2007年06月20日
チーズケーキ
もしかすると、人生で一番良く焼いているケーキかもしれないのが
チーズケーキ
独身時代、今ほど頻繁にお菓子を作ったり出来なかったのですが、
友達のお誕生日などに焼いたりもしました。
で、何年か前にいつものようにお誕生日のお祝いにスフレタイプのチーズケーキを焼いたんですね。
みんなでお祝いを先程の記事で紹介した『うさぎや』でしたんです。
ワイワイガヤガヤ、頃合を計ってケーキを出してもらって、
やっぱりみんなでワイワイ言いながらケーキを食べたんですよ。
いつも好評を頂いてるスフレチーズケーキ。
この時もみんなに美味しいって言ってもらえて気を良くしていたら、
翌月に誕生日を控えていた友達が
『あのさぁ~、miki。このチーズケーキも旨いんだけお、来月のオレの誕生日の時はベイクドチーズケーキにしくれよ。』
『えぇΣ(゚д゚|||) これもベイクドチーズなんだけど…。』
シュワシュワ~っとお口で溶けるような食感が特徴のスフレタイプのチーズケーキ。
お湯を張った天板にオーブンで1時間じっくり焼き上げるれっきとしたベイクドチーズケーキ。
みんなの大爆笑を誘った事件でした。
その1件以来作るようになったのが、N・Yスタイルのベイクドチーズケーキ。

スフレタイプの2倍のクリームチーズを使用。
濃厚でずっしりとしたこのケーキは、マッタリとした口当たり。
このタイプのチーズケーキ、
実は男子~に何故か好評。
元々そんなこんなのいきさつで作り始めたのもそうですが、
それ以来誰かの誕生日や、お祝いにワンホール作ってみんなで食べるのだけれど、
大抵お酒の入る席なので、もうお腹いっぱい状態だったりすると半分ぐらい残っちゃうんですね。
すると、その時の主役がもって帰ると思いきや、大抵男の子が持って帰ってる。
『昨日のケーキ美味かったからさ~、オレがもらっちゃたんだよねぇ~。』
てな感じの報告を必ず受けるんですね。
そして、今回もパパのお友達のリクエストで焼いたこのケーキ。
元々はお引越しのお祝いに呼ばれた時の手土産としてみんなで食べれるように。と焼いたのがきっかけ。
その時、奥様のお友達も来るしチビちゃん達も来ると聞いていたのでチーズケーキなら無難かな?
って思っていたんだけど、結果はパパのお友達が半分くらい食べてたらしい。
それから会う度に『チーズケーキが美味しくて』と連呼されるので、
パパのお友達の集まりが会った昨日手土産として焼いたのです。
今回は水切りヨーグルトを混ぜて、レモンも多めに絞ってちょっと酸味の強いさわやかな味に仕上げて。
でもって、『全部あげちゃうのぉ~~( p_q)』って言うパパの為にカットして、うち用をキープ。
リクエストをくれたお友達用にも別に箱詰めして、
残りを食後に出したのですが、8個にカットしたケーキに対し7人だったので、
余った1個の行方が気になるところ。
さあ、誰が、誰がもう1つに手を出す?
(/ω\)ドキドキ
(/ω・\)チラッ
Σ(゚д゚|||)アウ~~~。
遠慮なしで…パパでした|||(_ _。)
チーズケーキで男をGet?肉じゃがに続く女の子のマストアイテムかもね(* ̄m ̄)プッ
以前も紹介しましたが、この本のレシピを使用しています。
チーズケーキ
独身時代、今ほど頻繁にお菓子を作ったり出来なかったのですが、
友達のお誕生日などに焼いたりもしました。
で、何年か前にいつものようにお誕生日のお祝いにスフレタイプのチーズケーキを焼いたんですね。
みんなでお祝いを先程の記事で紹介した『うさぎや』でしたんです。
ワイワイガヤガヤ、頃合を計ってケーキを出してもらって、
やっぱりみんなでワイワイ言いながらケーキを食べたんですよ。
いつも好評を頂いてるスフレチーズケーキ。
この時もみんなに美味しいって言ってもらえて気を良くしていたら、
翌月に誕生日を控えていた友達が
『あのさぁ~、miki。このチーズケーキも旨いんだけお、来月のオレの誕生日の時はベイクドチーズケーキにしくれよ。』
『えぇΣ(゚д゚|||) これもベイクドチーズなんだけど…。』
シュワシュワ~っとお口で溶けるような食感が特徴のスフレタイプのチーズケーキ。
お湯を張った天板にオーブンで1時間じっくり焼き上げるれっきとしたベイクドチーズケーキ。
みんなの大爆笑を誘った事件でした。
その1件以来作るようになったのが、N・Yスタイルのベイクドチーズケーキ。

スフレタイプの2倍のクリームチーズを使用。
濃厚でずっしりとしたこのケーキは、マッタリとした口当たり。
このタイプのチーズケーキ、
実は男子~に何故か好評。
元々そんなこんなのいきさつで作り始めたのもそうですが、
それ以来誰かの誕生日や、お祝いにワンホール作ってみんなで食べるのだけれど、
大抵お酒の入る席なので、もうお腹いっぱい状態だったりすると半分ぐらい残っちゃうんですね。
すると、その時の主役がもって帰ると思いきや、大抵男の子が持って帰ってる。
『昨日のケーキ美味かったからさ~、オレがもらっちゃたんだよねぇ~。』
てな感じの報告を必ず受けるんですね。
そして、今回もパパのお友達のリクエストで焼いたこのケーキ。
元々はお引越しのお祝いに呼ばれた時の手土産としてみんなで食べれるように。と焼いたのがきっかけ。
その時、奥様のお友達も来るしチビちゃん達も来ると聞いていたのでチーズケーキなら無難かな?
って思っていたんだけど、結果はパパのお友達が半分くらい食べてたらしい。
それから会う度に『チーズケーキが美味しくて』と連呼されるので、
パパのお友達の集まりが会った昨日手土産として焼いたのです。
今回は水切りヨーグルトを混ぜて、レモンも多めに絞ってちょっと酸味の強いさわやかな味に仕上げて。
でもって、『全部あげちゃうのぉ~~( p_q)』って言うパパの為にカットして、うち用をキープ。
リクエストをくれたお友達用にも別に箱詰めして、
残りを食後に出したのですが、8個にカットしたケーキに対し7人だったので、
余った1個の行方が気になるところ。
さあ、誰が、誰がもう1つに手を出す?
(/ω\)ドキドキ
(/ω・\)チラッ
Σ(゚д゚|||)アウ~~~。
遠慮なしで…パパでした|||(_ _。)
チーズケーキで男をGet?肉じゃがに続く女の子のマストアイテムかもね(* ̄m ̄)プッ
以前も紹介しましたが、この本のレシピを使用しています。
Posted by miki at 22:55│Comments(5)
│お菓子作り
この記事へのコメント
美味そうですね。
僕はケーキはなんでも好きですね。
もちろんチーズケーキも。
料理上手な奥さんで、旦那さんは鼻高々なことでしょうね。
うらやましぃ限りです。
こんどあまったら僕が食べに行きますので、よろしくです。
僕も久しぶりにケーキでも焼いてみようかなぁ。
僕はケーキはなんでも好きですね。
もちろんチーズケーキも。
料理上手な奥さんで、旦那さんは鼻高々なことでしょうね。
うらやましぃ限りです。
こんどあまったら僕が食べに行きますので、よろしくです。
僕も久しぶりにケーキでも焼いてみようかなぁ。
Posted by イッパチ at 2007年06月20日 23:38
☆イッパチさん
やはり!!
チーズケーキも焼くのですね。
グルメが行き着くところはキッチンだと思います。
美味しい物を食べたい。
だから、作る。
キッチンに立つ男性ってとっても素敵です。
お菓子なんで作る物なら…相当グルメです。
年に一度、強制的にキッチンに立たされるパパは…。
味オンチ|||(_ _。)お陰で、何でも食べてくれます(* ̄m ̄)プッ
やはり!!
チーズケーキも焼くのですね。
グルメが行き着くところはキッチンだと思います。
美味しい物を食べたい。
だから、作る。
キッチンに立つ男性ってとっても素敵です。
お菓子なんで作る物なら…相当グルメです。
年に一度、強制的にキッチンに立たされるパパは…。
味オンチ|||(_ _。)お陰で、何でも食べてくれます(* ̄m ̄)プッ
Posted by miki at 2007年06月21日 11:23
そうですね。
行き着くところはキッチンかもしれませんね。
美味しいものを食べると、自分でも作りたくなります
いまは男も料理ができた方が良いのかなとも思いますが、だからといって女の人ができないというのは困ります。
女の人で料理ができないことで、以前、ちょっとした苦い経験がありました。
男も女も料理ができるといいのかなぁって思います。
旦那さんは味オンチなんですか??
mikiさんの美味しい料理を食べてるから、だいぶ舌も肥えているのではと思いますよ。
行き着くところはキッチンかもしれませんね。
美味しいものを食べると、自分でも作りたくなります
いまは男も料理ができた方が良いのかなとも思いますが、だからといって女の人ができないというのは困ります。
女の人で料理ができないことで、以前、ちょっとした苦い経験がありました。
男も女も料理ができるといいのかなぁって思います。
旦那さんは味オンチなんですか??
mikiさんの美味しい料理を食べてるから、だいぶ舌も肥えているのではと思いますよ。
Posted by イッパチ at 2007年06月21日 11:52
おいしそうww
お店で売っているやつかと思いました☆
むしろ、お店のよりキレイ!本当においしそう♪
私もmikiさんが作ったチーズケーキ、食べたいですっ!
お店で売っているやつかと思いました☆
むしろ、お店のよりキレイ!本当においしそう♪
私もmikiさんが作ったチーズケーキ、食べたいですっ!
Posted by 葉月 at 2007年06月21日 16:16
☆イッパチさん
う~ん( ̄  ̄;) 難しいところですね。
たまたま私は料理やお菓子作ったりするのが好きだったようですが、
料理を生業にしている方はともかく、好きでお料理される男性は、意外と料理をしない女性の方が合うという事もありますし。
イッパチさんはご自身もお料理上手だけど、パートナーに作ってもらいたい人なんですね(*´艸`)
でしたら、出された物に注文をつけたら駄目ですよ~。
褒めて、褒めて褒め巻くってから、こうするともっとオレ好みになる!
って言うんです。
でないと、折角作ったのに、やる気がなくなっちゃう。
その点パパは楽チンです。
ただ、褒めてもくれませんが(-"-;A ...
☆葉月さん
ありがとう( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
お店に出せるかしらぁ~~~?
みやchanのオフ会でもあれば手土産に持っていきますよぉ~(≧∇≦)ノ
う~ん( ̄  ̄;) 難しいところですね。
たまたま私は料理やお菓子作ったりするのが好きだったようですが、
料理を生業にしている方はともかく、好きでお料理される男性は、意外と料理をしない女性の方が合うという事もありますし。
イッパチさんはご自身もお料理上手だけど、パートナーに作ってもらいたい人なんですね(*´艸`)
でしたら、出された物に注文をつけたら駄目ですよ~。
褒めて、褒めて褒め巻くってから、こうするともっとオレ好みになる!
って言うんです。
でないと、折角作ったのに、やる気がなくなっちゃう。
その点パパは楽チンです。
ただ、褒めてもくれませんが(-"-;A ...
☆葉月さん
ありがとう( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
お店に出せるかしらぁ~~~?
みやchanのオフ会でもあれば手土産に持っていきますよぉ~(≧∇≦)ノ
Posted by miki at 2007年06月21日 16:37