2008年01月26日
マコちゃんへ
お母さん、私が1人暮らしを始めてから、初めてこんなに長くこの家で生活しましたね。
大変お世話になりました。
思い返せば、9月にこっちに帰ってきた時は私大きなお腹だったんだよね。
今じゃすっかり元に戻ったお腹を触って、本当にこの中にこの子は入ってたの?って思うよ。
手術の日、私が手術室に入ってからrinoと対面するまで1人面会室で待っていた時間は長かったでしょう?
娘の私と新しい命、孫のrino。大丈夫と思っていてもきっと神様に祈っていた姿が…いや、すがっていた姿が目に浮かぶよ。
rinoと対面した時慌てて撮ったビデオからは喜びで少し震えているあなたの声、
ビデオも撮りたい、写真も撮りたい、自分の目でちゃんと孫の顔を見たいッ!!のテンッパッリっぷり。
ビデオも考え物だね、全部記録されてしまうんだもの。
心臓の音が聞こえてくるようなビデオだったよ(* ̄m ̄)プッ
順調に育っているって信じていた1ヶ月検診。
まさかの体重!!生まれた時より300グラム以上も減っているなんて!!
『なんて上品な子なの?』
なんて浮かれてた私達。
今あの頃の写真を見ると骸骨のようなrino。
あれから1ヶ月くらい本当に大変だったね。
お母さん、私はあの時あなたが居なかったら乗り切れなかったんじゃないかな。
rinoの顔に乳児湿疹が出来た時、アトピーになるんじゃないかとパニックになった私。
その日以来、食事のスタイルを変えた私。
お歳暮のお菓子やお土産のプリン、私の目に入らないように一生懸命隠してくれたね。まッ、机の上から下に隠してすっかり忘れてるのには笑えたけど。
食べたいもを食べられずイライラしたり、初めての子育て…思い通りに行かなくてあたなに随分当たったね。
まぁ、私があなたに八つ当たりするのは今に始まった事ではないけどさ(6 ̄  ̄)ポリポリ
rinoが生まれて3ヶ月。
いろんな事があったけれど、心配だった股関節脱臼も克服して今ではお顔もふっくら、にこにこ笑顔が可愛くて、よく笑っておしゃべりも上手でな今のrinoになったね。
お母さん、もうすぐ還暦なのに肩を痛めても、腕を痛めてもへばっている私の代わりに泣きじゃくるrinoを抱っこしてくれたね。
腰が痛いのに、私がお湯に長く浸かるのは赤ちゃんの肌には良くないと言ってから、2ヶ月も中腰の姿勢でrinoをお風呂に入れてくれたね。
足を引きずる程痛めているのに一度も『痛い』と言わずに、本当に何から何までしてくれて
本当に本当にありがとう。
rinoを生んだ事があなたへの最高の親孝行だよ。と私は言ったけど、これからはあなたが愛してやまないrinoをちゃんと育てていく事がこれからの親孝行だと、そう思っているよ。
お母さん、あなたが私とけんちゃんにしてくれたように、私は娘を愛して、そして信じて、
あなたが私達を育ててくれたように、私も娘を育てていくね。
誰もが見れるブログで決意表明してんだから。頑張るね。
宮崎に戻ったらちゃんとWebカメラを買いますね。
ここでもrinoの事書きますね。
楽しみにて居て下さいね。
マコちゃんが80歳でrinoは二十歳だ。
ちゃんとrinoの振袖姿見てよね。
私があなたの着物を着て成人式に出たように、rinoにも私が着たその着物を着てもらうんだから。でも…rinoは大きくなりすぎて丈も裄も足りなくて直せないかもだけど( ̄ω ̄;)ハハハ
とりあえず、また3月にはお世話になりますが、
今日まで本当にお世話になりました。
ありがとう。
最後に、1人になって随分静かな家になって寂しいと思うけど、ご飯はちゃんと食べてね。
1人だと食事は面倒だけどさ。
ご飯、4合分炊いて冷凍しといたから。
あと、勉強頑張ってね。
私とrinoが居る時は全然勉強出来なかったものね。
17日だっけ?宿題の期限は。間に合わせてね。
じゃ、家に着いたら電話します。
大変お世話になりました。
思い返せば、9月にこっちに帰ってきた時は私大きなお腹だったんだよね。
今じゃすっかり元に戻ったお腹を触って、本当にこの中にこの子は入ってたの?って思うよ。
手術の日、私が手術室に入ってからrinoと対面するまで1人面会室で待っていた時間は長かったでしょう?
娘の私と新しい命、孫のrino。大丈夫と思っていてもきっと神様に祈っていた姿が…いや、すがっていた姿が目に浮かぶよ。
rinoと対面した時慌てて撮ったビデオからは喜びで少し震えているあなたの声、
ビデオも撮りたい、写真も撮りたい、自分の目でちゃんと孫の顔を見たいッ!!のテンッパッリっぷり。
ビデオも考え物だね、全部記録されてしまうんだもの。
心臓の音が聞こえてくるようなビデオだったよ(* ̄m ̄)プッ
順調に育っているって信じていた1ヶ月検診。
まさかの体重!!生まれた時より300グラム以上も減っているなんて!!
『なんて上品な子なの?』
なんて浮かれてた私達。
今あの頃の写真を見ると骸骨のようなrino。
あれから1ヶ月くらい本当に大変だったね。
お母さん、私はあの時あなたが居なかったら乗り切れなかったんじゃないかな。
rinoの顔に乳児湿疹が出来た時、アトピーになるんじゃないかとパニックになった私。
その日以来、食事のスタイルを変えた私。
お歳暮のお菓子やお土産のプリン、私の目に入らないように一生懸命隠してくれたね。まッ、机の上から下に隠してすっかり忘れてるのには笑えたけど。
食べたいもを食べられずイライラしたり、初めての子育て…思い通りに行かなくてあたなに随分当たったね。
まぁ、私があなたに八つ当たりするのは今に始まった事ではないけどさ(6 ̄  ̄)ポリポリ
rinoが生まれて3ヶ月。
いろんな事があったけれど、心配だった股関節脱臼も克服して今ではお顔もふっくら、にこにこ笑顔が可愛くて、よく笑っておしゃべりも上手でな今のrinoになったね。
お母さん、もうすぐ還暦なのに肩を痛めても、腕を痛めてもへばっている私の代わりに泣きじゃくるrinoを抱っこしてくれたね。
腰が痛いのに、私がお湯に長く浸かるのは赤ちゃんの肌には良くないと言ってから、2ヶ月も中腰の姿勢でrinoをお風呂に入れてくれたね。
足を引きずる程痛めているのに一度も『痛い』と言わずに、本当に何から何までしてくれて
本当に本当にありがとう。
rinoを生んだ事があなたへの最高の親孝行だよ。と私は言ったけど、これからはあなたが愛してやまないrinoをちゃんと育てていく事がこれからの親孝行だと、そう思っているよ。
お母さん、あなたが私とけんちゃんにしてくれたように、私は娘を愛して、そして信じて、
あなたが私達を育ててくれたように、私も娘を育てていくね。
誰もが見れるブログで決意表明してんだから。頑張るね。
宮崎に戻ったらちゃんとWebカメラを買いますね。
ここでもrinoの事書きますね。
楽しみにて居て下さいね。
マコちゃんが80歳でrinoは二十歳だ。
ちゃんとrinoの振袖姿見てよね。
私があなたの着物を着て成人式に出たように、rinoにも私が着たその着物を着てもらうんだから。でも…rinoは大きくなりすぎて丈も裄も足りなくて直せないかもだけど( ̄ω ̄;)ハハハ
とりあえず、また3月にはお世話になりますが、
今日まで本当にお世話になりました。
ありがとう。
最後に、1人になって随分静かな家になって寂しいと思うけど、ご飯はちゃんと食べてね。
1人だと食事は面倒だけどさ。
ご飯、4合分炊いて冷凍しといたから。
あと、勉強頑張ってね。
私とrinoが居る時は全然勉強出来なかったものね。
17日だっけ?宿題の期限は。間に合わせてね。
じゃ、家に着いたら電話します。
Posted by miki at 07:59│Comments(9)
│Mother’s
この記事へのコメント
マコちゃん、今までお疲れ様でした!!
それとmikiさんお帰りなさい☆
それとmikiさんお帰りなさい☆
Posted by Hide at 2008年01月26日 09:53
号泣です~
やっぱり母と娘っていいなぁ・・・
mikiさん、rinoちゃん、おかえりなさい!!
やっぱり母と娘っていいなぁ・・・
mikiさん、rinoちゃん、おかえりなさい!!
Posted by みはる at 2008年01月26日 10:08
暫くボーっとして、「あれっ?? 夢だったかな??」
しかし、そこここに残る戦(いくさ)の跡。PCや携帯に沢山あるrinoちゃんの顔・顔・顔。
やっぱり、夢ではなかったね。
rinoちゃん、ばあばに幸せをありがとう。
miki ちゃん、幸せにさせてくれてありがとう。
rinoちゃん、今度は宮崎のじいじとばあばに幸せを・・・ね。
mikiちゃん、育児という戦は宮崎に移るけど、今まで通り
顔晴って(がんばって)ね。
モーちゃん、2人を見守ってね。
パパさん、バトンタッチしました。よろしくおねがいします。
あっ、そうそう、ひつじちゃん、rinoちゃんもよろしくね。
さあ! 戦の後片付け、後片付け!!
そして、更新研修の宿題も頑張らなくちゃ!!!
寂しいなんて言ってられないよ。3月はすぐだから・・・
しかし、そこここに残る戦(いくさ)の跡。PCや携帯に沢山あるrinoちゃんの顔・顔・顔。
やっぱり、夢ではなかったね。
rinoちゃん、ばあばに幸せをありがとう。
miki ちゃん、幸せにさせてくれてありがとう。
rinoちゃん、今度は宮崎のじいじとばあばに幸せを・・・ね。
mikiちゃん、育児という戦は宮崎に移るけど、今まで通り
顔晴って(がんばって)ね。
モーちゃん、2人を見守ってね。
パパさん、バトンタッチしました。よろしくおねがいします。
あっ、そうそう、ひつじちゃん、rinoちゃんもよろしくね。
さあ! 戦の後片付け、後片付け!!
そして、更新研修の宿題も頑張らなくちゃ!!!
寂しいなんて言ってられないよ。3月はすぐだから・・・
Posted by まこばあば at 2008年01月26日 10:33
mikiさんの日記と、まこお母さんのコメントに
涙しました。。
親子って素敵☆
rinoちゃん、たくさんの人に愛されて幸せだと思います(*^_^*)
涙しました。。
親子って素敵☆
rinoちゃん、たくさんの人に愛されて幸せだと思います(*^_^*)
Posted by 葉月 at 2008年01月26日 12:04
この日の文章とあんこの話に涙してしまいました。:゚(。ノω\。)゚・。
ほんとにいい親子ですね!
mikiさん☆rinoちゃんおかえりなさい(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
ゆっくり休んでくださいね。
ほんとにいい親子ですね!
mikiさん☆rinoちゃんおかえりなさい(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
ゆっくり休んでくださいね。
Posted by ゆずっこ at 2008年01月27日 23:04
mikiさんの決意表明、しっかり拝読しました。
マコお母様、お疲れ様です、まだまだ、心配は続くと思いますが、それが、マコお母様の元気の源になると信じています。
改めて、マコお母様の御年に驚いています!!
rinoちゃんが、20歳の時、80歳って!?
永遠に年取らない様に感じるのは私だけでしょうか?
マコお母様、お疲れ様です、まだまだ、心配は続くと思いますが、それが、マコお母様の元気の源になると信じています。
改めて、マコお母様の御年に驚いています!!
rinoちゃんが、20歳の時、80歳って!?
永遠に年取らない様に感じるのは私だけでしょうか?
Posted by ゴン at 2008年01月28日 01:37
母の愛はまさに偉大。
その感謝を素直に伝えられる親子関係はとても素敵!
振袖を3世代で・・・って、いいですね。
その感謝を素直に伝えられる親子関係はとても素敵!
振袖を3世代で・・・って、いいですね。
Posted by M at 2008年01月28日 09:15
mikiさん、初めまして。
私も5月に出産を控えています。
たまたま発見したmikiさんのブログ。
mikiさんが体験されたこと他人事ではなく
過去記事を一気に読ませていただきました。
読みながら涙が出てきました。
初めての出産に子育て、今から不安なことだらけ。
でも・・私も頑張ろうと思います。
mikiさんも頑張って下さいね!!
私も5月に出産を控えています。
たまたま発見したmikiさんのブログ。
mikiさんが体験されたこと他人事ではなく
過去記事を一気に読ませていただきました。
読みながら涙が出てきました。
初めての出産に子育て、今から不安なことだらけ。
でも・・私も頑張ろうと思います。
mikiさんも頑張って下さいね!!
Posted by 花子 at 2008年01月28日 09:53
☆Hideさん
ただいまです。
これからもまたよろしくお願い致しますv(^ー^* )フフ♪
☆みはるちゃん
ただいま~~(⌒∇⌒)ルン♪
みはるちゃんとみはるちゃんのお母様ともきっと良い関係なんでしょうね。
次はみはるちゃんが母になる番だね。
楽しみにしてるよ~~。
☆まこばあば
本当にありがとう。
それ以外の思いは↑に書きました(* ̄m ̄)プッ
☆葉月ちゃん
親って本当にありがたいです。
今回実家に帰ってこのことは身に染みましたね。
葉月ちゃん親子も素敵な親子だよね♪
本当、rinoは沢山の人に愛されて幸せですv(^ー^* )フフ♪
☆ゆずっこさん
あらあら…すんません。泣かすつもりは…。
でもありがとう。嬉しいです。
遂に日向に帰ってきました。
もうどこかですれ違ってたりして(* ̄m ̄)プッ
☆ゴンさん
うっ。ゴンさんに見張られては頑張るしかないわ!
母は割りと見た目も若い(と、私は思っている)ですが、
中身も若い人です。
チャレンジャーですし。
そこが若さの秘訣では…。娘の私はそう思っています。
娘ながら憧れる人です。
☆Mさん
3世代振袖は本当に夢です。
問題はサイズかと。rinoがどれだけ成長するかな~~。
以前祖母にその振袖姿を見せたら本当に喜んでいましたから、
rinoが着たら母はもっと喜ぶんじゃないかな~~。
☆花子さん(ちゃんかな~~?)
初めまして♪(v^-^v)♪
過去記事も一気に読破されたようでありがとうございます。
なのに…なかなかお返事できず…ごめんなさい。
5月出産予定なのですね~~。私5月生まれだからなんか嬉しい♪
これから沢山素敵な事が起こりますよ。
妊娠中でないと味わえない幸せが。
そして生まれてきたら生まれてきたでこれまた大きな幸せが。
…もちろん、大変な事もありますが(-"-;A ...
妊娠生活も、出産も、育児も何もかも思い通りにはいきませんが、楽しんでください。
ただいまです。
これからもまたよろしくお願い致しますv(^ー^* )フフ♪
☆みはるちゃん
ただいま~~(⌒∇⌒)ルン♪
みはるちゃんとみはるちゃんのお母様ともきっと良い関係なんでしょうね。
次はみはるちゃんが母になる番だね。
楽しみにしてるよ~~。
☆まこばあば
本当にありがとう。
それ以外の思いは↑に書きました(* ̄m ̄)プッ
☆葉月ちゃん
親って本当にありがたいです。
今回実家に帰ってこのことは身に染みましたね。
葉月ちゃん親子も素敵な親子だよね♪
本当、rinoは沢山の人に愛されて幸せですv(^ー^* )フフ♪
☆ゆずっこさん
あらあら…すんません。泣かすつもりは…。
でもありがとう。嬉しいです。
遂に日向に帰ってきました。
もうどこかですれ違ってたりして(* ̄m ̄)プッ
☆ゴンさん
うっ。ゴンさんに見張られては頑張るしかないわ!
母は割りと見た目も若い(と、私は思っている)ですが、
中身も若い人です。
チャレンジャーですし。
そこが若さの秘訣では…。娘の私はそう思っています。
娘ながら憧れる人です。
☆Mさん
3世代振袖は本当に夢です。
問題はサイズかと。rinoがどれだけ成長するかな~~。
以前祖母にその振袖姿を見せたら本当に喜んでいましたから、
rinoが着たら母はもっと喜ぶんじゃないかな~~。
☆花子さん(ちゃんかな~~?)
初めまして♪(v^-^v)♪
過去記事も一気に読破されたようでありがとうございます。
なのに…なかなかお返事できず…ごめんなさい。
5月出産予定なのですね~~。私5月生まれだからなんか嬉しい♪
これから沢山素敵な事が起こりますよ。
妊娠中でないと味わえない幸せが。
そして生まれてきたら生まれてきたでこれまた大きな幸せが。
…もちろん、大変な事もありますが(-"-;A ...
妊娠生活も、出産も、育児も何もかも思い通りにはいきませんが、楽しんでください。
Posted by miki
at 2008年01月30日 22:44
