2009年05月15日
当選発表~~0(≧∇≦)0
お待たせしました(*^∇^*)」
第二回にこにこ便当選発表で~~~す。
今年も恒例パパの右手に運命を委ねました。
恨みっこなし!!
恨むならパパを…。
讃えるのもパパを…。
では行ってみましょう(^ー^* )フフ♪
と、言う事でにこにこ便当選者は
ゆりちゃん!!!です。
おめでとうございます。
初めての方もも大歓迎の言葉に甘えて応募しましたってコメントがありましたが、
見事当選です!!
これを機にまた是非仲良くしてくださいね。
そして残念賞ポストカードは
りかペンさん
マリさん
となりましたヾ(〃^∇^)ノ♪
自宅のプリンターとなりますがポストカードの方を送らせて頂きます。
と、言う事で当選の3名の方はお手数ですがオーナーへメッセージよりメールの方を送ってください。
その際HNの方を記載してくださいね。
なお、期限は20日までとさせて頂きます。
20日までにご連絡がない場合再度抽選とさせて頂きます。
残念ながら今回当選されなかった皆様。
ご応募ありがとうございました。
これに懲りずこれからも是非仲良くしてください。
またの機会にも是非。
これからもにこにこをよろしくお願い致します
管理人:miki
第二回にこにこ便当選発表で~~~す。
今年も恒例パパの右手に運命を委ねました。
恨みっこなし!!
恨むならパパを…。
讃えるのもパパを…。
では行ってみましょう(^ー^* )フフ♪
と、言う事でにこにこ便当選者は
ゆりちゃん!!!です。
おめでとうございます。
初めての方もも大歓迎の言葉に甘えて応募しましたってコメントがありましたが、
見事当選です!!
これを機にまた是非仲良くしてくださいね。
そして残念賞ポストカードは
りかペンさん
マリさん
となりましたヾ(〃^∇^)ノ♪
自宅のプリンターとなりますがポストカードの方を送らせて頂きます。
と、言う事で当選の3名の方はお手数ですがオーナーへメッセージよりメールの方を送ってください。
その際HNの方を記載してくださいね。
なお、期限は20日までとさせて頂きます。
20日までにご連絡がない場合再度抽選とさせて頂きます。
残念ながら今回当選されなかった皆様。
ご応募ありがとうございました。
これに懲りずこれからも是非仲良くしてください。
またの機会にも是非。
これからもにこにこをよろしくお願い致します
管理人:miki
2009年05月10日
にこにこ便応募締め切りのお知らせ
今回も沢山のご応募いただきました、にこにこ便。
昨日で締め切りとさせて頂きました♪
今年は去年を大きく上回る応募がありとても嬉しいです♪
ありがとうございました。
では応募者の確認をさせて頂きます。
まめしばさん
去年同様一番乗りの応募ありがとうございます。
今年もGetなるでしょうか?
ゴンさん
(。→ˇ艸←)ププッ パパの右手はゴンさんを掴むか!!
こうご期待です。
ゆずっこちゃん
体調はどう?メールしようかとも思うんだけど、
返信するのも大変だと…って思うとなかなか出来なくて(._.)
体調が落ち着いたら連絡くださいね~~。
プリンちゃん
きゃぁ~~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪
結婚決まったのねぇ~~おめでとう!!
私は全くもって素敵な奥さんじゃないわよぉ~~。
でもプリンちゃんならなれるわ!素敵奥さんに!!
頑張ってね♪
あんじぃ*さん
初めまして♪
いつも遊びに来て下さってありがとうございます(*^∇^*)」
ポストカードも魅力的とは嬉しいお言葉です。
これからも仲良くしてくださいね♪
こぶたさん
ありがとうございます。
あっという間の2年です。
絶対に当たりたいビームを家のパパちゃんに送っておいてください(笑
りかぺン さん
はじめまして♪
お菓子作り参考にして下さっているんですね~~
ありがとうございます(*´艸`)うれしー
お菓子って作るのも食べるのも楽しいですよね?
これからも仲良くしてください!
RINCAたま
この前は本当にありがとねん♪
色々話せて楽しかったわ!!
それからいつかは宮崎にも遊びに来てねん。
仕事大変だろうけど無理せず頑張ってちょ
んで?あんたこれ参加なの?それとも参加じゃないの?
こっちで勝手にエントリーとしとくにぃ~~
マリさん
いっぱいいっぱいありがとうでございます。
ありゃ~コンビニが近くにあるんですね。
それは恐ろしほどに誘惑されますね( ̄ω ̄;)ハハハ
これからはおっしゃるように早い時間、もしくはおやつの時間でご覧ください( ̄▽ ̄) ニヤ
Hideさん
たぶんじゃなく…去年は外れていますよHideさん(笑
母はHideさんにって言っていたのに…。
今年はいかに!?
パパの右手に期待して下さい。
そのさん
初めまして~♪
にこにこ便。
ニコニコ笑顔になるか解りませんが、
好きなお菓子を詰めたいと思っています
ツナさん
初めまして♪
ブログ読んで下さったのですね~。
ありがとうございます。
美味しいか分からないけど、いつも楽しく台所に立っています0(≧∇≦)0
ま~ぼさん
そうなんです!!
あの時rinoはまだねんねの頃だったんです。
本当に時が経つのは早いですね。
今じゃ、ま~ぼさんもすっかりみやchanブロガーさんですもんね♪
めいさん
初めまして♪
…で合っていますか?
応募ありがとうございます。
マッキーさん
海外に里帰り!!いいですね~。
近すぎるとなかなか足が向かないものですかね?
nob*さん
ポスカ…これが素敵ならnob*さんの写真は超素敵過ぎですよ!!
いや、本当に娘になりたい!!
nob*さんのブックが本気で欲しかったぁ~~。
那美さん
初めまして♪
応募ありがとうございます。
締切…伸びてたんですよ(。→ˇ艸←)ププッ 私の都合で( ̄ω ̄;)ハハハ
でも、おかげでお知り合いになれました。
これからもよろしくお願い致します♪
ゆりちゃん
初めまして♪
なんと大阪から!!ありがとうございます。
いつも遊びに来て下さっているようでおおきにぃ~0(≧∇≦)0
前向きでも素敵でもなく、日々もがいてもがいてボロボロな私ですが、
これからも仲良くしてくださいね。
未由さん
きゃーーーー初めまして♪(まねっこです)
残念賞は残念じゃないとは素敵なお言葉。
ありがとうございます。
これを機にこれからも仲良くしてくださいね♪
日向さん
ありがとうございます。
あっという間の2年です。
いつもどこかにカメラを構えた日向さんがいないかとキョロキョロしちゃいます(。→ˇ艸←)ププッ
ゆりなさん
初めまして♪
毎日のように遊びに来てくれてありがとうございます。
参考になっています?
私のお菓子。
これからもよろしくお願い致します♪
未来Mama さん
お久しぶりでーす。
体調はいかがですか?
リベンジだね~。
今年はパパの手が…
コリコさん
そうなんです。はや2年なのです。
コリコさんはぎりぎりセーフ。
当たるかどうか楽しみにしていてください!!
と言う事で、以上23名の応募とさせて頂きます。
抽選は後日。
出来るだけ早いうちにしたいと思います。
今回も前回同様家のパパちゃんの右手に運命を委ねようと思います。
お楽しみにぃ~~~
昨日で締め切りとさせて頂きました♪
今年は去年を大きく上回る応募がありとても嬉しいです♪
ありがとうございました。
では応募者の確認をさせて頂きます。

去年同様一番乗りの応募ありがとうございます。
今年もGetなるでしょうか?

(。→ˇ艸←)ププッ パパの右手はゴンさんを掴むか!!
こうご期待です。

体調はどう?メールしようかとも思うんだけど、
返信するのも大変だと…って思うとなかなか出来なくて(._.)
体調が落ち着いたら連絡くださいね~~。

きゃぁ~~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪
結婚決まったのねぇ~~おめでとう!!
私は全くもって素敵な奥さんじゃないわよぉ~~。
でもプリンちゃんならなれるわ!素敵奥さんに!!
頑張ってね♪

初めまして♪
いつも遊びに来て下さってありがとうございます(*^∇^*)」
ポストカードも魅力的とは嬉しいお言葉です。
これからも仲良くしてくださいね♪

ありがとうございます。
あっという間の2年です。
絶対に当たりたいビームを家のパパちゃんに送っておいてください(笑

はじめまして♪
お菓子作り参考にして下さっているんですね~~
ありがとうございます(*´艸`)うれしー
お菓子って作るのも食べるのも楽しいですよね?
これからも仲良くしてください!

この前は本当にありがとねん♪
色々話せて楽しかったわ!!
それからいつかは宮崎にも遊びに来てねん。
仕事大変だろうけど無理せず頑張ってちょ
んで?あんたこれ参加なの?それとも参加じゃないの?
こっちで勝手にエントリーとしとくにぃ~~

いっぱいいっぱいありがとうでございます。
ありゃ~コンビニが近くにあるんですね。
それは恐ろしほどに誘惑されますね( ̄ω ̄;)ハハハ
これからはおっしゃるように早い時間、もしくはおやつの時間でご覧ください( ̄▽ ̄) ニヤ

たぶんじゃなく…去年は外れていますよHideさん(笑
母はHideさんにって言っていたのに…。
今年はいかに!?
パパの右手に期待して下さい。

初めまして~♪
にこにこ便。
ニコニコ笑顔になるか解りませんが、
好きなお菓子を詰めたいと思っています

初めまして♪
ブログ読んで下さったのですね~。
ありがとうございます。
美味しいか分からないけど、いつも楽しく台所に立っています0(≧∇≦)0

そうなんです!!
あの時rinoはまだねんねの頃だったんです。
本当に時が経つのは早いですね。
今じゃ、ま~ぼさんもすっかりみやchanブロガーさんですもんね♪

初めまして♪
…で合っていますか?
応募ありがとうございます。

海外に里帰り!!いいですね~。
近すぎるとなかなか足が向かないものですかね?

ポスカ…これが素敵ならnob*さんの写真は超素敵過ぎですよ!!
いや、本当に娘になりたい!!
nob*さんのブックが本気で欲しかったぁ~~。

初めまして♪
応募ありがとうございます。
締切…伸びてたんですよ(。→ˇ艸←)ププッ 私の都合で( ̄ω ̄;)ハハハ
でも、おかげでお知り合いになれました。
これからもよろしくお願い致します♪

初めまして♪
なんと大阪から!!ありがとうございます。
いつも遊びに来て下さっているようでおおきにぃ~0(≧∇≦)0
前向きでも素敵でもなく、日々もがいてもがいてボロボロな私ですが、
これからも仲良くしてくださいね。

きゃーーーー初めまして♪(まねっこです)
残念賞は残念じゃないとは素敵なお言葉。
ありがとうございます。
これを機にこれからも仲良くしてくださいね♪

ありがとうございます。
あっという間の2年です。
いつもどこかにカメラを構えた日向さんがいないかとキョロキョロしちゃいます(。→ˇ艸←)ププッ

初めまして♪
毎日のように遊びに来てくれてありがとうございます。
参考になっています?
私のお菓子。
これからもよろしくお願い致します♪

お久しぶりでーす。
体調はいかがですか?
リベンジだね~。
今年はパパの手が…

そうなんです。はや2年なのです。
コリコさんはぎりぎりセーフ。
当たるかどうか楽しみにしていてください!!
と言う事で、以上23名の応募とさせて頂きます。
抽選は後日。
出来るだけ早いうちにしたいと思います。
今回も前回同様家のパパちゃんの右手に運命を委ねようと思います。
お楽しみにぃ~~~
タグ :カウプレ
2009年04月26日
お知らせ
コメントのお返事も出来ぬまま…
本日2度目の更新です。
えっと、人間進歩がないもので( ̄ω ̄;)ハハハ
去年と全く同じ状態に陥っている私なのですがぁ…。
昨日、4月25日は弟けんちゃんのBirth day であり(今年でぞろ目~~おっさんだぁ~~。じゃあ姉の私はもっとオバはんやん(。´Д⊂)あう~~)
んで、この『にこにこ』はんも2歳のお誕生日でやんした♪
つー事で、
そろそろでしょ?
やらんと嘘つきになるでしょ?
つー事で、つー事で、
今年もやります!!!
カウプレ!!
にこにこ便。
つー事で…。
どなたか応募しません?
にこにこ便。
また不出来なお菓子達を詰め込んでみようと思っております。
んで、
今回の当選者数は…
1名。
去年より減ってるや~~~ん(* - -)ノ
あい、ちょっと私用で二件ほど送りたいので(学生時代の友人なんですけどぉ~)
どうせならまとめて送りたいので…。
なので、私のキャパの問題で今回は1名で。
でもね、でもね。
残念賞で2名。
ポストカードなんて作ってみようと思っていて…。
そんなカウプレなんだけど、誰か応募してみません?
あ、ポストカードって言ってもこのにこにこに載せてた写真を印刷するだけですけどぉ。
しかもどの写真にするかはさっちゃんが決めるんですけどぉ~
例えばこれとか?

って、さっちゃんがこの写真を選ぶか分からないけど…
つー事で
今回のコメント欄にてもらってやってもいいよって方
コメントを残して下さい。
あ、はずれたら残念賞いらないよ!って方は残念賞いらない旨を記して下さい。
沢山のご応募楽しみにお待ちしております。
…。
あっΣ(゚д゚;)
締切、締切。
今回は…アクセスカウンター190000を超えたと私が気がついた時点で。
去年は77777でしたから今年はそれを大きく上回る訪問がこの一年あったと言う事ですね。
本当にありがとうございます。
それではご応募お待ちしております。
本日2度目の更新です。
えっと、人間進歩がないもので( ̄ω ̄;)ハハハ
去年と全く同じ状態に陥っている私なのですがぁ…。
昨日、4月25日は弟けんちゃんのBirth day であり(今年でぞろ目~~おっさんだぁ~~。じゃあ姉の私はもっとオバはんやん(。´Д⊂)あう~~)
んで、この『にこにこ』はんも2歳のお誕生日でやんした♪
つー事で、
そろそろでしょ?
やらんと嘘つきになるでしょ?
つー事で、つー事で、
今年もやります!!!
カウプレ!!
にこにこ便。
つー事で…。
どなたか応募しません?
にこにこ便。
また不出来なお菓子達を詰め込んでみようと思っております。
んで、
今回の当選者数は…
1名。
去年より減ってるや~~~ん(* - -)ノ
あい、ちょっと私用で二件ほど送りたいので(学生時代の友人なんですけどぉ~)
どうせならまとめて送りたいので…。
なので、私のキャパの問題で今回は1名で。
でもね、でもね。
残念賞で2名。
ポストカードなんて作ってみようと思っていて…。
そんなカウプレなんだけど、誰か応募してみません?
あ、ポストカードって言ってもこのにこにこに載せてた写真を印刷するだけですけどぉ。
しかもどの写真にするかはさっちゃんが決めるんですけどぉ~
例えばこれとか?

って、さっちゃんがこの写真を選ぶか分からないけど…
つー事で
今回のコメント欄にてもらってやってもいいよって方
コメントを残して下さい。
あ、はずれたら残念賞いらないよ!って方は残念賞いらない旨を記して下さい。
沢山のご応募楽しみにお待ちしております。
…。
あっΣ(゚д゚;)
締切、締切。
今回は…アクセスカウンター190000を超えたと私が気がついた時点で。
去年は77777でしたから今年はそれを大きく上回る訪問がこの一年あったと言う事ですね。
本当にありがとうございます。
それではご応募お待ちしております。
2008年10月04日
ビックラこいた(゚ロ゚ノ)ノヒ~
またまたご無沙汰してしまいました(-"-;A ...
この数日、元気だったんですよ。
そりゃもう元気すぎるほどに…。
ええ、もちろんこの方が。

よだれ垂れ過ぎだし(-"-;A ...
毎日毎日鬼ごっこのごとく追い掛け回してます。
ここ数日でハイハイエンジンはパワーアップ=3=3
AMGでチューンアップしたのかしら?ってくらいの速度と馬力を手にしたご様子。
はい。
ですから、私のほうは…先日チャージしたパワーもすでに使い果たし気味( ̄ω ̄;)ハハハ
なんてったって敵は相当悪ガキに育ってますから。
ほら、こんな感じに…

ブレてても解る悪ガキ顔
そんな訳で悪ガキと戦いつつ、このところ優先したい家の用事ごとに奮闘していたら、
急遽実家に帰らなければならない用事も発生!!
やらなきゃならない事だらけでてんやわんやでございます。
って、長い言い訳です。ハイ。
そんなブログほったらかし状態の今日、
家を開ける間のパパの食料調達の為いつものスーパーへ。
唯一パパが作れる袋ラーメン『うまかっちゃん』を大量購入、
それ以外にパパの好きなさきいか、朝食用のパン(切って冷凍しておく)、居ない間に切れそうなのでシャンプー、リンス。
とにかくかご一杯にお買い上げぇ~~~♪
お店をぐるぐる回っている間キャーキャー大きな声で歌っているのか!?おしゃべりしているのか!?
非常にご機嫌だった悪ガキrinoとともにカウンターで買ったばかりの商品を袋に詰めていると
『あの…rinoちゃんですか?』
ハイ!?(((( ;゜Д゜)))
いきなり言われて顔を上げると清楚な女性が。
…う~~~ん。どこで会ったのかな?支援センター?それとも定期健診?いやいやそれなら名前は知らないだろうしぃ。
思い出せない~~~と思いつつ
『そうですぅ』
すると
『あ、やっぱり!!』
え?何がやっぱり?
『じゃあ、にこにこさん?』
(((( ;゜Д゜)))あい
!?
『ブログ見ていますぅ~。』
(゚ロ゚ノ)ノヒ~
いやぁ~、もう、ビックラこいた(*ノωノ) イヤン
って言うか、驚きだし、そっちかと納得だし。
嬉しいし、たまげるし。
…結局ビックリなんじゃん。
しかし…。
こんな時なんて言ったらいいものやら。
『あぁ~、どうもありがとうございます(照れ』
あまりにビックリでそれしか言葉が出ませんでしたよぉ.・゜°(≧△≦)゜゜・.
でも、本当に嬉しい出来事でした。
声を掛けてくれた方、ありがとうございました(⌒∇⌒)ルン♪
また見かけたら気軽に声掛けてくださいね。
いやいや、みやchanって凄いね。
まぁ、みやchanからここにたどり着いたかどうかは解らないけど、地域ブログだからこその出来事かと。
ビバみやchan!!
これからもみやchanともどもにこにこもよろしくお願いいたしま~~す(*^∇^*)」
この数日、元気だったんですよ。
そりゃもう元気すぎるほどに…。
ええ、もちろんこの方が。

よだれ垂れ過ぎだし(-"-;A ...
毎日毎日鬼ごっこのごとく追い掛け回してます。
ここ数日でハイハイエンジンはパワーアップ=3=3
AMGでチューンアップしたのかしら?ってくらいの速度と馬力を手にしたご様子。
はい。
ですから、私のほうは…先日チャージしたパワーもすでに使い果たし気味( ̄ω ̄;)ハハハ
なんてったって敵は相当悪ガキに育ってますから。
ほら、こんな感じに…

ブレてても解る悪ガキ顔
そんな訳で悪ガキと戦いつつ、このところ優先したい家の用事ごとに奮闘していたら、
急遽実家に帰らなければならない用事も発生!!
やらなきゃならない事だらけでてんやわんやでございます。
って、長い言い訳です。ハイ。
そんなブログほったらかし状態の今日、
家を開ける間のパパの食料調達の為いつものスーパーへ。
唯一パパが作れる袋ラーメン『うまかっちゃん』を大量購入、
それ以外にパパの好きなさきいか、朝食用のパン(切って冷凍しておく)、居ない間に切れそうなのでシャンプー、リンス。
とにかくかご一杯にお買い上げぇ~~~♪
お店をぐるぐる回っている間キャーキャー大きな声で歌っているのか!?おしゃべりしているのか!?
非常にご機嫌だった悪ガキrinoとともにカウンターで買ったばかりの商品を袋に詰めていると
『あの…rinoちゃんですか?』
ハイ!?(((( ;゜Д゜)))
いきなり言われて顔を上げると清楚な女性が。
…う~~~ん。どこで会ったのかな?支援センター?それとも定期健診?いやいやそれなら名前は知らないだろうしぃ。
思い出せない~~~と思いつつ
『そうですぅ』
すると
『あ、やっぱり!!』
え?何がやっぱり?
『じゃあ、にこにこさん?』
(((( ;゜Д゜)))あい

『ブログ見ていますぅ~。』
(゚ロ゚ノ)ノヒ~
いやぁ~、もう、ビックラこいた(*ノωノ) イヤン
って言うか、驚きだし、そっちかと納得だし。
嬉しいし、たまげるし。
…結局ビックリなんじゃん。
しかし…。
こんな時なんて言ったらいいものやら。
『あぁ~、どうもありがとうございます(照れ』
あまりにビックリでそれしか言葉が出ませんでしたよぉ.・゜°(≧△≦)゜゜・.
でも、本当に嬉しい出来事でした。
声を掛けてくれた方、ありがとうございました(⌒∇⌒)ルン♪
また見かけたら気軽に声掛けてくださいね。
いやいや、みやchanって凄いね。
まぁ、みやchanからここにたどり着いたかどうかは解らないけど、地域ブログだからこその出来事かと。
ビバみやchan!!
これからもみやchanともどもにこにこもよろしくお願いいたしま~~す(*^∇^*)」
タグ :みやchan
2008年08月16日
復活…の気配。
思えば、8月12日って曾おばあちゃん、愛犬ハニー、そして伯父の命日。
だから?
だからなの?
突然調子が悪くなった私のPC。
Windowsが立ち上がらない。
結局…。
色々と手は尽くしたものの…。
私の力ではこれが限界という事でPCを初期化する事に。
4年間、毎日毎日使っていたこのPCがすっかり買ったときの状態になって、
4年前のパソコンってこんなんなん?
って感じで、たった4年なのに、ものすごく古く感じて。
何が悲しいって…バックアップとっていなかった写真。
約2週間分。
見事にパー。
たった2週間だけど、rinoの2週間は大きい。
初期化して、まずしたのは写真のバックアップだったことは言うまでも無し!!
ただ、何枚かはこのブログにUPしていたので消滅していないの。
これには感激!さすがみやchan!!
まっさらな画面とにらめっこしつつ、色んなものをインストールしてアップデートして、結果何度も何度も再起動して。
やっと少しずつ環境を整えつつ。
またボチボチ自分の手足となるPCになっていくことでしょう。
でも、まだまだ使い勝手が悪いぃ~~~~~。
さて、そんな訳でこのブログもボチボチ復活。
コメントくださった皆様。
お返事、お待たせしました。やっとお返事できました。
これからも『にこにこ』よろしくお願いいたします。

管理人miki
だから?
だからなの?
突然調子が悪くなった私のPC。
Windowsが立ち上がらない。
結局…。
色々と手は尽くしたものの…。
私の力ではこれが限界という事でPCを初期化する事に。
4年間、毎日毎日使っていたこのPCがすっかり買ったときの状態になって、
4年前のパソコンってこんなんなん?
って感じで、たった4年なのに、ものすごく古く感じて。
何が悲しいって…バックアップとっていなかった写真。
約2週間分。
見事にパー。
たった2週間だけど、rinoの2週間は大きい。
初期化して、まずしたのは写真のバックアップだったことは言うまでも無し!!
ただ、何枚かはこのブログにUPしていたので消滅していないの。
これには感激!さすがみやchan!!
まっさらな画面とにらめっこしつつ、色んなものをインストールしてアップデートして、結果何度も何度も再起動して。
やっと少しずつ環境を整えつつ。
またボチボチ自分の手足となるPCになっていくことでしょう。
でも、まだまだ使い勝手が悪いぃ~~~~~。
さて、そんな訳でこのブログもボチボチ復活。
コメントくださった皆様。
お返事、お待たせしました。やっとお返事できました。
これからも『にこにこ』よろしくお願いいたします。

管理人miki
2008年08月13日
2008年08月04日
家族ぐるみ
みやchanがつないだ素敵な出会い。
先週の日曜日。
そして今日、ひまわりチャン。のゆずっこファミリーと家族ぐるみでお食事会をしました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
先週は、そもそもゆずっこちゃんと私をつなぐきっかけとなった『えん家』でお食事をする事に。
もともとゆずっこちゃんが気になっていたお店、『えん家』を検索、そしてHITしたのがこの『にこにこ』。
それ以来『にこにこ』のファンになったとかならなかったとか( ̄▽ ̄) ニヤ
コメント欄でのやり取りを経て実際にお会いするようになり、可愛い可愛いゆうぽんとも仲良くなって、じゃあせっかくなのでお互いのパパさんも交えてお食事会をしましょう(⌒∇⌒)ルン♪
それなら場所は私達を引き合わせてくれた『えん家』さんで!
この時の様子はひまわりチャン。でも書かれているのですが【こちら】
なんか、とっても楽しい時間で。
いつもなら…そうだなぁ~~、1時間以上は馴染んでくれない照れ屋のゆうぽんも、パパが居るからかすぐにニコニコ馴染んでくれて

もうこの笑顔!!
家のパパも私もハートを鷲掴みされましたღღღ(♡´∀`)
家のお姫様もこんな風に可愛い女の子に育つといいねぇ~~って。
ゆうぽんのご機嫌の良さに反映して本当に楽しい時間。
ひょっとこ祭りでほんの少し挨拶程度お会いしたゆうぽんパパもとても楽しい方で、家のパパと話が盛り上がる盛り上がる。
会話も弾むし、お料理はおいしいし、楽しくない訳がない!!
気が付けばいい時間になっていてじゃあ、お会計!
って思ったら…
な、なんと既にお支払いが終わっていて?!(゜Д゜ノ)ノええ~~~
すっかりご馳走になってしまった私達。
いやぁ~~。あの日は本当にご馳走様でした。
でもさ、でもさ…。
やっぱりそれは申し訳ないでしょ!?
って言う私達夫婦の強い希望により1週間後の今日、強引に我が家にお招きしたしだいなのです。
で…。
今日も盛り上がる盛り上がる。
今日は大好きなモコちゃんが居るって事も手伝ってゆうぽんは人見知りする間もなく
最初からニコニコ。

ピ、ピントが…ぜんぜん合っていない(ρ_<)一眼の難しさに直面ですぅ
おもてなしって程のおもてなしなんて結局出来なかったのですが…。
ゆずっこちゃんもゆうぽんパパも『おいしい』と言って食べてくれました。嘘でもありがとう!とっても嬉しいですぅ
ちなみに今日のメニューは
・豚と昆布のうま煮【こちら参考】
・ブロッコリーとチキンのカレー風味グラタン
・きんぴらごぼう
・パパの好きな卵焼き(これはいずれ掲載しますね)
・サラダ
・マコちゃんの焼きおにぎり
・レアチーズケーキ
以上。
今回はゆうぽんでもお野菜をたくさん食べれるメニューにしてみました。
もちろん、お酒のつまみにもなる物ですけれど(。→ˇ艸←)ププッ
終始ご機嫌で居てくれたゆうぽん。
な、なんとゆうぽんファンのうちの母と強引にテレビ電話までしてもらったの (*^∇^*)」
みんなで食べて飲んでおしゃべりして。
パパつながりじゃないお客様は今回が初めてで本当に楽しい時間でした。
それもこれもきっかけはぁ~~~あ、チョンチョン あ、フジテレビ!!って何年か前のCMじゃないけど
みやchanのおかげなんだな~~って。
本当にブログをしていて良かったなって♪
ゆずっこファミリーさん本当にありがとう(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

これからもずっと仲良く居てね♪
先週の日曜日。
そして今日、ひまわりチャン。のゆずっこファミリーと家族ぐるみでお食事会をしました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
先週は、そもそもゆずっこちゃんと私をつなぐきっかけとなった『えん家』でお食事をする事に。
もともとゆずっこちゃんが気になっていたお店、『えん家』を検索、そしてHITしたのがこの『にこにこ』。
それ以来『にこにこ』のファンになったとかならなかったとか( ̄▽ ̄) ニヤ
コメント欄でのやり取りを経て実際にお会いするようになり、可愛い可愛いゆうぽんとも仲良くなって、じゃあせっかくなのでお互いのパパさんも交えてお食事会をしましょう(⌒∇⌒)ルン♪
それなら場所は私達を引き合わせてくれた『えん家』さんで!
この時の様子はひまわりチャン。でも書かれているのですが【こちら】
なんか、とっても楽しい時間で。
いつもなら…そうだなぁ~~、1時間以上は馴染んでくれない照れ屋のゆうぽんも、パパが居るからかすぐにニコニコ馴染んでくれて

もうこの笑顔!!
家のパパも私もハートを鷲掴みされましたღღღ(♡´∀`)
家のお姫様もこんな風に可愛い女の子に育つといいねぇ~~って。
ゆうぽんのご機嫌の良さに反映して本当に楽しい時間。
ひょっとこ祭りでほんの少し挨拶程度お会いしたゆうぽんパパもとても楽しい方で、家のパパと話が盛り上がる盛り上がる。
会話も弾むし、お料理はおいしいし、楽しくない訳がない!!
気が付けばいい時間になっていてじゃあ、お会計!
って思ったら…
な、なんと既にお支払いが終わっていて?!(゜Д゜ノ)ノええ~~~
すっかりご馳走になってしまった私達。
いやぁ~~。あの日は本当にご馳走様でした。
でもさ、でもさ…。
やっぱりそれは申し訳ないでしょ!?
って言う私達夫婦の強い希望により1週間後の今日、強引に我が家にお招きしたしだいなのです。
で…。
今日も盛り上がる盛り上がる。
今日は大好きなモコちゃんが居るって事も手伝ってゆうぽんは人見知りする間もなく
最初からニコニコ。

ピ、ピントが…ぜんぜん合っていない(ρ_<)一眼の難しさに直面ですぅ
おもてなしって程のおもてなしなんて結局出来なかったのですが…。
ゆずっこちゃんもゆうぽんパパも『おいしい』と言って食べてくれました。嘘でもありがとう!とっても嬉しいですぅ
ちなみに今日のメニューは
・豚と昆布のうま煮【こちら参考】
・ブロッコリーとチキンのカレー風味グラタン
・きんぴらごぼう
・パパの好きな卵焼き(これはいずれ掲載しますね)
・サラダ
・マコちゃんの焼きおにぎり
・レアチーズケーキ
以上。
今回はゆうぽんでもお野菜をたくさん食べれるメニューにしてみました。
もちろん、お酒のつまみにもなる物ですけれど(。→ˇ艸←)ププッ
終始ご機嫌で居てくれたゆうぽん。
な、なんとゆうぽんファンのうちの母と強引にテレビ電話までしてもらったの (*^∇^*)」
みんなで食べて飲んでおしゃべりして。
パパつながりじゃないお客様は今回が初めてで本当に楽しい時間でした。
それもこれもきっかけはぁ~~~あ、チョンチョン あ、フジテレビ!!って何年か前のCMじゃないけど
みやchanのおかげなんだな~~って。
本当にブログをしていて良かったなって♪
ゆずっこファミリーさん本当にありがとう(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

これからもずっと仲良く居てね♪
タグ :ブログ
2008年08月03日
感謝、感謝、感謝!!!
気が付けば8月に入っていましたね。
今日から甲子園だしぃ~~。
そして、よくみりゃPVが10万アクセス突破じゃないですかぁ~~。
しかも既に2671オーバーしてるし((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ
なんだか忙しく過ごしている間に…。
見逃した気分でとっても悲しい。
ですが、これもひとえに皆様のおかげです。
本当にありがとうございます(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
これからも末永くよろしくお願いいたします。
さて…。
この酷く忙しい原因rino様。
まだ、ユルユルうんちょくん(ρ_<)
しかも回数が相変わらず多し…。
と、言う事で一日の大半を…

お風呂で過ごしていま~す(。→ˇ艸←)ププッ
この写真は少し前のもの。
今は…バスタブは危険なので…。

風呂桶専門です(。→ˇ艸←)ププッ
早く治りますよ~~に。
今日から甲子園だしぃ~~。
そして、よくみりゃPVが10万アクセス突破じゃないですかぁ~~。
しかも既に2671オーバーしてるし((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ
なんだか忙しく過ごしている間に…。
見逃した気分でとっても悲しい。
ですが、これもひとえに皆様のおかげです。
本当にありがとうございます(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
これからも末永くよろしくお願いいたします。
さて…。
この酷く忙しい原因rino様。
まだ、ユルユルうんちょくん(ρ_<)
しかも回数が相変わらず多し…。
と、言う事で一日の大半を…

お風呂で過ごしていま~す(。→ˇ艸←)ププッ
この写真は少し前のもの。
今は…バスタブは危険なので…。

風呂桶専門です(。→ˇ艸←)ププッ
早く治りますよ~~に。
タグ :10万PVアクセス
2008年06月18日
にこにこ便
カウプレの当選発表をしてから早1ヶ月と少し。
ようやく、ようやく、にこにこ便を当選された皆様の下へ届けることが出来ました。
(ゴンさんからは直接はご連絡頂いていないのですが、ゆうパックの配達済み通知が来たので)
まめしばさんが昨日早速記事をUPしてくれていたんですが、
連絡の行き違いなどで今保留状態にしてくれています。まめしばさ~~ん公開してくださ~~~い(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
さてさて、長々お待たせしていた間、早く送らなきゃって言うプレッシャーと、何を作ろう♪と言う楽しみでグルグル。
まず、当選されたゴンさん、まめしばさん、ま~ぼさんに何かリクエストがあるかを聞き、
ま~ぼさんは『ガトーショコラ』を、ゴンさんは『シフォンケーキ』のリクエストが。
まめしばさんは決められないので!mikiさん決めてください。って事だったので…。
こうなりました (*^∇^*)」
お届けできた順に紹介します。
『ま~ぼさんのにこにこ便』

ま~ぼさんはお家が日向に近いという事で、日曜日大雨の中わざわざ車で取りに来てくれました。
ま~ぼさんその日はわざわざありがとうございました。
メインは当然ガトーショコラ。
奥様と私のブログを見てガトーショコラに決めてくださいました。
もちろんメインですのでホールでドン!
それにプラスαのチーズケーキとウィークエンドケーキ、チェリーケーキ、ゴンさからんのお裾分けのシフォンケーキ。
そして、日向夏のジャム♪
続いて
『まめしばさんのにこにこ便』

まめしばさんのにこにこ便は色んなケーキの詰め合わせに♪
『ウィークエンドケーキ』

最近ハマッているウィークエンドケーキ。
でも…なかなか理想通りには焼きあがりません( p_q)
今回もやや粉っぽかった…ごめんなさいね~~。
レモン味のバターケーキの上にレモン味のアイシングを。
シャリっとした触感のアイシングとやや重めのレモンケーキのコンビネーションのケーキ。
実はまだコレッ!って言うレシピが…無いんです。
でも、優しいまめしばさんは美味しいと言ってくれて…ありがとう
つづいては
『チェリーケーキ』

アーモンドプードルを入れた生地にアメリカンチェリーを入れて焼いたケーキ。
常温で食べればしっとり。
冷蔵庫に入れて冷やせばやや固めになってサクサク感が増すケーキです。
今までにこにこで紹介した事は無かったですが、結構私は好きなケーキ。
そして、
『ガトーショコラ』

ま~ぼさんのホールケーキ以外にもう一台焼きました。
私が大好きなケーキ。
チョコレートの濃厚な味と香り。
スイートとビターを使ったガトーショコラはほろ苦く大人の味だから、皆さんお子さんがいらっしゃるのでやや不評かも。
でも、私の好きな味で押し切ってしまった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
続いて
『N.Yスタイル チーズケーキ』

クリームチーズをたっぷり使ったこのチーズケーキはリッチな味わい。
娘の検査結果が全て陰性と解りまず最初に食べたケーキがこれです(。→ˇ艸←)ププッ
下の台はオレオを使いました。
バニラビーンズもたっぷり入って香りも豊か♪
私はこれを冷凍して保存します。
食べたい時にレンジで20秒ほどチン♪するとアイスのようなケーキのような…いい感じのチーズケーキになるんですが、
昨日は20秒では足りなかったので更に20秒温めたらなんと、
熱々の部分と冷え冷えの部分が混在するケーキに。
冷え冷えの部分はやっぱりアイスのような、ケーキのような美味しさで(o^-')b グッ!
で、熱々の部分は…。
なんだかフワッフワの卵のような、なんだろう?上手く表現出来ないけれどこれも(o^-')b グッ!グッ!ぐ~~~~~!
でしたよ。ハイ。
後はゴンさんのシフォンケーキのお裾分け、紙コップのシフォンケーキとやっぱり日向夏のジャム♪
そうなんです。まめしばさんがコレッって決めれら無かったのお陰で他の方のオーダーのケーキをまめしばさんに。
まめしばさん用のケーキを他の方に、お裾分けという形で詰める事が出来たんです♪
今回カットしたケーキは全てスクエアー型で焼きました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
なので焼きあがりはこんな感じ~~~

思った以上にスクエアー型って使えるな~って今回実感。
カットしやすいし。
今までも使っていたんだけど…再発見でした。
さて、最後は
『ゴンさんのにこにこ便』

念のため今メールを確認したらゴンさんからメールが!!
ちゃんと手元に届いたようで良かったですヾ(〃^∇^)ノ♪
さて、メインは当然シフォンケーキ
それプラスお裾分けのガトーショコラ、チーズケーキ、チェリーケーキ、ウィークエンドケーキと日向夏のジャム♪
日向夏のジャムはゴンさんに食べてもらいたくて今回炊きました。
シフォンケーキにも合うし、何より宮崎の懐かしい味を味わってもらいたくて。
横浜にいらっしゃるゴンさん。
横浜では日向夏が食べれませんからね。
以上、にこにこ便の中身でした♪
この週末我が家には色んなケーキのいい香りで充満。
あれ作って。これ焼いて。
ラベルを貼って、詰めて~~~~~~。
何せ初めての体験。もう、バタバタの中での作業。
雑な部分も多々あって申し訳ないです。
でも楽しかったぁ~~。
今回カウプレに参加された皆さんありがとうございました。
そして当選された皆さん、本当に長い間お待たせしました。
またいつかこのような企画が出来たらいいなって思っています。
その時はまた皆さん参加してくださいね。
ようやく、ようやく、にこにこ便を当選された皆様の下へ届けることが出来ました。
(ゴンさんからは直接はご連絡頂いていないのですが、ゆうパックの配達済み通知が来たので)
まめしばさんが昨日早速記事をUPしてくれていたんですが、
連絡の行き違いなどで今保留状態にしてくれています。まめしばさ~~ん公開してくださ~~~い(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
さてさて、長々お待たせしていた間、早く送らなきゃって言うプレッシャーと、何を作ろう♪と言う楽しみでグルグル。
まず、当選されたゴンさん、まめしばさん、ま~ぼさんに何かリクエストがあるかを聞き、
ま~ぼさんは『ガトーショコラ』を、ゴンさんは『シフォンケーキ』のリクエストが。
まめしばさんは決められないので!mikiさん決めてください。って事だったので…。
こうなりました (*^∇^*)」
お届けできた順に紹介します。
『ま~ぼさんのにこにこ便』

ま~ぼさんはお家が日向に近いという事で、日曜日大雨の中わざわざ車で取りに来てくれました。
ま~ぼさんその日はわざわざありがとうございました。
メインは当然ガトーショコラ。
奥様と私のブログを見てガトーショコラに決めてくださいました。
もちろんメインですのでホールでドン!
それにプラスαのチーズケーキとウィークエンドケーキ、チェリーケーキ、ゴンさからんのお裾分けのシフォンケーキ。
そして、日向夏のジャム♪
続いて
『まめしばさんのにこにこ便』

まめしばさんのにこにこ便は色んなケーキの詰め合わせに♪
『ウィークエンドケーキ』

最近ハマッているウィークエンドケーキ。
でも…なかなか理想通りには焼きあがりません( p_q)
今回もやや粉っぽかった…ごめんなさいね~~。
レモン味のバターケーキの上にレモン味のアイシングを。
シャリっとした触感のアイシングとやや重めのレモンケーキのコンビネーションのケーキ。
実はまだコレッ!って言うレシピが…無いんです。
でも、優しいまめしばさんは美味しいと言ってくれて…ありがとう
つづいては
『チェリーケーキ』

アーモンドプードルを入れた生地にアメリカンチェリーを入れて焼いたケーキ。
常温で食べればしっとり。
冷蔵庫に入れて冷やせばやや固めになってサクサク感が増すケーキです。
今までにこにこで紹介した事は無かったですが、結構私は好きなケーキ。
そして、
『ガトーショコラ』

ま~ぼさんのホールケーキ以外にもう一台焼きました。
私が大好きなケーキ。
チョコレートの濃厚な味と香り。
スイートとビターを使ったガトーショコラはほろ苦く大人の味だから、皆さんお子さんがいらっしゃるのでやや不評かも。
でも、私の好きな味で押し切ってしまった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
続いて
『N.Yスタイル チーズケーキ』

クリームチーズをたっぷり使ったこのチーズケーキはリッチな味わい。
娘の検査結果が全て陰性と解りまず最初に食べたケーキがこれです(。→ˇ艸←)ププッ
下の台はオレオを使いました。
バニラビーンズもたっぷり入って香りも豊か♪
私はこれを冷凍して保存します。
食べたい時にレンジで20秒ほどチン♪するとアイスのようなケーキのような…いい感じのチーズケーキになるんですが、
昨日は20秒では足りなかったので更に20秒温めたらなんと、
熱々の部分と冷え冷えの部分が混在するケーキに。
冷え冷えの部分はやっぱりアイスのような、ケーキのような美味しさで(o^-')b グッ!
で、熱々の部分は…。
なんだかフワッフワの卵のような、なんだろう?上手く表現出来ないけれどこれも(o^-')b グッ!グッ!ぐ~~~~~!
でしたよ。ハイ。
後はゴンさんのシフォンケーキのお裾分け、紙コップのシフォンケーキとやっぱり日向夏のジャム♪
そうなんです。まめしばさんがコレッって決めれら無かったのお陰で他の方のオーダーのケーキをまめしばさんに。
まめしばさん用のケーキを他の方に、お裾分けという形で詰める事が出来たんです♪
今回カットしたケーキは全てスクエアー型で焼きました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
なので焼きあがりはこんな感じ~~~

思った以上にスクエアー型って使えるな~って今回実感。
カットしやすいし。
今までも使っていたんだけど…再発見でした。
さて、最後は
『ゴンさんのにこにこ便』

念のため今メールを確認したらゴンさんからメールが!!
ちゃんと手元に届いたようで良かったですヾ(〃^∇^)ノ♪
さて、メインは当然シフォンケーキ
それプラスお裾分けのガトーショコラ、チーズケーキ、チェリーケーキ、ウィークエンドケーキと日向夏のジャム♪
日向夏のジャムはゴンさんに食べてもらいたくて今回炊きました。
シフォンケーキにも合うし、何より宮崎の懐かしい味を味わってもらいたくて。
横浜にいらっしゃるゴンさん。
横浜では日向夏が食べれませんからね。
以上、にこにこ便の中身でした♪
この週末我が家には色んなケーキのいい香りで充満。
あれ作って。これ焼いて。
ラベルを貼って、詰めて~~~~~~。
何せ初めての体験。もう、バタバタの中での作業。
雑な部分も多々あって申し訳ないです。
でも楽しかったぁ~~。
今回カウプレに参加された皆さんありがとうございました。
そして当選された皆さん、本当に長い間お待たせしました。
またいつかこのような企画が出来たらいいなって思っています。
その時はまた皆さん参加してくださいね。
2008年05月12日
当選発表!!
母の日でしたね。
皆さんはどう過ごしました?
私は母になって初めての母の日。
パパに約1時間半の時間をもらって一人お風呂に浸かって来ました (*^∇^*)」
まぁ、残してきたrinoの事を思うとやはり気になるのでのんびりお風呂に浸かる…とは行きませんでしたが、それでも十分リフレッシュ出来ました♪(v^-^v)♪
さて、大変長らくお待たせしました。
カウプレ、当選者の発表をしたいと思います。
公平に、公正に抽選を行いましたのでVTRの方をご覧ください。
※とても大きな効果音!?が入っております。音を消すか、音が出ても構わない場所でご覧下さい。
と、いう事で当選者は
まめしばさん
ま~ぼさん
となりました。
おめでとうございますヾ(〃^∇^)ノ♪ パチパチ~~
つきましてはまめしばさん、ま~ぼさん左下のメールフォームよりメールの方をお願い致します。
15日木曜日までにメールを送ってください。
その際、必ずHN(ハンドルネーム)を記入してください。でないと誰だか解らないので( ̄▽ ̄) ニヤ
15日までにメールが無い場合、無かった方を除いて再度抽選致します。
という事で、第一回『にこにこ便』はゴンさん、まめしばさん、ま~ぼさん以上3名の方に届けたいと思います。
出来るだけ今月中に…もしくは来月中にお届けするよう頑張りますのでお楽しみに♪
今回残念ながらはずれてしまった方々。
またいずれ機会を設ける予定ですのでまたご応募いただけたらと思います。
本当にありがとうございました。
皆さんはどう過ごしました?
私は母になって初めての母の日。
パパに約1時間半の時間をもらって一人お風呂に浸かって来ました (*^∇^*)」
まぁ、残してきたrinoの事を思うとやはり気になるのでのんびりお風呂に浸かる…とは行きませんでしたが、それでも十分リフレッシュ出来ました♪(v^-^v)♪
さて、大変長らくお待たせしました。
カウプレ、当選者の発表をしたいと思います。
公平に、公正に抽選を行いましたのでVTRの方をご覧ください。
※とても大きな効果音!?が入っております。音を消すか、音が出ても構わない場所でご覧下さい。
と、いう事で当選者は
まめしばさん
ま~ぼさん
となりました。
おめでとうございますヾ(〃^∇^)ノ♪ パチパチ~~
つきましてはまめしばさん、ま~ぼさん左下のメールフォームよりメールの方をお願い致します。
15日木曜日までにメールを送ってください。
その際、必ずHN(ハンドルネーム)を記入してください。でないと誰だか解らないので( ̄▽ ̄) ニヤ
15日までにメールが無い場合、無かった方を除いて再度抽選致します。
という事で、第一回『にこにこ便』はゴンさん、まめしばさん、ま~ぼさん以上3名の方に届けたいと思います。
出来るだけ今月中に…もしくは来月中にお届けするよう頑張りますのでお楽しみに♪
今回残念ながらはずれてしまった方々。
またいずれ機会を設ける予定ですのでまたご応募いただけたらと思います。
本当にありがとうございました。
2008年05月08日
受付終了

今朝無事にPV77777をカウントしました (*^∇^*)」
なのでカウプレの方締め切らせていただきますッ。って実はエントリー確認のブログ更新したのに…全部消えたΣ(▽ |||)何故?
では改めてエントリーの確認を

一番乗りのご応募ありがとうございます(≧∇≦)ノ
是非1年、2年と息の長いブログ目指していきましょう。

ありがとう。
本当、一番最初のブログからお付き合い頂いてますね~~♪
これからもよろしくお願い致します。
いつか静岡県人会開きたいですね。

お互い同級生の子供を持つ親!これからもよろしくお願い致します。
YUIちゃんの可愛いエピソード楽しみにしています。

ありがとうございます (*^∇^*)」
酵母パンの先生、いや師匠。これからもよろしく願い致します。

(* ̄m ̄)プッ 確かに!
いやでも、あれは休憩だった事にしましょうよ。
早いものでHideさんと交流をもって1年です。これからもよろしくお願い致します。
いつか必ずどこかですれ違いましょうね(* ̄m ̄)プッ

ありがとう (*^∇^*)」
是非是非また始めてください、ブログ。
って言うか、今は休憩って事で。
日課のようにしてみてくれて本当に嬉しいです。これからも息の長いブログを目指しますね~~。

初めましてですぐにエントリー下さりありがとうございます。
お陰様で毎日沢山の方に来ていただいています。
でも、半分以上は初めての方なんですよ。
いつも少しでも楽しんでいただけたら…そう思っています。

私自身がウキウキワクワクです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
素敵な記事かどうかはわかりませんが…たまには愚痴ったりしてるしぃ~~。
これからもよろしくお願い致します。

ありがとうございます。
小麦大量発注ですか!!凄い!!
私も腕を磨いたら小麦のグレードを上げようかと…秘かに思っています。
プロフィールの写真はもう5~6年前の物です。
今ではすっかり母親です(* ̄m ̄)プッ

ありがとうございます。
葉月ちゃんとももう1年くらいになりますね。
これからもよろしくお願い致します (*^∇^*)」
以上、10名となります。(一言はコメントのお返事です。)
先日も書きましたが、1000コメント目をゲットしたゴンさん。
ゴンさんからは直接メールでご応募頂きましたので、10名の中からお二人選らばさせて頂きます。
本当は皆さんに!!って思うのですが…それはちょっと難しいので。
後日抽選し、発表させて頂きます。
沢山のご応募ありがとうございました。
タグ :カウプレ
2008年05月01日
1周年企画 第2弾
※カウプレ参加募集中です。【こちら】よりご応募お待ちしております♪(v^-^v)♪ジャンジャン応募してね~~。
最近、どうも時間の使い方がヘタッピです( p_q)
お陰でなかなかPCの前に座れない。
物忘れも以上に激しく、文書も上手くかけない…。
何故なんだ~~っと、思っていたら。
物忘れが激しいのは産後のホルモンバランスの崩れから来るものと、ある人から教えてもらってちょっと
ε~( ̄、 ̄;)ゞフーえがった
最近の文章のまずさも、段取りの悪さもそこから来ているのかぁ~~(´▽`人)
えッ?拡大解釈しすぎ?
さて、そんな自分自身の事も最近頭を悩ます1つではあるのですが、
それより何より深刻なのは『バター』。
今日から値上げのバターちゃん。
ガソリン値上げも小麦粉値上げも、バターの値上げも大打撃だけど…。
その前に、バターが無い!!
売っていない!!
う~~~、まさかここまで深刻になるとは!!
確実にバターが不足している昨今。
何故だか、宮崎ではバターは消えないと高を括っていた私。
なのに、ここ1週間、一切店頭から消えてしまったではないか!!!
は~~~~、どうしよう。
カウプレ
大々的に銘打ったのに、
バター無しで何を作れるだろう…。
という事で、バター無しのお菓子を昨日急所試作
『シフォンケーキ』

これならバター要らずのレシピだし最近巷で人気沸騰だしね♪
フワフワかる~~い口当たりのシフォンケーキ。
私は好きなんだけど、パパがパウンドケーキのほうが好きと言うので最近はもっぱらパウンドケーキばかり焼いていたっけ。
ところで…。
見る人が見たら、『お前なんちゅ~~瓶に突き刺して冷ましとんねん(x_x) ☆\( ̄  ̄*)バシッ』って突込みが入りそうですね。

はい、とても美味しかったです。
私の生まれ年の品物。
元々74年はあまりいい年ではなかったので、逆に飲む事が出来ました(*´艸`)うふふ
この先なかなか飲む事は無いでしょうからと、空き瓶をちゃんと栓してもらって頂いたんです。
今じゃ部屋の置物となっていたのですが…。
新たな役目を得たようです(* ̄m ̄)プッ
っと、いつもの事ですが脱線しました。
バターなしで乗り切るために作ったシフォンケーキ。
久々過ぎてちょっと膨らみが足りず…、弾力にも乏しく…。
何度か焼かないと物になりそうもありません( p_q)
そして、シフォンケーキ。
採用の際、どういう形で送ったら良いのかな~~?
これも考えどころ。
で、型より分量が多いこともあって話題の紙コップで焼こうと思ったんですが…。
紙製の紙コップが無かったΣ(゚д゚|||)あう~~。
なのでこちらで焼いてみました(≧∇≦)ノ

ハート型。
なかなか可愛いじゃん♪
シフォン型のケーキよりフワフワ感が乏しいとはパパの弁ですが、
その辺を改良出来たらいけるかも。
と、いう事でカウプレにはシフォンケーキ入るかもです(≧∇≦)ノ 応募は【こちらの記事コメント欄にて】
さて、さて、本日の本題なんですが…。
Σ(゚д゚|||)えぇ~~。
本題今から??
って感じですね。はい。ごめんなさい。
1周年企画第2弾
相互リンク募集です
何を今更…な感じですが゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
今まで自信が無かったんですね。
この『にこにこ』を続けれるかどうか。
前科者ですし。(ブログのお引越し既に2度経験済み)
折角リンクをしていただいてもまたすぐ引越したり、辞めたりしたら、
リンクを張ってくださったブログのオーナーさんに悪いしぃ。
なので自分の方もお気に入り欄はあっさりしていたんです。
私のモー犬注意!!(ただいま閉鎖中)と、日向の写真を載せているブログ2つほどだけ。
でも、どうやらなんとか続けてこれたのでこれならリンクを張って頂いてもも皆様にご迷惑をお掛けすることも無いかな~~と。
そんな訳で相互リンクをこの記事のコメントにて募集させて頂けたらと思います。
ほほ~、1年も頑張ったらなリンク張ってやるよ。と言う方。
おいおい、もう『にこにこ』のリンク張ってるよって言う方。
お手数ですがこの記事のコメント欄に一言お願い致します。
私の方でもリンク張らせて頂きます。
それでは最後に今日の酵母ちゃん…じゃ無くて昨日一昨日の酵母ちゃんです。
4月29日の酵母ちゃん
かけ継ぎ前の状態

クリックすると画像が大きくなります
段々成長しております。
ここでまた水と全粒粉を加えます。

クリックすると画像が大きくなります
また約1.5倍になるまで外に置き、その後冷蔵庫へ
4月30日の酵母ちゃん

クリックすると画像が大きくなります
冷蔵庫の中でも酵母は成長していきます。
これで最後のかけ継ぎ。
水と全粒粉を加えます。

クリックすると画像が大きくなります
また1.5倍になるまで外に置き、冷蔵庫へ
一晩寝かせて完成です。
という事で本日完成しました(≧∇≦)ノ
が、まだ写真撮ってない…。
ごめんね。また追って追加します。
最近、どうも時間の使い方がヘタッピです( p_q)
お陰でなかなかPCの前に座れない。
物忘れも以上に激しく、文書も上手くかけない…。
何故なんだ~~っと、思っていたら。
物忘れが激しいのは産後のホルモンバランスの崩れから来るものと、ある人から教えてもらってちょっと
ε~( ̄、 ̄;)ゞフーえがった
最近の文章のまずさも、段取りの悪さもそこから来ているのかぁ~~(´▽`人)
えッ?拡大解釈しすぎ?
さて、そんな自分自身の事も最近頭を悩ます1つではあるのですが、
それより何より深刻なのは『バター』。
今日から値上げのバターちゃん。
ガソリン値上げも小麦粉値上げも、バターの値上げも大打撃だけど…。
その前に、バターが無い!!
売っていない!!
う~~~、まさかここまで深刻になるとは!!
確実にバターが不足している昨今。
何故だか、宮崎ではバターは消えないと高を括っていた私。
なのに、ここ1週間、一切店頭から消えてしまったではないか!!!
は~~~~、どうしよう。
カウプレ
大々的に銘打ったのに、
バター無しで何を作れるだろう…。
という事で、バター無しのお菓子を昨日急所試作
『シフォンケーキ』

これならバター要らずのレシピだし最近巷で人気沸騰だしね♪
フワフワかる~~い口当たりのシフォンケーキ。
私は好きなんだけど、パパがパウンドケーキのほうが好きと言うので最近はもっぱらパウンドケーキばかり焼いていたっけ。
ところで…。
見る人が見たら、『お前なんちゅ~~瓶に突き刺して冷ましとんねん(x_x) ☆\( ̄  ̄*)バシッ』って突込みが入りそうですね。

はい、とても美味しかったです。
私の生まれ年の品物。
元々74年はあまりいい年ではなかったので、逆に飲む事が出来ました(*´艸`)うふふ
この先なかなか飲む事は無いでしょうからと、空き瓶をちゃんと栓してもらって頂いたんです。
今じゃ部屋の置物となっていたのですが…。
新たな役目を得たようです(* ̄m ̄)プッ
っと、いつもの事ですが脱線しました。
バターなしで乗り切るために作ったシフォンケーキ。
久々過ぎてちょっと膨らみが足りず…、弾力にも乏しく…。
何度か焼かないと物になりそうもありません( p_q)
そして、シフォンケーキ。
採用の際、どういう形で送ったら良いのかな~~?
これも考えどころ。
で、型より分量が多いこともあって話題の紙コップで焼こうと思ったんですが…。
紙製の紙コップが無かったΣ(゚д゚|||)あう~~。
なのでこちらで焼いてみました(≧∇≦)ノ

ハート型。
なかなか可愛いじゃん♪
シフォン型のケーキよりフワフワ感が乏しいとはパパの弁ですが、
その辺を改良出来たらいけるかも。
と、いう事でカウプレにはシフォンケーキ入るかもです(≧∇≦)ノ 応募は【こちらの記事コメント欄にて】
さて、さて、本日の本題なんですが…。
Σ(゚д゚|||)えぇ~~。
本題今から??
って感じですね。はい。ごめんなさい。
1周年企画第2弾
相互リンク募集です
何を今更…な感じですが゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
今まで自信が無かったんですね。
この『にこにこ』を続けれるかどうか。
前科者ですし。(ブログのお引越し既に2度経験済み)
折角リンクをしていただいてもまたすぐ引越したり、辞めたりしたら、
リンクを張ってくださったブログのオーナーさんに悪いしぃ。
なので自分の方もお気に入り欄はあっさりしていたんです。
私のモー犬注意!!(ただいま閉鎖中)と、日向の写真を載せているブログ2つほどだけ。
でも、どうやらなんとか続けてこれたのでこれならリンクを張って頂いてもも皆様にご迷惑をお掛けすることも無いかな~~と。
そんな訳で相互リンクをこの記事のコメントにて募集させて頂けたらと思います。
ほほ~、1年も頑張ったらなリンク張ってやるよ。と言う方。
おいおい、もう『にこにこ』のリンク張ってるよって言う方。
お手数ですがこの記事のコメント欄に一言お願い致します。
私の方でもリンク張らせて頂きます。
それでは最後に今日の酵母ちゃん…じゃ無くて昨日一昨日の酵母ちゃんです。
4月29日の酵母ちゃん
かけ継ぎ前の状態

クリックすると画像が大きくなります
段々成長しております。
ここでまた水と全粒粉を加えます。

クリックすると画像が大きくなります
また約1.5倍になるまで外に置き、その後冷蔵庫へ
4月30日の酵母ちゃん

クリックすると画像が大きくなります
冷蔵庫の中でも酵母は成長していきます。
これで最後のかけ継ぎ。
水と全粒粉を加えます。

クリックすると画像が大きくなります
また1.5倍になるまで外に置き、冷蔵庫へ
一晩寝かせて完成です。
という事で本日完成しました(≧∇≦)ノ
が、まだ写真撮ってない…。
ごめんね。また追って追加します。
2008年04月26日
Happy Birthday
本当は、昨日更新するはずだったのに…。
昨日じゃなきゃ意味が無いのに…。
さすが、私。
やらかしています(-"-;A ...
えっと、何故昨日かといいますと…。
実はこの『にこにこ』も昨日で丸一年だったんですぅ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
う~~~ん。
まさか一年ブログを続けられるとは!!
日記なんて3日と続いたためしの無い私なのに。
一年前はまだ私のお腹の中で豆粒の大きさだったrinoももう生まれて半年。
今では体重も6700gを超え随分重くなって、
我が家の一人勝ちアイドルだったモコは、いつの間にかお姉さんらしくなって。
大人だけの落ち着いた生活だった我が家も、今ではすっかりrino中心。
毎日賑やかに姫に振り回されて。
とても変化の大きかったこの一年をブログに書き留めることが出来て本当に良かった。
コレも皆さんの支えがあったからです。
本当にありがとう(≧∇≦)ノ
と、いう事で以前からこの日が来たら実行しようと考えていた企画!
にこにこ1周年ありがとう企画第一弾。
カウプレを遂にやろうと思います。
カウプレ…カウンタープレゼント。なるほど。
最初に企画した時は言葉の意味さえ知らなかったわ。
今日のコメント欄にて募集します。
参加の方は『カウプレ参加』と一言書いてコメントしてください。
今までコメントを残してくれた事の無い方でも、今日初めてここに来た方でも、もちろんいつも遊びに来てくれている方も、
ジャンジャン応募してください。
※私と個人的に交流のある方は今回ご遠慮くださいませ。なにかあれば直接味見係りになっていただきますから(* ̄m ̄)プッ
当選総数は3つとさせて頂きます。
何せ初めてのことですからあまり大きく出るのはやめておきます。
ちなみに、記念すべき1000コメント目のコメントを書いてくれたゴンさん。
ゴンさんは応募があれば自動的に当選とし、残り2つを抽選させて頂きます。
ゴンさんの応募が無ければ3つを抽選させて頂きます。
締め切りは折角カウンタープレゼントなので、1周年の今日(本当は昨日だけど…)から、PVカウンターが77777(と、私が気が付いた時点)まで…なんて言うのはいかがでしょうか?
結果はこのにこにこで発表しますので、当選した方はメールホームよりメールをして頂く形を取りたいと思います。
沢山の応募お待ちしております。
って、無かったらどうしよう。
さて、最後に今日の酵母ちゃんならぬ昨日の酵母ちゃん

クリックすると画像が大きくなります。
朝軽く振って蓋を開けると勢い良くポンッ。
ジュワッと泡が立ってつんとした匂いがして、レーズンが全部上に上がったのでもう一日置いて今朝完成しました。
明日からはいよいよ酵母です。
ちゃんと育って行くのか…楽しみですね。
昨日じゃなきゃ意味が無いのに…。
さすが、私。
やらかしています(-"-;A ...
えっと、何故昨日かといいますと…。
実はこの『にこにこ』も昨日で丸一年だったんですぅ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
う~~~ん。
まさか一年ブログを続けられるとは!!
日記なんて3日と続いたためしの無い私なのに。
一年前はまだ私のお腹の中で豆粒の大きさだったrinoももう生まれて半年。
今では体重も6700gを超え随分重くなって、
我が家の一人勝ちアイドルだったモコは、いつの間にかお姉さんらしくなって。
大人だけの落ち着いた生活だった我が家も、今ではすっかりrino中心。
毎日賑やかに姫に振り回されて。
とても変化の大きかったこの一年をブログに書き留めることが出来て本当に良かった。
コレも皆さんの支えがあったからです。
本当にありがとう(≧∇≦)ノ
と、いう事で以前からこの日が来たら実行しようと考えていた企画!
にこにこ1周年ありがとう企画第一弾。
カウプレを遂にやろうと思います。
カウプレ…カウンタープレゼント。なるほど。
最初に企画した時は言葉の意味さえ知らなかったわ。
今日のコメント欄にて募集します。
参加の方は『カウプレ参加』と一言書いてコメントしてください。
今までコメントを残してくれた事の無い方でも、今日初めてここに来た方でも、もちろんいつも遊びに来てくれている方も、
ジャンジャン応募してください。
※私と個人的に交流のある方は今回ご遠慮くださいませ。なにかあれば直接味見係りになっていただきますから(* ̄m ̄)プッ
当選総数は3つとさせて頂きます。
何せ初めてのことですからあまり大きく出るのはやめておきます。
ちなみに、記念すべき1000コメント目のコメントを書いてくれたゴンさん。
ゴンさんは応募があれば自動的に当選とし、残り2つを抽選させて頂きます。
ゴンさんの応募が無ければ3つを抽選させて頂きます。
締め切りは折角カウンタープレゼントなので、1周年の今日(本当は昨日だけど…)から、PVカウンターが77777(と、私が気が付いた時点)まで…なんて言うのはいかがでしょうか?
結果はこのにこにこで発表しますので、当選した方はメールホームよりメールをして頂く形を取りたいと思います。
沢山の応募お待ちしております。
って、無かったらどうしよう。
さて、最後に今日の酵母ちゃんならぬ昨日の酵母ちゃん

クリックすると画像が大きくなります。
朝軽く振って蓋を開けると勢い良くポンッ。
ジュワッと泡が立ってつんとした匂いがして、レーズンが全部上に上がったのでもう一日置いて今朝完成しました。
明日からはいよいよ酵母です。
ちゃんと育って行くのか…楽しみですね。
タグ :天然酵母のパン
2008年02月10日
独り言
昨日、久々に自分のブログを読み返してしまった( ̄ω ̄;)
本当は、皆さんのところに遊びに行こうと思っていたんだけど…。
何故か自分のブログにハマってしまった。
最近は本当になかなか皆さんのところに行けなくて申し訳ないな~~っと思っているんです。
って言うか、みんなのブログ覗いて色んな情報も知りたいし。
でもなかなか時間が無くてね。
それなのに、ここ最近ランキングでは上位を頂いて。
沢山の方が遊びに来てくれてるって、本当に嬉しくて、申し訳なくて。
ありがとうございます。
ブログって…。
私にとって、今は無くてはならない物。
特に今は娘の成長を書き留める重要な手段だし。
日記代わりになるし。
…。日記って何度も挑戦したんだけど続いたためしが無い|||(_ _。)
でも、これだと続いてるよな~~。
実はブログを始めてもう直ぐ2年。
モー犬注意!!の前にもう一つ書いてたんだよね。
なんだかんだ引越ししつつ、今はみやchanに落ち着いている訳だけど。
自分にとってある種記録の部分もあるから結構赤裸々に書き留めてる時もあるし。
そこにコメントという形で色んな人が意見をくれて、なんだか絶妙な距離感でつながりを持てるし。
それは私の視野(世界)を広げるものでもあって。
そもそもきっかけは誰も知らない土地であわよくばお友達が出来たら。
って言うのと、遠くに移り住んじゃった私の事母にお知らせしたくて。
そしたら思いのほかオカンもハマって。
オカンが喜ぶなら…。
やっぱり楽しみにしてくれてるのは嬉しいし。
どんどん自分にとって重要なものになって。
でもいつかきっとブログもやめる日が来るわけで。
それが明日なのか、1年後なのか、5年後なのか、オカンがもうブログを読めなくなる時なのか、私が死ぬ時なのか。
でも、書いたブログは消さない限りまた読み返す事が出来るんだよね。
懐かしかったッ。
ちょっと前なのに。
妊娠生活。
沢山、書いといて良かった。
皆さんにとってブログってどんな存在ですか?
えっと、話は変わって、
今日は宮崎市内の方まで行ってまいりました。
何しに?
ベビーカーを見に(≧∇≦)ノ
買おう!と思っていたグレコのベビーカー

大好きな赤でとっても可愛いღღღ(♡´∀`)
浜松のトイザラスで現物も確認して、絶対にこれにするって決めてたんだけど…。
フードが短い…。
ここ宮崎の日差し、戻ってみてやっぱり舐めたらアカンなぁ~。
って事でもう一度一から再検討。
で、
今日見てきたところで見た目、機能、軽さでアップリカのショコラ470

にしようかと。お値段もお手ごろだし。
でもこちらも気になるクルーザキャトル

お値段がイイだけあって作りもいいんだな~~。
でも、重いし。
ベビーカー。
選ぶなら、何を基準にしたりいいのかしら?
お勧めのポイント、お勧めのベビーカー良かったら教えて下さい。
本当は、皆さんのところに遊びに行こうと思っていたんだけど…。
何故か自分のブログにハマってしまった。
最近は本当になかなか皆さんのところに行けなくて申し訳ないな~~っと思っているんです。
って言うか、みんなのブログ覗いて色んな情報も知りたいし。
でもなかなか時間が無くてね。
それなのに、ここ最近ランキングでは上位を頂いて。
沢山の方が遊びに来てくれてるって、本当に嬉しくて、申し訳なくて。
ありがとうございます。
ブログって…。
私にとって、今は無くてはならない物。
特に今は娘の成長を書き留める重要な手段だし。
日記代わりになるし。
…。日記って何度も挑戦したんだけど続いたためしが無い|||(_ _。)
でも、これだと続いてるよな~~。
実はブログを始めてもう直ぐ2年。
モー犬注意!!の前にもう一つ書いてたんだよね。
なんだかんだ引越ししつつ、今はみやchanに落ち着いている訳だけど。
自分にとってある種記録の部分もあるから結構赤裸々に書き留めてる時もあるし。
そこにコメントという形で色んな人が意見をくれて、なんだか絶妙な距離感でつながりを持てるし。
それは私の視野(世界)を広げるものでもあって。
そもそもきっかけは誰も知らない土地であわよくばお友達が出来たら。
って言うのと、遠くに移り住んじゃった私の事母にお知らせしたくて。
そしたら思いのほかオカンもハマって。
オカンが喜ぶなら…。
やっぱり楽しみにしてくれてるのは嬉しいし。
どんどん自分にとって重要なものになって。
でもいつかきっとブログもやめる日が来るわけで。
それが明日なのか、1年後なのか、5年後なのか、オカンがもうブログを読めなくなる時なのか、私が死ぬ時なのか。
でも、書いたブログは消さない限りまた読み返す事が出来るんだよね。
懐かしかったッ。
ちょっと前なのに。
妊娠生活。
沢山、書いといて良かった。
皆さんにとってブログってどんな存在ですか?
えっと、話は変わって、
今日は宮崎市内の方まで行ってまいりました。
何しに?
ベビーカーを見に(≧∇≦)ノ
買おう!と思っていたグレコのベビーカー

大好きな赤でとっても可愛いღღღ(♡´∀`)
浜松のトイザラスで現物も確認して、絶対にこれにするって決めてたんだけど…。
フードが短い…。
ここ宮崎の日差し、戻ってみてやっぱり舐めたらアカンなぁ~。
って事でもう一度一から再検討。
で、
今日見てきたところで見た目、機能、軽さでアップリカのショコラ470

にしようかと。お値段もお手ごろだし。
でもこちらも気になるクルーザキャトル

お値段がイイだけあって作りもいいんだな~~。
でも、重いし。
ベビーカー。
選ぶなら、何を基準にしたりいいのかしら?
お勧めのポイント、お勧めのベビーカー良かったら教えて下さい。
2008年02月05日
Hideさん…
Hideさん、今までありがとう。
Hideさんのブログが閉じられて、一体何があったのか心配しました。
きっと誰よりもみやchanを愛していたHideさん。
きっとみやchanに参加しているブロカーさんはHideさんを知らない人はいないのではないでしょうか?
あなたはそれだけ沢山の人のブログに訪問し、コメントを残してくれましたね。
私のブログにも本当に沢山遊びに来てくれました。
Hideさんとは本当に早い段階からのお付き合いでした。
6月9日の
初めまして(・Ω・)ノ
とても美味しそうな写真だったので、ついコメント残しちゃいます。
私もどんぶり物が大好きで、どんぶりなら何でも飽きません。
他にもどんぶり物のレシピがあったら、是非教えて下さい(〃∇〃) ☆
と言うコメントから始まりました。
それから妊娠中、出産後、Hideさんには本当に沢山の励まし、激励、アドバイスを頂きました。
どちらかと言えば私は、特に今は皆さんのところへ遊びに行く時間も無く、
行ったとしても読み逃げばかり。
今はただひたすら自分のブログ更新をするばかり。
そんな人もいれば、
ブログは開設されていないけど、色んなブログに訪問して読むだけの人、コメントを残す人。
そんな色んな人が居る中で、
Hideさんはブログを更新して、本当に沢山のブローカーさんのところに遊びに行って、コメントを残して…。
きっととても長い時間いつもPCの前にいらしたのでしょうね。
お疲れ様でした。
これからはその時間を、別の事に向けるであろうHideさん。
きっと子煩悩なHideさんですから、二人のお子さんとの時間も増えるでしょうね。
また、時間が出来たら、みやchanに戻ってきてくださいね。
Hideさん今まで本当にありがとう。
最後に、新年会に行けなかった事がとても悔やまれます。
ちゃんとお会いしたかった。
でも、良くニアミスをする私達、きっとどこかで会えるでしょう。
その時は声をかけてくださいね。
miki
Hideさんのブログが閉じられて、一体何があったのか心配しました。
きっと誰よりもみやchanを愛していたHideさん。
きっとみやchanに参加しているブロカーさんはHideさんを知らない人はいないのではないでしょうか?
あなたはそれだけ沢山の人のブログに訪問し、コメントを残してくれましたね。
私のブログにも本当に沢山遊びに来てくれました。
Hideさんとは本当に早い段階からのお付き合いでした。
6月9日の
初めまして(・Ω・)ノ
とても美味しそうな写真だったので、ついコメント残しちゃいます。
私もどんぶり物が大好きで、どんぶりなら何でも飽きません。
他にもどんぶり物のレシピがあったら、是非教えて下さい(〃∇〃) ☆
と言うコメントから始まりました。
それから妊娠中、出産後、Hideさんには本当に沢山の励まし、激励、アドバイスを頂きました。
どちらかと言えば私は、特に今は皆さんのところへ遊びに行く時間も無く、
行ったとしても読み逃げばかり。
今はただひたすら自分のブログ更新をするばかり。
そんな人もいれば、
ブログは開設されていないけど、色んなブログに訪問して読むだけの人、コメントを残す人。
そんな色んな人が居る中で、
Hideさんはブログを更新して、本当に沢山のブローカーさんのところに遊びに行って、コメントを残して…。
きっととても長い時間いつもPCの前にいらしたのでしょうね。
お疲れ様でした。
これからはその時間を、別の事に向けるであろうHideさん。
きっと子煩悩なHideさんですから、二人のお子さんとの時間も増えるでしょうね。
また、時間が出来たら、みやchanに戻ってきてくださいね。
Hideさん今まで本当にありがとう。
最後に、新年会に行けなかった事がとても悔やまれます。
ちゃんとお会いしたかった。
でも、良くニアミスをする私達、きっとどこかで会えるでしょう。
その時は声をかけてくださいね。
miki
タグ :Hideさん
2007年08月26日
惜しいッ
一人でコソコソ企んでいました。
25日(昨日)までにアクセスカウンターのTotalが25252になったら!!!
なったら?
抽選で1人か2人にプレゼント企画でもしたいなって。
紹介しているお菓子などをお送りできたらって。
良く他のブログなどでやっているので(-"-;A ...まねっこ~~。
自分が宮崎に居る事を前提にするとリミットは25日(とことん25にこだわった訳では…無かった)
で、26日AM7:12現在のカウンター数は…
Total: 24357
惜しいッ
895足りず。
でも、何故『25252』アクセスなのって?
それはタイトルの『にこにこ』に掛けて
25252=にこにこに…
そもそも言葉になってないじゃん_| ̄|○
はなから企画倒れ?
惜しいッ
25日(昨日)までにアクセスカウンターのTotalが25252になったら!!!
なったら?
抽選で1人か2人にプレゼント企画でもしたいなって。
紹介しているお菓子などをお送りできたらって。
良く他のブログなどでやっているので(-"-;A ...まねっこ~~。
自分が宮崎に居る事を前提にするとリミットは25日(とことん25にこだわった訳では…無かった)
で、26日AM7:12現在のカウンター数は…
Total: 24357
惜しいッ
895足りず。
でも、何故『25252』アクセスなのって?
それはタイトルの『にこにこ』に掛けて
25252=にこにこに…
そもそも言葉になってないじゃん_| ̄|○
はなから企画倒れ?
惜しいッ
2007年08月01日
お詫びとお知らせ
いつも沢山の方にここ『にこにこ』に遊びに来ていただいてありがとうございます。
妊娠中の日々の生活をなんとなく書きとめよう。
お料理は大好きだから、でも忘れっぽいし、自分の為にもレシピを残そう。
そして、あわよくばここ宮崎で沢山の方と交流を持てたら…。
そんな事を思いながら続けるこのブログ。
思いの他沢山の方に訪れていただけるようになり、また私の呼びかけに応えて下さる方々により『手料理のフォトラバ』も盛り上がり、中には私のレシピを早速試してくださる方もいて、本当に感謝の気持ちで一杯です。
また、沢山のコメントもいただけるようになり、これもとても励みになっており、また毎日の楽しみになっております。
実は、この『にこにこ』の一番の愛読者の母(まこちゃん)はコメントも隅々読んでいるらしく、母の日々の楽しみにもなっている程です。
よく、コメントを残してくださる方の事をまるで自分の友達かの如く話す程です。
ただ、最近、沢山のコメントを頂くお陰で一つ一つちゃんと読んではいるのですが、お返事の方に漏れがないかと心配です。
元々、オッチョコチョイな性格ですからお一人、お一人に返事をさせていただいてるつもりでも中にはポカッと抜けている事もある気がするのです。
大意はございません。もしその様な事がありましたら『またコイツ抜けてるな~~』と寛大な気持ちでお許し下さい。
また、誤字脱字の多い事も重々承知でございます。
時折母に指摘され直しておりますが(一度はありんこさんにも教えて頂きました。その節はありがとうございました)それもまた優しい気持ちで見逃し、こうなんだなと解釈して頂けると大変ありがたいです。
あんまり酷い時はご指摘下さい。
いつもいつも無愛想なレシピしか載せてはいませんが、
これからもますます『にこにこ』をご贔屓に。
よろしくお願いします。
管理人:miki
妊娠中の日々の生活をなんとなく書きとめよう。
お料理は大好きだから、でも忘れっぽいし、自分の為にもレシピを残そう。
そして、あわよくばここ宮崎で沢山の方と交流を持てたら…。
そんな事を思いながら続けるこのブログ。
思いの他沢山の方に訪れていただけるようになり、また私の呼びかけに応えて下さる方々により『手料理のフォトラバ』も盛り上がり、中には私のレシピを早速試してくださる方もいて、本当に感謝の気持ちで一杯です。
また、沢山のコメントもいただけるようになり、これもとても励みになっており、また毎日の楽しみになっております。
実は、この『にこにこ』の一番の愛読者の母(まこちゃん)はコメントも隅々読んでいるらしく、母の日々の楽しみにもなっている程です。
よく、コメントを残してくださる方の事をまるで自分の友達かの如く話す程です。
ただ、最近、沢山のコメントを頂くお陰で一つ一つちゃんと読んではいるのですが、お返事の方に漏れがないかと心配です。
元々、オッチョコチョイな性格ですからお一人、お一人に返事をさせていただいてるつもりでも中にはポカッと抜けている事もある気がするのです。
大意はございません。もしその様な事がありましたら『またコイツ抜けてるな~~』と寛大な気持ちでお許し下さい。
また、誤字脱字の多い事も重々承知でございます。
時折母に指摘され直しておりますが(一度はありんこさんにも教えて頂きました。その節はありがとうございました)それもまた優しい気持ちで見逃し、こうなんだなと解釈して頂けると大変ありがたいです。
あんまり酷い時はご指摘下さい。
いつもいつも無愛想なレシピしか載せてはいませんが、
これからもますます『にこにこ』をご贔屓に。
よろしくお願いします。
管理人:miki
2007年07月20日
テレビの力
おはようございます(≧∇≦)ノ
みやchan、二度目のスコアー1位のを獲得できました。
コレもひとえに皆様のお陰…。
と、言いたいところですが…。
わたくし、このブログに一応アクセス解析なぞを付けているのですね。【こちら】
無料の解析なのでどうやら携帯からのアクセスは反映されていないので、みやchanのアクセスカウンターとのズレはあるんですが。
でも、だいたい大まかな数字は解るのでチェックしているんです。
で、前回1位を頂いた時、この解析に一切反映されないアクセスが物凄い数だったんです。
だから、何故?と自分でも不思議だったんです。
そして、昨日も『プリンアラモード』の記事を書き終えたらアクセス数が物凄い数に。
あわてて、解析の画面をみて見ると、今回はこのアクセス解析に反映。
23時のアクセスが『147』をマーク。
147って私にとってはとてつもない数値。
なに?なに?何が起こったんだ~~?!(゜Д゜ノ)ノ
調べてみると、アクセスワード『人形町』『うなぎ』『梅田』に集中。
つまり私が、前々日(17日)に書いた『人形町 梅田』に集中しているんです。
ふと、冷静になり、木曜日の深夜11時のアクセス集中、キーワードは飲食店…となれば。
やっぱり!!コレでした。
VVV6 東京Vシュラン2
こちら宮崎ではこのV6の『VVV6 東京Vシュラン2』はたまにランダムに放送されているので、木曜日23時からの放送ではないのですが、昨日のこの番組、雑誌カメラマンが選ぶうな丼ランキングで1位を獲得したのが
人形町 梅田のしら焼き丼だったんです。【こちら】
いや~、タイムリーに記事を書いたとは言えこのアクセス数を見るとテレビの力って凄いな~と実感。
そして、1位を取っちゃった『人形町 梅田』のしら焼き丼。やはりやはりの結果で納得。私の舌もやるのぉ~~♪(v^-^v)♪
これで、ますます自信をもってお勧めしますよ。東京に行かれる事があるときは是非是非お立ち寄り下さいね。
もちろん、この番組は東京(関東)近辺のお店を対象にしています。全国には他にも美味しいお店はいっぱいです。
みやchan、二度目のスコアー1位のを獲得できました。
コレもひとえに皆様のお陰…。
と、言いたいところですが…。
わたくし、このブログに一応アクセス解析なぞを付けているのですね。【こちら】
無料の解析なのでどうやら携帯からのアクセスは反映されていないので、みやchanのアクセスカウンターとのズレはあるんですが。
でも、だいたい大まかな数字は解るのでチェックしているんです。
で、前回1位を頂いた時、この解析に一切反映されないアクセスが物凄い数だったんです。
だから、何故?と自分でも不思議だったんです。
そして、昨日も『プリンアラモード』の記事を書き終えたらアクセス数が物凄い数に。
あわてて、解析の画面をみて見ると、今回はこのアクセス解析に反映。
23時のアクセスが『147』をマーク。
147って私にとってはとてつもない数値。
なに?なに?何が起こったんだ~~?!(゜Д゜ノ)ノ
調べてみると、アクセスワード『人形町』『うなぎ』『梅田』に集中。
つまり私が、前々日(17日)に書いた『人形町 梅田』に集中しているんです。
ふと、冷静になり、木曜日の深夜11時のアクセス集中、キーワードは飲食店…となれば。
やっぱり!!コレでした。
VVV6 東京Vシュラン2
こちら宮崎ではこのV6の『VVV6 東京Vシュラン2』はたまにランダムに放送されているので、木曜日23時からの放送ではないのですが、昨日のこの番組、雑誌カメラマンが選ぶうな丼ランキングで1位を獲得したのが
人形町 梅田のしら焼き丼だったんです。【こちら】
いや~、タイムリーに記事を書いたとは言えこのアクセス数を見るとテレビの力って凄いな~と実感。
そして、1位を取っちゃった『人形町 梅田』のしら焼き丼。やはりやはりの結果で納得。私の舌もやるのぉ~~♪(v^-^v)♪
これで、ますます自信をもってお勧めしますよ。東京に行かれる事があるときは是非是非お立ち寄り下さいね。
もちろん、この番組は東京(関東)近辺のお店を対象にしています。全国には他にも美味しいお店はいっぱいです。
2007年05月12日
ブログスクール
今日の第一回ブログスクールに参加しました (*^∇^*)」

フレンドリーな雰囲気の中、ブログの作成方法の説明を聞きました。

宮崎の事を知りたいならみやchanを開けば下手なガイドブックより解る!!
そんな地域ブログにしたいですね。
その為にも沢山のブロカーさんが、みやchanに参加していただけるといいな~と思いました。
でも、まだ始ったばかり!これからですね。
本日はスタッフの皆さん、参加者の方ありがとうございました♪(v^-^v)♪

フレンドリーな雰囲気の中、ブログの作成方法の説明を聞きました。

宮崎の事を知りたいならみやchanを開けば下手なガイドブックより解る!!
そんな地域ブログにしたいですね。
その為にも沢山のブロカーさんが、みやchanに参加していただけるといいな~と思いました。
でも、まだ始ったばかり!これからですね。
本日はスタッフの皆さん、参加者の方ありがとうございました♪(v^-^v)♪