2007年08月11日

コクの肉じゃが

今日はお盆休み前の最後の出勤日のパパちゃん。
土曜日は半ドンなんです。家の事務所。


元々土曜日は帰りが遅いのね。2時とか、3時とか(めったに無いけど)
なので、お昼時のこの時間でも比較的のんびり過ごせます。
今も、パンをコネ終えて、恐怖の1次醗酵中にブログの更新。


さて、反響の大きかった『焼きコロッケ』追加でレシピを公開しましたが、そこにもチラッと書いたように、中身のジャガイモちゃんの半分は前々日くらいに作った肉じゃがの残りでした。


以前に『肉じゃが』公開済み【こちら】ですが、今回はちょっとコクのある肉じゃがを作ったので改めて。
読み返してみたら前回もその後コロッケ作ってるし(-"-;A ...


『コクの肉じゃが』


コクの肉じゃが



基本は変わらないのですが、ちょっと濃い目に味付けをして最後にバターを落とし全体に馴染ませます。お醤油を薄口醤油使っているのであまり見た目は濃い色ではありませんが(-"-;A ...

普通のお醤油よりも、薄口醤油は見た目とと裏腹に塩分は多いです。

バターを入れることによってコクと風味が増すの。
煮込む時も御出汁を使わず、お酒か水だけで煮込みます。
(前回の肉じゃがは御出汁で煮てたのに…書いてないね~~゛(6 ̄  ̄)ポリポリ)


若干洋テイストな肉じゃが。なので彩にはパセリを散らして♪


お肉は相変わらず豚こまちゃんでしたが、この肉じゃがの場合ブロック肉を厚めに切って使ってもOKOKコクが更に倍増、食べ応えもあるし夏向きの肉じゃがになるでしょう。育ち盛りのお子さんにも喜ばれるよね♪


もちろん、以前も書きましたが、肉じゃがの肉は『豚』か『牛』かで別れるところ。
ただ、今回のレシピに限っては豚さんの方がバターとの相性がいいのではないかな~~と。全体的にまとまるお味になるのではないかと思います♪(v^-^v)♪


バターでコクのホクホク肉じゃが。お試しあれ(o^-')b グッ!


同じカテゴリー(我が家の食卓)の記事画像
カレードリア
お茶漬けうどん
ロコモコ 
なんちゃって、ベトナム風好み焼き
餃子グラタン
筍ごはん
同じカテゴリー(我が家の食卓)の記事
 カレードリア (2009-07-25 23:56)
 お茶漬けうどん (2009-06-04 16:43)
 ロコモコ  (2009-05-25 23:39)
 なんちゃって、ベトナム風好み焼き (2009-05-24 08:45)
 餃子グラタン (2009-05-21 17:16)
 筍ごはん (2009-04-07 14:06)

この記事へのコメント
肉じゃが、たしかに豚と牛で分かれますね。
断然我が家は牛ですけど!!
お肉は豚より牛でしょ??
Posted by Hide at 2007年08月11日 12:37
我が家の肉じゃがは豚ですね。牛の舌触りがなんとなくダメなんです(>_<)
しかし、バターとは・・・ホントに洋風ですね。見た目もキレイで(^-^)

パパちゃんとのケンカも無事に終わってよかったですね。ケンカなんてめずらしい!!仲良きことはすばらしい♪
Posted by ありんこ at 2007年08月11日 16:22
☆Hideさん

私も断然昔は『牛』派だったんですがね~~。
今はどちらも好きだし、メニューで代えます。

でも、家の食卓は『豚』率高いです。
お手ごろですから~~(* ̄m ̄)プッ





☆ありんこさん

牛は意外と癖がありますからね。
好き嫌い分かれるかもしれませんね。

ほんの少しで和から洋に変身ですから手軽です。

パパとは…しょっちゅう喧嘩していますよ。
毎日顔合わせますから、火種はゴロゴロです。

でも、毎日顔合わせるから、仲直りの方法もなんとなく出来てきますよね。

家は本当に仲良し夫婦と言われます。
確かに、仲は良い方だと思うし。でもな~しっくりこないな~って思っていたら気が付いたんです。



ラブラブだねって言われてない事に。そうか!ラブラブじゃないな~~。
だから、仲良し夫婦であってるんだ♪(v^-^v)♪
Posted by miki at 2007年08月11日 18:52
うちは基本的に、お料理に使うお肉は
鶏さんか豚君ですね~。
母が牛嫌いなので・・・
母が作ってくれる牛丼。
私はずっと牛丼だと思って食べていたのに
実は豚を使って作っていたらしく
その事実を知った時は、なんだかちょっと衝撃的でした。
あぁ、私は豚と牛の違いすらわからない人間なのかと・・・(ーー;)

肉じゃがにバター!!
これも初耳です☆
いつも色々と勉強になります(o*。_。)o
Posted by 葉月 at 2007年08月11日 22:05
肉じゃがにバター!!!
おいしそうです~♪
ジャガイモにバターが合うんだから、絶対おいしいはずですよね~★
なのに、思いつきもしなかったです!!
基本的なことをするのにイッパイ、イッパイなので・・・;
もっとお料理できるようになれば、
mikiさんみたいに、いろんなアイデアがでて、
レパートリーも増えるんでしょうね~(*^_^*)
がんばろっ(^_^)v
Posted by くらら at 2007年08月11日 23:38
☆葉月ちゃん

牛丼が豚丼だったとは軽くショックですね。
でも、豚丼も美味しいじゃん♪

牛は癖があるからお母さんは苦手なのかもね。
でも、豚肉の方が栄養価は高いからナイスな選択だと思うよ~(o^-')b グッ!

肉じゃがにバター。
初耳だった?
学生時代のお友達が作ってくれてなるほど~~だったの。
実はニンニクも入れると更にイケるのよ♪( ̄▽+ ̄*)





☆くららちゃん

そうなのよ!ジャガイモとバターは相性(o^-')b グッ!
醤油とバターも相性(o^-')b グッ!

だから肉じゃがにバターも(o^-')b グッ!
なのよ~~。

でも、くららちゃんの言うとおり!
まずは基本が大事だよね。
基本の味が作れれば後はどんどん想像が膨らむよ。
するとお料理の世界がドンドン広がるよ。

そして、ドンドンお料理が楽しくなるよ~~。
毎日の事なら楽しいほうがいいもんね♪(v^-^v)♪
Posted by miki at 2007年08月11日 23:48
豚か牛、うん、別れますね・・・・・
年齢も関係してくるような・・・・・
私だけかも知れないのですがね。最近は豚さんが多いかな・・・・

ここで少々おのろけを、私が職場でだんなさんの話をすると、「ラブラブだねー』って言われます。私も、うんラブラブだよ!と言います。そうしないと、どんどんからかわれますから・・・・・・しかし、もうすぐ40なのにこの落ち着きのなさはいかががなもんかと・・・・
ちょびっと反省。
Posted by ゴン at 2007年08月12日 01:02
☆ゴンさん

ラブラブなんですか~~。
いいですね♪
家は、二人でどこに行っても絶対に
『仲良いよね~』って言われるんです。

未だかつて一度もラブラブだねって言われた事が無い!!
確かに、ラブラブと言うよりは友達のような仲良し夫婦です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

関東は豚率が高いですよね。全般的に。
焼肉屋さんでも、とんトロなど豚系メニューが充実。
宮崎では鶏系メニューが豊富で驚きましたけど(´▽`人)
Posted by miki at 2007年08月12日 09:28
スマホを購入したその日に注文して、注文受付の案内には5~7日かかるとのことでしたが、確か三日後には到着したと思います。
Posted by ももクロChan ハッピ 法被 at 2013年04月30日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コクの肉じゃが
    コメント(9)