2008年04月28日
季楽
※カウプレ参加募集中です。【こちら】よりご応募お待ちしております♪(v^-^v)♪ジャンジャン応募してね~~。
書きたい事沢山あるんですが…。
なかなかPCの前に座ることが出来ません(-"-;A ...
今日はかくかくしかじかで急遽パパのお友達のN君ファミリーと一緒にパパのお友達K君が2月(だったと思う)にOPENしたお店へ行って来ました。
『季楽』

パパは何度か来ているこのお店。
私はなかなか来ることが出来なかったのでとても楽しみでした。
しかもN君ファミリーにはrinoと同じ歳の女の子が。
これまたなかなか機会がなくて会えなかったので会うのがとっても楽しみだったの。
さて、まずはお店。
日向駅の近くにあるお店は個室とカウンターの落ち着いた雰囲気なのですが、
完全に個室に仕切られているので思いっきり子供連れの私達でも気兼ねなくのんびり食事が出来ました。
なんと言っても生後6ヶ月が二人も居たんですよ(* ̄m ̄)プッ
それで他の方に迷惑かけずに食事が出来るなんて!!
お父さん組のパパ達は生ビールで、お母さん組みの私達はウーロン茶で乾杯した後、
お料理を注文。
まずは地鶏でしょう!!↑↑↑
宮崎に来て、この地鶏は外せないアイテムとなりました。
まぁ、パパが地鶏好きって言うのもあるけど…。
ところで、地鶏って意外とお店で味が違うんですね、驚きです。
今日の地鶏はね、私は好きかもぉ~~。
一個一個が大きめで歯ごたえがしっかりあって、味がしっかりしてる。
それからお刺身
今日は『かんぱち』を

最近お刺身とか食べたくなるようになりました。
いえ、元々嫌いではないですし、美味しいとも思うんですが、
以前よりずっと外せない一品になった気が。
もう歳って事でしょうかね( ̄ω ̄;)ハハハ。
ガッツリギトギトのお肉もまだ行けるけど…。
お刺身とか焼き魚とか、恋しくなります。
とか言いながら、
『豚の角煮』

って、実はこれ私の口には入りませんでした。
う~~ん、食べたかったけど…やっぱり歳かな?
今度入った時に食べてみよう。
普段はお外でいい子のrinoちゃん。
なのですがぁ~~、
今日は何故だかグズりんこ。
自分と同じ歳の子と一緒に長い時間過ごして恥かしかったのかな~?
そんな訳でrinoにおっぱいあげながら撮った写真はどれもブレちゃった( p_q)
あとはね、天麩羅やスペアリブを食べました。
って十分ガッツリギトギトやんけ~~。
はい、なので角煮までは手が出なかったのです。
私とN君の奥様Iちゃん(と言っても彼女もパパと同級生。つまり私以外みんな同級生)はご飯も食べつつ、
子供の面倒を見つつ、ごめんね~~って言いながらおっぱいもあげちゃったりして(´▽`人)
これも個室のいい所。
だからっておっぱいあげながら写真撮るなよ~~(x_x) ☆\( ̄  ̄*)バシッ
お店のオーナー兼板前さんのK君はなんとパパと全く同じ日に生まれた人。
私達の披露宴にも来てくれた人です。
お店を始める前に同級生を集めてどんな店や料理が良いか何度か会議(と言う名の飲み会)を開いていて、
実は私も一度参加させて頂いたんです。
最初はどうなることかと思っていたんですが…、なかなかよいお店になっていてちょっとビックリ。
とっても美味しかったです。
あ、お店の場所ですが
この辺です。
お近くの方、よかったら一度使ってみてください。
パパのお友達だからって訳ではなく、なかなかよろしいお店でしたよ。
会わせたいね、会いたいねって言っていてやっと念願で会えたEちゃん。
rinoより20日ほど早く生まれたのかな?
珍しくぐずったrinoちゃんと違ってとってもいい子でしたね。
親と子供も同級生ってなんか凄いな~~。
きっとrinoのいいお友達になるね。
美味しいお料理と同じ歳の子供で弾む会話。
楽しい時間でした。
最後にパパが
『大きな声では言えないけれど…rinoのほうが可愛いね。』
だって(* ̄m ̄)プッ
向こうも同じ事言っているよ~~。
って言いながらパパがまとうな親バカでちょっと嬉しく思っちゃいました。
では今日の酵母ちゃん。

クリックすると画像が大きくなります
今朝冷蔵庫から取り出した状態。
これからかけ継ぎという作業をします。
必要な物
全粒粉
水
実は本では準強力粉というのを使っているんです。が、
準強力粉はスーパーには売っていなくて( ̄ω ̄;)
なので全粒粉を私は使っています。
ちなみに本で紹介されていた準強力粉は


フランスパン用強力粉(リスドォル)1kg
です。でも、全粒粉でも十分大丈夫だと思うよ。
全粒粉と水をかけ継ぎし終えたのが

クリックすると画像が大きくなります
またこのままこの時期なら約3時間放置、
1.5倍に膨らんだら冷蔵庫に戻します。
時間より膨らみ具合を重視していいと思います。
なかなか順調に育っているのではないでしょうか?
リアルシュミレーションゲーム状態です(* ̄m ̄)プッ
書きたい事沢山あるんですが…。
なかなかPCの前に座ることが出来ません(-"-;A ...
今日はかくかくしかじかで急遽パパのお友達のN君ファミリーと一緒にパパのお友達K君が2月(だったと思う)にOPENしたお店へ行って来ました。
『季楽』

パパは何度か来ているこのお店。
私はなかなか来ることが出来なかったのでとても楽しみでした。
しかもN君ファミリーにはrinoと同じ歳の女の子が。
これまたなかなか機会がなくて会えなかったので会うのがとっても楽しみだったの。
さて、まずはお店。
日向駅の近くにあるお店は個室とカウンターの落ち着いた雰囲気なのですが、
完全に個室に仕切られているので思いっきり子供連れの私達でも気兼ねなくのんびり食事が出来ました。
なんと言っても生後6ヶ月が二人も居たんですよ(* ̄m ̄)プッ
それで他の方に迷惑かけずに食事が出来るなんて!!
お父さん組のパパ達は生ビールで、お母さん組みの私達はウーロン茶で乾杯した後、
お料理を注文。
まずは地鶏でしょう!!↑↑↑
宮崎に来て、この地鶏は外せないアイテムとなりました。
まぁ、パパが地鶏好きって言うのもあるけど…。
ところで、地鶏って意外とお店で味が違うんですね、驚きです。
今日の地鶏はね、私は好きかもぉ~~。
一個一個が大きめで歯ごたえがしっかりあって、味がしっかりしてる。
それからお刺身
今日は『かんぱち』を

最近お刺身とか食べたくなるようになりました。
いえ、元々嫌いではないですし、美味しいとも思うんですが、
以前よりずっと外せない一品になった気が。
もう歳って事でしょうかね( ̄ω ̄;)ハハハ。
ガッツリギトギトのお肉もまだ行けるけど…。
お刺身とか焼き魚とか、恋しくなります。
とか言いながら、
『豚の角煮』

って、実はこれ私の口には入りませんでした。
う~~ん、食べたかったけど…やっぱり歳かな?
今度入った時に食べてみよう。
普段はお外でいい子のrinoちゃん。
なのですがぁ~~、
今日は何故だかグズりんこ。
自分と同じ歳の子と一緒に長い時間過ごして恥かしかったのかな~?
そんな訳でrinoにおっぱいあげながら撮った写真はどれもブレちゃった( p_q)
あとはね、天麩羅やスペアリブを食べました。
って十分ガッツリギトギトやんけ~~。
はい、なので角煮までは手が出なかったのです。
私とN君の奥様Iちゃん(と言っても彼女もパパと同級生。つまり私以外みんな同級生)はご飯も食べつつ、
子供の面倒を見つつ、ごめんね~~って言いながらおっぱいもあげちゃったりして(´▽`人)
これも個室のいい所。
だからっておっぱいあげながら写真撮るなよ~~(x_x) ☆\( ̄  ̄*)バシッ
お店のオーナー兼板前さんのK君はなんとパパと全く同じ日に生まれた人。
私達の披露宴にも来てくれた人です。
お店を始める前に同級生を集めてどんな店や料理が良いか何度か会議(と言う名の飲み会)を開いていて、
実は私も一度参加させて頂いたんです。
最初はどうなることかと思っていたんですが…、なかなかよいお店になっていてちょっとビックリ。
とっても美味しかったです。
あ、お店の場所ですが
この辺です。
お近くの方、よかったら一度使ってみてください。
パパのお友達だからって訳ではなく、なかなかよろしいお店でしたよ。
会わせたいね、会いたいねって言っていてやっと念願で会えたEちゃん。
rinoより20日ほど早く生まれたのかな?
珍しくぐずったrinoちゃんと違ってとってもいい子でしたね。
親と子供も同級生ってなんか凄いな~~。
きっとrinoのいいお友達になるね。
美味しいお料理と同じ歳の子供で弾む会話。
楽しい時間でした。
最後にパパが
『大きな声では言えないけれど…rinoのほうが可愛いね。』
だって(* ̄m ̄)プッ
向こうも同じ事言っているよ~~。
って言いながらパパがまとうな親バカでちょっと嬉しく思っちゃいました。
では今日の酵母ちゃん。

クリックすると画像が大きくなります
今朝冷蔵庫から取り出した状態。
これからかけ継ぎという作業をします。
必要な物
全粒粉
水
実は本では準強力粉というのを使っているんです。が、
準強力粉はスーパーには売っていなくて( ̄ω ̄;)
なので全粒粉を私は使っています。
ちなみに本で紹介されていた準強力粉は

フランスパン用強力粉(リスドォル)1kg
です。でも、全粒粉でも十分大丈夫だと思うよ。
全粒粉と水をかけ継ぎし終えたのが

クリックすると画像が大きくなります
またこのままこの時期なら約3時間放置、
1.5倍に膨らんだら冷蔵庫に戻します。
時間より膨らみ具合を重視していいと思います。
なかなか順調に育っているのではないでしょうか?
リアルシュミレーションゲーム状態です(* ̄m ̄)プッ
Posted by miki at 23:28│Comments(4)
│お気に入りのお店
この記事へのコメント
私、このお店すごく気になってました~
海鮮問屋の前あたりの店でしょうか?
おいしそうでヨダレが・・・
mikiちゃんと早く一緒に飲みたいなぁ~(笑)
海鮮問屋の前あたりの店でしょうか?
おいしそうでヨダレが・・・
mikiちゃんと早く一緒に飲みたいなぁ~(笑)
Posted by ゆずっこ at 2008年04月29日 23:34
☆ゆずっこさん
お返事遅くなりました( ̄ω ̄;)ごめんね。
海鮮問屋…。ごめん、それを知らない…(-"-;A ...
とっても美味しいお店だったよ。
今度一緒に行こうよ(≧∇≦)ノ
お返事遅くなりました( ̄ω ̄;)ごめんね。
海鮮問屋…。ごめん、それを知らない…(-"-;A ...
とっても美味しいお店だったよ。
今度一緒に行こうよ(≧∇≦)ノ
Posted by miki
at 2008年05月01日 14:31

はじめまして。
こちらには、昨年の忘年会の場所決めで、
"えん家"で検索したら引っかかってきて以来、
ちょくちょくお邪魔しています。
(つまり比較的近くに住んでいるようです)
数日遅れですが、写真が私の好きなものばかり
だったものですから、思わずコメントしちゃいます。
地図によるとゆずっこさんが書いてますように、
海鮮問屋の斜め前あたりのようですね。
こちらには、昨年の忘年会の場所決めで、
"えん家"で検索したら引っかかってきて以来、
ちょくちょくお邪魔しています。
(つまり比較的近くに住んでいるようです)
数日遅れですが、写真が私の好きなものばかり
だったものですから、思わずコメントしちゃいます。
地図によるとゆずっこさんが書いてますように、
海鮮問屋の斜め前あたりのようですね。
Posted by ま~ぼ at 2008年05月01日 15:17
☆ま~ぼさん
初めまして(≧∇≦)ノ
そうでしたか!!ちょくちょくと。
ありがとうございま~~す。
『えん家』も(o^-')b グッ!なお店ですし、季楽もなかなか(o^-')b グッ!なお店です。
海鮮問屋の斜め前。
パパに聞いたら正解!と言っていました。
よかったら一度足を運んでみてくださいね。
それからカウプレご応募ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
初めまして(≧∇≦)ノ
そうでしたか!!ちょくちょくと。
ありがとうございま~~す。
『えん家』も(o^-')b グッ!なお店ですし、季楽もなかなか(o^-')b グッ!なお店です。
海鮮問屋の斜め前。
パパに聞いたら正解!と言っていました。
よかったら一度足を運んでみてくださいね。
それからカウプレご応募ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by miki
at 2008年05月02日 23:26
