スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年01月22日

漬け丼

今日、1月22日はカレーの♪
つー事で、バンバン流れたCMにつられて今日の食卓はカレー



しかも昨日から煮込んでいるからね♪気合いの入ったカレーですよ(。→ˇ艸←)ププッ





がぁ~。



本日のご紹介は別です。




『漬け丼』







これ、以前も紹介しているんですが…【こちら】



最近本当に頻繁に食卓に上るので♪




何故って?





単にパパが好きだからなんですが(6 ̄  ̄)ポリポリ



簡単に出来るし、6時頃スーパーに行けばお刺身の盛り合わせとか、あわよくば切り出しが半額になって陳列されてるから。
安くてうまい!!これは非常に強い主婦の味方(o^-')b グッ!


お茶碗の大きさでメインにもサブにもなるところが非常に都合がいい。



大きな丼ぶりにご飯多めでよそってその上に軽く漬けにした刺身を乗せた漬け丼とサラダ、味噌汁で十分定食になるしぃ。
普段の茶碗だったらいつもよりちょっと豪華な気分♪
(家はお酒を飲むから余計に都合がいいのよね。)



最近では普通に刺し盛で出すより漬けにしてってパパからリクエストがくるほど。

酒、みりん、醤油 (好みで砂糖)をアルコールが飛ぶまで火にかけ、冷ましたらお刺身を入れて空気に触れないようにラップを掛けて30分から1時間程漬けるだけ。


そのまま食べても良し!
ご飯に乗せて丼ぶりにするも良し!




何とも便利な1品です。







ところで、お知らせ。

すっかり遅くなりましたが。



延岡の情報HPパトリ延岡さんにリンクして頂きました0(≧∇≦)0


延岡を中心に健保区の情報を配信しているHPです。
良かったらご覧になって下さいね~~。




そして、もうひとつ。



今週土曜日から入院することになりました。





PCが…。





買ったばかりなのにぃ~~。





まったく使えなくなるような状態では無いのですが、不具合が。

前回の相棒をお釈迦にした私。
不具合があればすぐに原因究明することに。
なんせ保険期間中じゃないとこちらがとんでもない大怪我するんだもの。

まあいいか、とか思って小さな不具合を見過ごした私。
猛省…




と言う事で、土曜日からまたしばらくお休みします。



すっきり直して快適なPCライフを♪




また、出来るようでしたら明日!
期待しないで待っててね~~~。  


Posted by miki at 23:35Comments(2)我が家の食卓

2008年05月13日

手抜きの漬け丼

最近、娘の自己主張が激しくなってきました(´▽`人)
泣けばママが来る、パパが相手してくれる…その事実に遂に気が付いてしまったようです。


なので、ちょっと手の離せない時などの鳴き声はそらもうとんでもない!!
私もパパも段々麻痺してその鳴き声なんてお構いなしになりつつあるのですが( ̄ω ̄;)ハハハ近所迷惑だよね...



昨日もそんな調子で泣きじゃくったrino。
もう、涙流して泣くって芸も覚えたのよ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
ただ…このところの気温の変化で体調もちょっと崩し気味だったので抱っこしても、おっぱいあげても、絵本を読んでも機嫌が続かない。
体調が思わしくないという事が既に自覚出来る様になったんだね。


その成長は嬉しいが、それに一日付き合う私としては腰も本調子で無いだけにこちらが泣きたいって所。
そこで昨日は奥の手のドライブを。
って言っても近所をぐるりと回ってついでにスーパーに寄ったんですがね。


本当は買い物に行くつもりが無かった昨日。
なので5時頃スーパーに到着。
特に買う予定も無いままカートにrinoを乗せプラプラ。


するとお刺身コーナに『切り出し・刺身用』290円のパックが







半額シールを付けて並んでいるではないですか!!


これは買いでしょう (*^∇^*)」

という事で家に帰ってワサビ醤油に酒とみりんを足して一煮立ちさせたものを氷水に当てて冷やしてからその中に刺身の切り出し(大きい物は一口大に切る)を30分から1時間ほど漬け込んでご飯の下に玉ネギのスライス、つまとして付いていた大葉、レモンを飾り漬け込んだ刺身をゴロゴロ乗っけてタレをご飯に絡めるようにかけたら




『手抜きの漬け丼』








出来上がり~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪



今月ピンチの我が家のお財布。
見た目華やかでまさか150円以下のお刺身を二人で分け合った様には見えまい( ̄▽ ̄) ニヤ


おかずはかんぱちのあら煮。
これも1パックだけ289円と他のパックより100円安かったのを前もって購入。
冷凍しておいたの♪


これにサラダとご飯と味噌汁できっと一人当たり300円は行かないわね(。→ˇ艸←)ププッ
私ってばなんてヤリクリ上手。




そうそう、先日パパとテレビを見ていたらある局アナの年齢が出ていて、確か私達より1つ2つ上だったんですね。
それを見たパパが


『やっぱりテレビに出るような人は若く見えるね。』

と。
まあね、お給料もいいでしょうしぃ?、テレビに出るとなればエステにも通うでしょうしぃ?
喧嘩売っているわけ?ψ(▼ω▼)ψ



と、思った次の瞬間、アップになった彼女の顔を見てパパが。


『あ~~、近寄ったら歳だね。』

た、確かにニコッと笑った彼女の目元にはいわゆるカラスの足跡が!!


へ~~!!パパッたら、パパの癖にそんな細かいところ見てるんだ(・ω・ノ)ノ!


しかし、あなたも人この事言えないわよ。その目尻。
そう思ってパパの顔を見ていると、それに気が付いたパパが


『マ、ママちゃんはシワないね』


と、慌ててフォロー。
(・ω・ノ)ノ!パパの癖に、そんなフォローできるんだ!!


確かに、今のところまだどうにか保っているように思われる私の目尻。
しかし、鏡に映る自分を見ながら、本当はシワだらけでそのシワは私には見えてないだけじゃないかしら?
たまに超不安になります。


だから、昨日も当然あら煮の目玉は私の口に。
あの、トロットロの触感、味共に好きだという事もありますが…



やっぱコラーゲンは必食でしょう( ̄▽ ̄) ニヤ
コラーゲンと聞けばそれだけで美味しく感じちゃうのよね、私達!
って言いながら独身時代豚足も鶏皮もムシャムシャ食べていたことを思い出す。


昨日のかんぱちの目玉パワーは現れているかしら?
そう思いながら今朝も鏡を覗き込みました(* ̄m ̄)プッ
  


Posted by miki at 11:53Comments(8)我が家の食卓