ちよさそうにお空を飛んでいたね♪
あッ!!
もちろん…
お顔に付いたお弁当は…

つまんでぇ~~~~

パクリ。
きっちり食べる大食漢です( ̄ω ̄;)ハハハ
あ、もちろんこの方も一緒ですよ

アタチ…最近オチ登板!?
2009年04月10日
クッキー

昨日の朝、久々にクッキーを焼きました♪
どれくらいぶりかしら?
クッキー焼いたの。
もしかすると妊娠前かもしれません。
そんなクッキーを朝から計って、混ぜて、捏ねて…ってしたわけでは無く。
実は、タルトの生地が余っていたので使ってしまわないと…(〃゚д゚;A アセアセ・・・
と、慌てて焼いたのです。
っと、言うのも日曜日からしばらく家を空けるので。(そう、だからこのところブログも必死で頻繁に更新しているの♪)
何かタルト系を作っても良かったのですが、
食べきれないとまずいし…。
それに使いたいクッキー型.があって。
↑の写真で解るかしら?
ほらほら…
アップにすると…

(*´艸`)うふふ~~もう、お解りですね!
そう!!
『ムーミン』
そしてこちらは
『ミー』

なんとなく…ちょんまげがrinoっぽくて沢山作ってしまった(^ー^* )フフ♪
昔、母からかなぁ~~。
mikiちゃんはミーに似ているって言われて。
名前もミーだからだと思うけどちょっと意地悪っぽい天の邪鬼な性格とか?おしゃべりなところとか?
幼心になんとなく嫌だったな~~。
でも、今はそんなミーが大好きだしとっても可愛い~~。
そんな風に思えるのよね~♪
後はムーミンパパとスナフキン

スナフキンと言えば…。
訳も分からず惹かれていたなぁ~~。
ムーミンを見ていたのは保育園に上がる前後だと思うんだよね。
3,4歳の子供がスナフキンの何が解る?って感じだけど、
あのちょっと影のある感じが好きだったの。
スグに旅に出てしまうところも女心をくすぐっていたのよね~。
今でも基本そんな男の人が好きかも♪
でも…、
結婚するならあんまり一人で旅に出ちゃうような人ではダメよね~。
このクッキー、タルト用の生地なので甘さが超~~~控え目。
アーモンドプードルも入っているので食べるとサクサクホロホロした感じ。
若干バターの量が多い気もするけど、rinoのおやつにもいいかな♪
ってrinoに
『食べる?』
って聞いてみると
キラッっと目を輝かせ
手を胸の前でパチンとたたき
『ちょーだい』
『どーぞ』
素早くママの手からクッキーをもぎ取り
『あッ、あー(ありがとう)』と言うのもつかの間
パクリ!!
満足げに食べておりました(^ー^* )フフ♪
あ、もちろんムーミンだから可愛い~~とかは一切思ってないでしょうけどね
2009年04月09日
散歩
今日は初夏を思わせる一日でしたね~~。
桜が散るともう夏!?って言う印象が宮崎にはあります。(私の中でね)
春が短い…。
そんな短い春と桜を堪能すべく、近所の桜スポットに月曜日rinoと二人で行ってきました。

もう半分くらい散ってしまっているでしょうか?
桜は咲き始めも、満開もいいですが…、
散り際あっての桜と言う気がします。
ハラハラと散っていく様の華麗さと潔さが私は好き。
本当だったら桜のトンネルになるこの場所も…

ママ~~、散っちゃっているよ
あら、桜吹雪さえ遅かったようね。

桜の絨毯が敷かれた階段をよいしょ、よいしょと登って…

わ~~い、ここまで登れた♪
そうそう、ハイハイ時代のrino様は親が冷や冷や肝を潰すのをよそに、
スカスカの螺旋階段まで登りきったのに、
テクテク歩くようになってからは、ピタリと階段を登らなくなっていたんです( ̄ω ̄;)ハハハ
最近ようやくまた階段を登るように。
さあ、見晴らしのいい高台だ。
Le't Go!!

桜の花を一輪拝借。
頭にちょこんと乗っけて♪
ノリノリで歩きます。

最近は随分歩くのが上手になって時々小走りまでするように。
…とはいえ1歳児
少し歩けば

休憩~~
すぐにしゃがみ込みます。
あ、桜。

小さくて薄っぺらい花びらも何とか摘まんだようです。
さてと、行きますか。

ヨッコイショ。
って声を掛けたくなる姿(。→ˇ艸←)ププッ
最近は、外出時でも

これぐらいの距離、離れても…
テクテク…

テクテク…

大丈夫になりました。
でも、やっぱり休憩は必要です。

う~~~んいい眺め♪
と、思っているかどうかは解りませんが(6 ̄  ̄)ポリポリ
でも、ここは本当にいい眺めです。
桜のピンクに木々の緑、空と海の青。
最高です。
さて、また歩きますかぁ~(*^∇^*)」

さらに階段を上って塔の上に行った私達。
さっきよりさらにいい見晴らし!!
なんだけど…。
そこは壁で覆われていて、
まだ背の低いrinoはその絶景を見る事が出来ません。
でも、rinoは負けません。
だって、アタチママと違って九州女だもん

壁の穴から必死に覗く覗く。
そりゃ足もともこうなります。

精一杯の背伸び♪
とぉ~~~っても可愛いღღღ(♡´∀`)
壁の穴、ひとつひとつ覗いては

いちいち

拍手するrino。
これは絶景に対しての拍手でしょうか?
ちなみにrinoが見ている風景は

こんな感じ?
そしてママから見える景色は

こんな感じ。
来年はママと同じ景色が見れるかな?
まだちょっと早いかな?
散りゆく桜を惜しみつつ
娘を二人ゆっくりお散歩♪
楽しい時間が過ごせました。
あ、
調子に乗って離れ過ぎると…

やっぱりママが恋しい1歳児です(。→ˇ艸←)ププッ
桜が散るともう夏!?って言う印象が宮崎にはあります。(私の中でね)
春が短い…。
そんな短い春と桜を堪能すべく、近所の桜スポットに月曜日rinoと二人で行ってきました。

もう半分くらい散ってしまっているでしょうか?
桜は咲き始めも、満開もいいですが…、
散り際あっての桜と言う気がします。
ハラハラと散っていく様の華麗さと潔さが私は好き。
本当だったら桜のトンネルになるこの場所も…

ママ~~、散っちゃっているよ
あら、桜吹雪さえ遅かったようね。

桜の絨毯が敷かれた階段をよいしょ、よいしょと登って…

わ~~い、ここまで登れた♪
そうそう、ハイハイ時代のrino様は親が冷や冷や肝を潰すのをよそに、
スカスカの螺旋階段まで登りきったのに、
テクテク歩くようになってからは、ピタリと階段を登らなくなっていたんです( ̄ω ̄;)ハハハ
最近ようやくまた階段を登るように。
さあ、見晴らしのいい高台だ。
Le't Go!!

桜の花を一輪拝借。
頭にちょこんと乗っけて♪
ノリノリで歩きます。

最近は随分歩くのが上手になって時々小走りまでするように。
…とはいえ1歳児
少し歩けば

休憩~~
すぐにしゃがみ込みます。
あ、桜。

小さくて薄っぺらい花びらも何とか摘まんだようです。
さてと、行きますか。

ヨッコイショ。
って声を掛けたくなる姿(。→ˇ艸←)ププッ
最近は、外出時でも

これぐらいの距離、離れても…
テクテク…

テクテク…

大丈夫になりました。
でも、やっぱり休憩は必要です。

う~~~んいい眺め♪
と、思っているかどうかは解りませんが(6 ̄  ̄)ポリポリ
でも、ここは本当にいい眺めです。
桜のピンクに木々の緑、空と海の青。
最高です。
さて、また歩きますかぁ~(*^∇^*)」

さらに階段を上って塔の上に行った私達。
さっきよりさらにいい見晴らし!!
なんだけど…。
そこは壁で覆われていて、
まだ背の低いrinoはその絶景を見る事が出来ません。
でも、rinoは負けません。
だって、アタチママと違って九州女だもん

壁の穴から必死に覗く覗く。
そりゃ足もともこうなります。

精一杯の背伸び♪
とぉ~~~っても可愛いღღღ(♡´∀`)
壁の穴、ひとつひとつ覗いては

いちいち

拍手するrino。
これは絶景に対しての拍手でしょうか?
ちなみにrinoが見ている風景は

こんな感じ?
そしてママから見える景色は

こんな感じ。
来年はママと同じ景色が見れるかな?
まだちょっと早いかな?
散りゆく桜を惜しみつつ
娘を二人ゆっくりお散歩♪
楽しい時間が過ごせました。
あ、
調子に乗って離れ過ぎると…

やっぱりママが恋しい1歳児です(。→ˇ艸←)ププッ
2009年04月09日
ウィークエンドケーキ

久々ウィークエンドを焼いてみました♪
…。
いえ、
嘘です。
先週も焼いたんです…が、大失敗(>_< )
生焼けもいいところでどうにもこうにも、参った、参った。
味はね、味は美味しかったんですけどぉ~。
生焼けじゃどーしようもない。
敗因は。
そもそも手にする事が出来なかったウィークエンドのレシピ。
な、なんと!!
結婚1年目に買いあさってファイリングしていたオレンジページにあるじゃない!!
それもこの方のレシピ!本の表紙だし、ウィークエンドが♪
これはもう作るしかないじゃない?
って事で作った初めてのレシピ。 を勝手にアレンジして(-"-;A ...
を、
初めての型を使って…。
初めてづくしじゃ失敗もするわな(。-∀-)ははは~~~ッ
なので今回は普段のレシピにレモンを入れて周りにアイシングを。
型も普段のパウンド型と、あまった生地をこれで焼いてみました♪

このクグロフ型が何とも可愛い~~~ღღღ(♡´∀`)
パパちゃんも可愛いね~~~~~♪って絶賛
レアヨーグルトの時は型離れが悪くて苦労したけど…。
焼き焼き系はコロンっとカ~~ンタ~~~~ンに型から取れて、
それはもう快感を覚えるほど(*´艸`)うふ
これはお勧め!!
他の形も欲しいわ~~。
お味は…もう少しレモンが効いている方が私は好きかも♪
パパは?
どう?
『…この前の方が美味しい。』
ガビーーーン

な、生焼のケーキの方が美味しいと!?
おっしゃるの!?
どんな舌の持ち主!?
う~~ん。
しかし、今回は入れなかった生クリームやサワークリームが入ってたもんなぁ~。
今度はレシピに忠実に、そしていつものパウンド型で焼いてみるか~~?
バター系のケーキなどあんまり冷蔵庫に入れたくない時に大活躍のこれ。
楽天で相当安く売ってるや~~ん(。´Д⊂)
タグ :ウィークエンド
2009年04月08日
お弁当持ってどこ行くの♪
いいお天気が続きますね~~。
重いコートを脱いで心も体も身軽になるこの季節。
年頃の子どもを持つ親としては外に出なきゃ日和♪って感じでしょうか?
って事で
『ママ弁』

持って、公園へ。
ママ友の集まりに初参加~~~~~~。
ママ弁メニュー:
・まこちゃんの焼きおにぎり
・油鶏飯[ヤウカイファン] -昨日の夕飯の残り (上沼恵美子おしゃべりクッキング4月3日放送)
・切干大根と人参ときゅうりの浅漬け (全部千切りにして塩もみして水分を絞った)
・ベーコンと茄子のくるくる巻き (ベーコンと薄くスライスした茄子をフライパンで焼いてくるくる巻いて爪楊枝でとめた)
・ほうれん草の胡麻和え (お弁当用に水分を極力切って)
・目玉焼き
・トマト
・ブロッコリー
もちろん
『rino弁』

も、
ございます。
えぇ、無ければ姫は荒れますから~~~~~。
もう、大泣きで猛抗議なのが目に浮かぶ…(-"-;A ...
rino弁メニュー:
・冷凍していた筍ごはんのおにぎり
・人参、大根、カボチャ、ブロッコリーの煮物(だしとちょっとのお醤油でお味付け)
みんなでワイワイ食べて沢山遊びました♪
遅れてきた人も合わせて母子合わせて16人。
rinoを筆頭にだいたい6か月の月齢差。
一人以外みんなヨチヨチ歩く感じ。
rinoが一番お姉ちゃん。
だからお姉ちゃんらしく…
するはずも無く( ̄ω ̄;)ハハハ
お口にお弁当付けて…

遊具で遊んでおりました(。→ˇ艸←)ププッ
初めて会うママさんもいて、久しぶりに会うママさんもいて、
私も、rinoもとっても楽しい時間を過ごしましたぁ~~。
どちらかと言うと相当引きこもりの私。
こういうのもいいね~~♪
また参加したいなッ
それに持っていたOL時代のお弁当箱がなくて
昨日せっかく慌てて買った100均にお弁当箱…活躍させたいしね♪ えぇ?そんな理由も?
私信:
って言う楽しい時間にお電話くれた東京じいじ~~。
一応電話の時も『ママ友と一緒なのよ。』
って言ったんだけどぉ~。聞こえて無かったようで…。
そんな訳でAにはまだ連絡しておりませーーーん( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
明日メールしまふ。
重いコートを脱いで心も体も身軽になるこの季節。
年頃の子どもを持つ親としては外に出なきゃ日和♪って感じでしょうか?
って事で
『ママ弁』

持って、公園へ。
ママ友の集まりに初参加~~~~~~。
ママ弁メニュー:
・まこちゃんの焼きおにぎり
・油鶏飯[ヤウカイファン] -昨日の夕飯の残り (上沼恵美子おしゃべりクッキング4月3日放送)
・切干大根と人参ときゅうりの浅漬け (全部千切りにして塩もみして水分を絞った)
・ベーコンと茄子のくるくる巻き (ベーコンと薄くスライスした茄子をフライパンで焼いてくるくる巻いて爪楊枝でとめた)
・ほうれん草の胡麻和え (お弁当用に水分を極力切って)
・目玉焼き
・トマト
・ブロッコリー
もちろん
『rino弁』

も、
ございます。
えぇ、無ければ姫は荒れますから~~~~~。
もう、大泣きで猛抗議なのが目に浮かぶ…(-"-;A ...
rino弁メニュー:
・冷凍していた筍ごはんのおにぎり
・人参、大根、カボチャ、ブロッコリーの煮物(だしとちょっとのお醤油でお味付け)
みんなでワイワイ食べて沢山遊びました♪
遅れてきた人も合わせて母子合わせて16人。
rinoを筆頭にだいたい6か月の月齢差。
一人以外みんなヨチヨチ歩く感じ。
rinoが一番お姉ちゃん。
だからお姉ちゃんらしく…
するはずも無く( ̄ω ̄;)ハハハ
お口にお弁当付けて…

遊具で遊んでおりました(。→ˇ艸←)ププッ
初めて会うママさんもいて、久しぶりに会うママさんもいて、
私も、rinoもとっても楽しい時間を過ごしましたぁ~~。
どちらかと言うと相当引きこもりの私。
こういうのもいいね~~♪
また参加したいなッ
それに持っていたOL時代のお弁当箱がなくて
昨日せっかく慌てて買った100均にお弁当箱…活躍させたいしね♪ えぇ?そんな理由も?
私信:
って言う楽しい時間にお電話くれた東京じいじ~~。
一応電話の時も『ママ友と一緒なのよ。』
って言ったんだけどぉ~。聞こえて無かったようで…。
そんな訳でAにはまだ連絡しておりませーーーん( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
明日メールしまふ。
2009年04月07日
筍ごはん

初物でーす(⌒∇⌒)ルン♪
初物を食べると75日寿命が延びる~~~~ぅ。
憎まれっ子世にはばかるためにも食べちゃいました(๑→‿←๑)エヘ
ちょうど先週のUNKの3きゅう筍堀を特集していて♪
筍には『雄』と『雌』があって『雌』の筍の方が美味しいと。
見分け方は穂先!?が黄色っぽいものが『雌』、緑が『雄』って。
あ、生の筍ね。
ふ~~~ん、そうなんだぁ~。
なんて感じで聞いていたんですよ。
そもそも見ようと思ってつけていたテレビでは無くたまたま流れていただけだしぃ。
でも、そんな情報が意外とじわじわ意識の中にしみこむのよね~。
その後お散歩がてらJAの八菜館に行ってみると、昨日無かった掘りたての筍があるじゃない!!
でもって黄色っぽいヤツがあるじゃなぁ~い0(≧∇≦)0
手に取りしばし悩んでいると…、
丁度アラカン位のご夫婦が筍を物色。
『雄しかないじゃないかぁ~』
と、ご主人が。
もう、その一言で買い!!!
早速ぬかとトウガラシ2本と一緒にコトコト湯がいた次第。
自分で茹でると部屋中にまるでとうもろこしを茹でているような甘~い香りが。
不思議よね~筍なのに。
茹であがった筍を迷うことなく筍ごはんに♪
パパには不評の薄い味付けにして、
折角の初物。
rinoにもあ~~~ん。

携帯の写真なので画像が粗い…(>_< ) あ!rinoちゃんの奥歯が見えてる♪
rinoもパクパク食べてくれました。
今年はもう一回くらい作れるかな~~~♪
2009年04月06日
スフレチーズケーキ

久々迷路に迷い込んでいたブツに手を出しまして…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
年末から2月の頭までだいたい1ヶ月半の間ほぼ毎週焼きまくっていたのに…。
何故かパッタリ作らず…。
でもでも気になるレシピはチェックしていたのよ。
でも、何故か!?腰が重かったのよ。
で、久々焼いたスフレチーズケーキ。
これが…
なんと…
超


参考にしたのはこの本
ようやく理想のスフレチーズのレシピを手に入れたか!!

チーズの味がしっかりしてて舌ざわりなめらかで。
作り方を見てみると以前作ったものと大差はないのに、
ここまで出来が違うのは材料の配合と細かい指示があるからか!?
なんせ卵黄57gとまでの細かい指示。
そして目から鱗の焼き時間を短く設定して焼きあがった後オーブンに所定の時間まで放置。
なにはともあれとにかく美味しいぃ~~~~ッ
んだけどぉ~。
理想と違う。
柔らかいし、なめらかだけと…
じゅわ~~~~って感じなのが足りない。
って言うか味も…。
あの昔母と一緒に食べた思い出のチーズケーキと違う
そう、100均で買えたあのチーズケーキと!!!
って、ただ単に私の思い出の味がチープなだけ!?
考えてみたらなんとなくチーズの味が嘘っぽい?
あれだけチーズ味がしてるのに、30年前とはいえ100円とかって安すぎ?
チーズ味の粉でも使っていたのかな~?(ってそんなものがあるかどうかは知らないが(-"-;A ...
三つ子の魂とはよく言うが…、
恐ろしい

基本となる味。
rinoには出来るだけ本物の味を与えなければ(6 ̄  ̄)ポリポリ
このレシピを参考にさらに自分好みのスフレを完成させる!!!
今年度の目標がまた一つ増えました♪
タグ :チーズケーキ
2009年04月06日
空高く…
あ~~、久々いいお天気の朝ですねぇ~。
昨日の地震…、結構揺れましたよね?
東海大地震予告により、防災意識の高い!?ただ単にビビってる!?静岡県民としては地震には敏感に反応してしまいます(((( ;゜Д゜)))
しかも昨日は何とカラーリング中に地震発生Σ(゚д゚;)
頭にはべったりカラーリング剤が!!
首にはピンクのビニールケープ…。
服も汚れてもいい服だし…。
こんな状態で断水とかになったら…。
私はどうなっちゃうの?
横揺れを体いっぱい感じながら瞬時に考えてしまいました。
ちなみにrino様はソファーでグッスリ寝ていました。大物です。
さて、話を変えまして。

桜!!
日本人はどうしてこう桜が好きなんでしょうね~~?
今年は3月の間に2度、西都原に出かけました(*^∇^*)」
菜の花の黄色とサクラのピンク。
やっぱりここは何度来ても素敵なところです。
rinoたんもご満悦!?

モコと一緒に菜の花の中をお散歩♪
さあ、広場でrinoたんの大好きなボール遊びをしましょう(^ー^* )フフ♪
最近お気に入りのボール遊び。
お外用のピンクのボールを100均でパパに買ってもらったの♪
さ、rino、ボールだよ!
って思ったのに…

何故かしら?
何が気に入らなかったのかしら?
rino様大泣きの巻き。
ボールで遊ぼうと思ったら…
思うように遊べなくて…
パパがせっかくボールを渡してくれても…
もう何が何だか気に入らなくて…
それじゃ、とバギーに乗せられてみたものの…
やっぱりそれも気に入らなくてぇ…
終いには
アタチ、もう帰る!!!

今時の1歳児はもうすっかり男を惑わす子ギャルです。
ちょっとまてよぉ~(キムタク風((笑

いやよ。
そう、言うなよ。ねぇ~rinoちゃん待って…
おっさんはすっかり小さなギャルにやられっぱなし(。→ˇ艸←)ププッ
さてさて、ご機嫌斜めの姫のご機嫌を治す方法は…。

せえ~~~の

それーーー

も一つおまけに

それーーーーー

最後にも一つ

これで、どぉ~~~~~だぁ~~~~~~
これが秋なら空高く馬肥ゆる秋、だけど…
この日は空高くrino舞い上がる春って感じ?
地上2M50の景色ってどんな感じかしら?
しかし…いつの時代も男と言う生き物は大変ですなぁ~(^ー^* )フフ♪
姫のご機嫌も何とか取り戻し、
ここに来たらやっぱりやらなきゃ♪
このショット


やっぱりパパが必死に持ち上げてます(。→ˇ艸←)ププッ
この頃に比べてすっかり女の子になったねぇ~(。-∀-) あえて同じ服を着せてみた
たった1年なのにね。
ハゲ散らかってるしぃ~~~。
増えたねぇ~。
髪。
…(* ̄m ̄)プッ
あ、忘れていません。
みつばちハッチ♪

来年はどんなお花見になるかな~
昨日の地震…、結構揺れましたよね?
東海大地震予告により、防災意識の高い!?ただ単にビビってる!?静岡県民としては地震には敏感に反応してしまいます(((( ;゜Д゜)))
しかも昨日は何とカラーリング中に地震発生Σ(゚д゚;)
頭にはべったりカラーリング剤が!!
首にはピンクのビニールケープ…。
服も汚れてもいい服だし…。
こんな状態で断水とかになったら…。
私はどうなっちゃうの?
横揺れを体いっぱい感じながら瞬時に考えてしまいました。
ちなみにrino様はソファーでグッスリ寝ていました。大物です。
さて、話を変えまして。

桜!!
日本人はどうしてこう桜が好きなんでしょうね~~?
今年は3月の間に2度、西都原に出かけました(*^∇^*)」
菜の花の黄色とサクラのピンク。
やっぱりここは何度来ても素敵なところです。
rinoたんもご満悦!?

モコと一緒に菜の花の中をお散歩♪
さあ、広場でrinoたんの大好きなボール遊びをしましょう(^ー^* )フフ♪
最近お気に入りのボール遊び。
お外用のピンクのボールを100均でパパに買ってもらったの♪
さ、rino、ボールだよ!
って思ったのに…

何故かしら?
何が気に入らなかったのかしら?
rino様大泣きの巻き。
ボールで遊ぼうと思ったら…
思うように遊べなくて…
パパがせっかくボールを渡してくれても…
もう何が何だか気に入らなくて…
それじゃ、とバギーに乗せられてみたものの…
やっぱりそれも気に入らなくてぇ…
終いには
アタチ、もう帰る!!!

今時の1歳児はもうすっかり男を惑わす子ギャルです。
ちょっとまてよぉ~(キムタク風((笑

いやよ。
そう、言うなよ。ねぇ~rinoちゃん待って…
おっさんはすっかり小さなギャルにやられっぱなし(。→ˇ艸←)ププッ
さてさて、ご機嫌斜めの姫のご機嫌を治す方法は…。

せえ~~~の

それーーー

も一つおまけに

それーーーーー

最後にも一つ

これで、どぉ~~~~~だぁ~~~~~~
これが秋なら空高く馬肥ゆる秋、だけど…
この日は空高くrino舞い上がる春って感じ?
地上2M50の景色ってどんな感じかしら?
しかし…いつの時代も男と言う生き物は大変ですなぁ~(^ー^* )フフ♪
姫のご機嫌も何とか取り戻し、
ここに来たらやっぱりやらなきゃ♪
このショット



やっぱりパパが必死に持ち上げてます(。→ˇ艸←)ププッ
この頃に比べてすっかり女の子になったねぇ~(。-∀-) あえて同じ服を着せてみた
たった1年なのにね。
ハゲ散らかってるしぃ~~~。
増えたねぇ~。
髪。
…(* ̄m ̄)プッ
あ、忘れていません。
みつばちハッチ♪

来年はどんなお花見になるかな~
2009年04月04日
野菜の味噌グラタン

久々ご飯ネタでーす(*^∇^*)」
いや…別に久々だからってごはん作っていない訳ではないんですよ。
ちゃんと毎晩作っています。
最近世間に襲いかかる荒波、家も例外では無く…。
なんで、2月から外食控え目で…。
でも…先月は2度ほど外食した…orzいいの、1回は静岡から従姉妹が来たんだし。
まぁ、とにかくお家でご飯♪な毎日なんですが、
毎度毎度のメニューで、
フォトジェニックでもなかったりで、
ご無沙汰なんですわ( ̄ω ̄;)ハハハ
んで、久々私的に初挑戦のメニュー。
世に出回っているかもなんですがぁ~。
あッって思いついてどうしても作りたくなった和風のグラタン。
所謂ベシャメルソース(ホワイトソース)の味付けをだしの素と味噌でやってみたのです。
普段はコンソメと塩で味を調えるんだけどね。
香りづけに醤油をちょっと足してみたり。
これがね。
なかなかイケるんですよ(^ー^* )フフ♪
基本お子様料理大好きパパ。
味噌味とか関係なくグラタンは好きなんですが…。
これもガツガツ食べてました。
危うく私の取り分無くなりそうなほど。
そしてお決まりの腹下しでしたが( ̄▽ ̄) ニヤ

もちろんビールにもバッチリ合います。
今年で35.。
アラフォー突入と言う事で、あんまりベッタリドローーーリ重く仕上げたベシャメルソースだと、
食後キツくなるのでサラッと軽めのソースにして、
中身もジャガイモ、カボチャ、玉ねぎ、白ねぎ、キノコ類にパプリカと野菜オンリー。
基本どれも味噌汁の具になるお野菜なのでこの味噌グラタンとも相性(o^-')b グッ!
そしてお肉や魚介系がなくても十分お腹いっぱいに。
イモ系はお腹にグッとたまるからね。
たまにはこんな軽い感じのグラタンもいかがでしょう?
我が家では今後定番になりそうな予感です(。→ˇ艸←)ププッ
2009年04月04日
2009年04月01日
苺のレアヨーグルトケーキ
4月です♪
なんとなくスタート!!って気になるのはやはり私が日本人だからでしょうね。
新年に立てなかった目標を。
行動できる人間になりたい。
どうも尻の思い人間でして…。
思った事を即行動出来たら人生どれほど変わっていたでしょう?
行動する。
これがなかなか難しい(>_< )
頑張ってみようと思います。
さてさて、新年度1発目。
『苺のレアヨーグルトケーキ』

ヨーグルトを1晩水切りして、冷やし固めて1晩寝かして…
簡単な割に意外と時間のかかるこのレアヨーグルト。
この1晩寝かせるって言うのをすっかり忘れてて、
昨日久々ママスイーツを切らしてしまって…(>_< )
昨日パパは
『ママぁ~なんかチロ食いない?』
を30回くらい言っていて…。
はぁ~~~、すっかりスイーツなしでは生きていけれない体になったのねパパ。
と、言う事で早速今日のランチのデザートで

中にもたっぷり苺。
フレッシュな苺と、ゴロンと形を残して作った苺ジャムを。
いつものレアヨーグルトと違って…。
姿形はケーキ、しかも中に苺が入っているし。
『パパ、これ何かわかる?』
一口食べておいしいねってにっこり笑顔だったパパに聞いてみると、
もう一口食べようと口まで運んでいたケーキをぽとり。
それを慌ててすくおうとしてまたポトリ。
動揺しまくりのパパ(。→ˇ艸←)ププッ
『ほら、レアだよ。レア。』
おッ!いいね。でも…レア何かしら?レアチーズもある事だしねぇ。
『れ、レア、レア…ヨーグルト!!』
正解(o^-')b グッ!
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
折角のスイーツ。
パパはちゃんと味わえたんだろうか???(。→ˇ艸←)ププッ
なんとなくスタート!!って気になるのはやはり私が日本人だからでしょうね。
新年に立てなかった目標を。
行動できる人間になりたい。
どうも尻の思い人間でして…。
思った事を即行動出来たら人生どれほど変わっていたでしょう?
行動する。
これがなかなか難しい(>_< )
頑張ってみようと思います。
さてさて、新年度1発目。
『苺のレアヨーグルトケーキ』

ヨーグルトを1晩水切りして、冷やし固めて1晩寝かして…
簡単な割に意外と時間のかかるこのレアヨーグルト。
この1晩寝かせるって言うのをすっかり忘れてて、
昨日久々ママスイーツを切らしてしまって…(>_< )
昨日パパは
『ママぁ~なんかチロ食いない?』
を30回くらい言っていて…。
はぁ~~~、すっかりスイーツなしでは生きていけれない体になったのねパパ。
と、言う事で早速今日のランチのデザートで

中にもたっぷり苺。
フレッシュな苺と、ゴロンと形を残して作った苺ジャムを。
いつものレアヨーグルトと違って…。
姿形はケーキ、しかも中に苺が入っているし。
『パパ、これ何かわかる?』
一口食べておいしいねってにっこり笑顔だったパパに聞いてみると、
もう一口食べようと口まで運んでいたケーキをぽとり。
それを慌ててすくおうとしてまたポトリ。
動揺しまくりのパパ(。→ˇ艸←)ププッ
『ほら、レアだよ。レア。』
おッ!いいね。でも…レア何かしら?レアチーズもある事だしねぇ。
『れ、レア、レア…ヨーグルト!!』
正解(o^-')b グッ!
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
折角のスイーツ。
パパはちゃんと味わえたんだろうか???(。→ˇ艸←)ププッ